謹呈:圭夢様 8888Hit記念
Two weeks
 (1) 2001.9.10

 

「はい? ‥‥祭礼ですか?」

本棚に本を戻したルヴァが振り返って尋ねた。
相変わらず本に埋もれた執務室だな、ルヴァの代になってから一段と増えたぞと、カティスは微笑む。

「そ。だいぶん辺境の星だけどな。
豊穣を祈る祭りがあって、100年だか200年だかに1度の大祭には緑の守護聖様がご降臨遊ばすってわけだ。
ほら、緑は豊穣を司る力だからさ」

「あぁ、じゃあ、カティスはその大祭に出掛けるんですね。
豊穣を祈る祭礼ですか‥‥賑やかなんでしょうね〜」

「見てみたいか?」

「えぇ、見てみたいです」

「よし。じゃ、一緒に行こう」

「えぇ。‥‥って、カティス! そんなこと出来るわけないじゃないですかぁ」

からかわれてることに気付いて、プンと頬をふくらませ両手で叩きかかる少年を、カティスは笑いながら抱き止めた。

「こら、暴れるな、ルヴァ。落ち着け。本当におまえは俺と一緒に行くことになってるんだよ」

「‥‥はい?」

虚を突かれて動きの止まったルヴァを、カティスは愛しそうに腕の中に抱き込んだ。

「だからさ、おまえも一緒に行くんだってば」 

「‥‥なぜです?」

「祭りは7日間続くんだが、その中で俺が姿を現して参加する神事が3回。
その中で、俺が大地の祝福を受ける場面があるんだ」

「大地の祝福‥‥」

「緑を生み出すのは母なる大地だからな。
つまり、この祭礼には地の守護聖も登場するんだよ」

「‥‥はぁ‥‥」

「今までの大祭はおまえの前任の地の守護聖と一緒に行った。
おまえとは初めてだな、ルヴァ」

ルヴァはやっと事態が飲み込めたらしい。
カティスを見詰めてにっこり笑うと「嬉しいです」と言った。

「俺と一緒に出掛けるのが嬉しい? それとも祭りを見られるのが嬉しいのか?」

「あ‥‥あの‥‥それは‥‥」

頬を染めて言いよどんだルヴァが、突然顔を引き締めて、腰の辺りを這い回るカティスの手を打った。

「カティス、また‥! 執務室でそういうことしないでくださいったら・・・」

「ん? そういうことって?」

「だから!‥‥あ、あの‥‥そういう‥‥」

勢い込んだルヴァの声が消え入るほどにかぼそくなるのに反比例して、ルヴァの顔は朱に染まっていく。

「例えばこんなこととか‥‥?」

「‥‥っ! カ、カティス‥‥!」

「それともこんなことか?」

「んっ‥‥んん‥‥」

「ルヴァ‥‥」

「‥ぁ‥あぁっ‥‥カ‥カティ‥ス‥‥」

抗議する声が次第に甘く変わっていく。






午後になって正式な通達が来た。
緑の守護聖と共にその星の祭礼に参加。
期間は現地時間で2週間、聖地をまる1日留守にすることになる。

地の守護聖となってだいぶん経つが、まだ外へ出る機会の無かったルヴァにとって、
これが初めての出張となる。
初めての緊張と不安は、カティスと一緒だということでずいぶん和らいで、
まだ見ぬ祭礼への期待と好奇心に、出発の日を心待ちにするルヴァだった。







「ぅわぁ!」とルヴァが感嘆の声を上げる。

「カティス、素晴らしいです。荘厳で神秘的で‥‥まるで‥カティスじゃないみたいです‥‥」

「おいおい、それは誉め言葉なのか?」

祭礼の装束に身を包んだカティスは苦笑する。
大祭の初日、緑の守護聖が降臨して民を寿ぎ、祭りの始まりを告げる。
すんなりとしたローブ、装飾品と言えば額のサークレットだけという姿は、
シンプルであるのがかえって厳かな神性を感じさせた。

「おまえはどうするんだ?」

「私は今日は役目はありませんから‥‥。目立たないで神事が眺められる席を、用意してくれるそうです」

「あぁ、そうだったな」

大地の守護聖が祝福を与えに降臨するという神事の時以外、ルヴァは民衆の前に姿を現さない。

「じゃあ、俺の勇姿をじっくり眺めていてくれ。
おまえに惚れ直してもらえるように頑張るからさ」

「カティス‥‥」

ルヴァは頬を染めて微笑んだ。



祭礼が始まった。
祝詞やら舞やら様々な神迎えの神事が行われたあと、いよいよ緑の守護聖の降臨となる。
眼前に現れた美丈夫の姿に民衆がざわめく。
厳かに進み出るカティスは、まさに豊穣の恵みをもたらす神の如くに感じられた。

  (カティス‥‥)
  (あなたは、なんて素晴らしいんでしょう‥‥)

普段は一つにまとめている髪が、今日はほどかれて風になびいている。
日を反射してきらめく金色の髪が、カティスの顔を美しく縁取っている。
ルヴァは、うっとりとカティスに見惚れていた。
    



食事が終わり、湯浴みを済ませ、用意された部屋に戻ってやっと二人きりになる。
ほっと力が抜けて、ルヴァは自分が緊張していたことを知った。
食事も入浴も、大勢の人の手と目に囲まれていた。
守護聖となってまだ外に出る経験の無かったルヴァは、聖地以外の人々に接する機会がほとんど無かった。
だから面と向かって現人神と崇め奉られることがどうにも面映く、落ちつかない。
ルヴァのそんな様子を、カティスは微笑ましく眺めていた。

「気を使うことは無い。普通にしていればいいんだ」

「でも‥‥」

「おまえのおっとりとした動作は鷹揚な動きだとも取れるからさ、大丈夫だって。
好奇心丸出しできょろきょろ見回すことさえしなけりゃ、ありがたい守護聖様に見えるよ」

「あ‥‥」ルヴァの頬がカッと熱くなる。

‥‥確かに自分はきょろきょろしていたかもしれない。珍しいことばかりだったし‥‥。
でも‥‥。
ルヴァはカティスを軽く睨みつける。

「そんな‥‥笑わなくたっていいじゃないですか、カティス‥‥」

「ルヴァ‥‥」

カティスはルヴァを引き寄せ、そっと抱き締める。

「そんな顔をするな。そんな‥‥可愛い顔を見せられたら‥‥我慢が効かなくなる」

「え?」

額に軽く口付けられただけで解放され、ルヴァは戸惑った。
いつものカティスならこんな風にはしない‥‥

「だからさ、ここで‥‥その、するわけにはいかないだろ」

困ったようにカティスが説明する。
その言葉の意味を理解したルヴァが真っ赤になって顔をそらした。



ややあって、ルヴァが静かに言った。

「でも‥‥あの‥‥カティスと一緒にいられるだけで、私は嬉しいです」

にっこりと笑った顔はこの上もなく可愛くて、
カティスは思わず絶句する。

ルヴァは部屋に用意されている茶器でお茶を淹れると、湯飲みを抱えてソファにくつろいで座った。
あ〜美味しいですね〜というルヴァの表情を見ながら、
向かい側のソファに腰を下ろしたカティスは、眉をしかめてお茶を飲んだ。

  (俺‥‥理性、もつかな‥‥)
 







「‥‥登場したら、一呼吸おいて目を上げる‥‥
前へ進み出て、両手を大きく広げて観客席を見渡す‥‥
緑の守護聖の方に向き直り・・・・近付いて‥‥祝福を与える‥‥」

ルヴァは書き付けを手に、ぶつぶつ言いながら部屋の中を歩き回っている。
お茶を飲みながら目だけで追っていたカティスが、面白そうに言った。

「そんなに繰り返さなくっても、おまえなら1回読めば覚えられるだろうに」

ルヴァは足を止めて振り返る。真剣な眼差しがカティスを見た。

「だって、カティス‥‥文章は簡単に頭に入るんですけど、動きが‥‥身体に入らないんです。
入らないというか‥‥動けそうもなくって‥‥」

「相変わらず真面目だな。だいたいの段取りさえ合ってたら、あとは適当に動けばそれでいいんだぞ」

「カティス‥‥、祝福を与えるって、具体的にはどうすればいいんですか?」

「あぁ、それ? 何だっていいぞ。要は見ている観客が納得すりゃいいんだ」

「は‥ぁ‥‥、何だっていいと言われても‥‥」

「なんなら抱き締めてくれてもいいぞ」

「カティス!」

「いや、冗談じゃなくってホントにさ」

「もう‥‥知りません!」

  (拗ねた顔もかわいいなぁ)
  (先代はただ額に手をかざしてくれただけだったけど)
  (さて、どうやって祝福してくれるのかなぁ〜)

知らないうちににやにや笑っていたカティスに、クッションが飛んできた。







「カティスゥ〜」

祭礼の装束に着替えたルヴァが走り寄ってきた。

「どうしたんだ、そんな情けない声出して‥‥」

笑いながらルヴァを見て、カティスは思わず息を飲んだ。
唇が、口笛を吹く形に変わる。

眉をすっきりとひき、目尻を上げ気味にラインをひいた目元は、叡知の光を宿す眼差しを際立たせ、
頬にはさっと紅を刷き、唇はつややかに彩られている。
普段のおっとりほんわりしたルヴァは消え、凛々しくも愛らしい少年がそこにいた。

「ルヴァ‥‥その顔‥‥」

「着付けをしてくれた女の人たちが、この方がいいからって、みんなして‥‥」

守護聖だろうがなんだろうが、女性たちにとっちゃどうでもいいことなんだろうな。
カティスは思う。
彼女たちにとっては、可愛くて思わず構いたくなる対象、ただそれだけだ。

ぼんやりと見詰めていたら、ルヴァはいたたまれないように化粧を落とそうとした。

「あぁ、こするんじゃない。もったいない」

「え‥‥?」

「いい。それすごくいいぞ、ルヴァ」

「ホントですか‥‥」

「あぁ」

「カティスがそう言ってくれるなら‥‥いいんですけど‥‥」

何やら不得要領な様子でルヴァはうなずく。

「そんな頼りなさそうな顔をするな。ほら、真剣な顔をしてみろ」

「‥‥はぁ‥‥」

言われたとおり真剣な顔になると、きりっとした面差しがなんとも美しい。

「その顔だ。神事の間、その顔を崩すな。
うん。祝福を与えるのに相応しい、厳かな守護聖様に見えるぞ」

「‥‥はい、カティス」

ルヴァはにっこりと笑った。

「‥‥っ!!」

  (この笑顔は‥‥誰にも見せたくないな。俺だけのものにしておきたい‥‥)

「あ、そうでした‥‥。カティス!」

「ん?」

「地の守護聖の装束はカティスのと同じような形だって言ってませんでした?」

「あぁ?‥‥あぁ、そうだ。ちょっと色合いは違うけど似たような恰好だったぞ」

「でも‥‥私はこんななんですけど‥‥」

言われてカティスは初めてルヴァの装束をはっきり見た。

チュニック風の上着。ぴったりしたパンツは膝の下でブーツの中に消えている。
柔らかい皮のロングブーツ。肩から背に流されたマントは薄く透き通る布地が何枚も重なって僅かな風にもそよいでいる。
肩から少しだけ張り出した袖からは透き通る幅広のリボンが何本も宙に舞い、腕を覆って手首のところで華やかな結び目を作っている。
頭を包むターバンも軽やかな布で装飾的に結ばれていた。

装束は大祭の度に新しく用意されるが、概ね同じような形を踏襲していた。
それを、今回は地の守護聖に関してはガラリと変えたらしい。

「どうやらおまえに合わせて用意された装束のようだな。
若々しくっていいじゃないか。よく似合ってるぞ」

「え‥‥でも‥‥」

「どうした?」

「カティスみたいなローブだとばかり思ってました。
あれなら足元が隠れているから安心できるのに‥‥」

「足、見えちゃいけないのか?」

「だって、こんなに足が剥き出しだったら、
足が震えるとかもつれるとかつまづくとか‥‥全部わかっちゃうじゃないですか」

真剣に訴えるルヴァに、カティスは思わず吹き出した。

「‥‥カティス!」

「いや、すまん。おまえがあんまり可愛いこと言うから‥‥」

カティスの笑いはなかなか止まらない。

「確かにそうだ。覚悟を決めてよろけないように歩かなきゃな」

言って、また笑い出す。
ルヴァが「もう‥‥!」と膨れたところで、進行係りの神官が呼びにきた。
ルヴァの身体に緊張が走る。
カティスがそっと耳打ちをした。

「舞台に出るときにな、少〜しサクリアを放出しろ。
ほんとに少しでいいから」

「‥はい‥‥?」






神事は滞りなく進んでいった。
緑の守護聖が舞台に上がり、定められた座に着くといよいよ地の守護聖の登場となる。

カタパルトのような仕掛けに乗って、ルヴァは舞台上へ放り上げられた。
大量の空気と共に、ふわりと降り立つ。
一呼吸置いてゆっくりと目を上げると、観客席にどよめきが起こった。
息を詰めながら、前に進む。
観客席を大きく見渡す。
ルヴァの視線が動くのに連れて、どよめきが波のように伝わっていく。

緊張に頬を紅潮させた少年は、ほのかにサクリアの光を身にまとって、ただびとではないことを示している。
愛らしく凛々しいその姿は、少年のなりであるから余計に俗世から離れた神聖さを感じさせる。
人々は目の前の情景に魅入られていた。

ルヴァは大きく身を翻してカティスと向かい合った。
ゆっくりと重々しい足取りで近付いていく。
柔らかに吹く風に、薄物のマントがはためく。袖のリボンが風をはらむ。
ルヴァはカティスの間近に立って、カティスを見詰める。
いつものルヴァではない、何か不可思議な存在のように感じられた。

ルヴァの口が動いた。
静かだがピンと張った声が響き渡る。

「遍く大地の祝福を。常永久(とことわ)に豊穣の恵みあれ」

滑るようにカティスに近付き、額に口付けを落とす。

呆然と見守っていたカティスが我に返って、ルヴァを抱き上げ、右肩に座らせる。
観客席に向き直ると、シンと静まり返っていた民衆がどっと声を上げた。
沸き返る騒ぎを背にして舞台中央へと進む。
正面に振り返ると同時に斜め後方へ床がせり上がっていく。
左右から張り出してくる壁が二人の姿を隠した。




控え室には誰もいなかった。
神官たちは次の神事のために出払っているらしい。

ルヴァは、焦点の合わない目をしてぼうっとしている。
カティスが労うようにポンと肩に手を置いた。

「お役目ご苦労さん。立派だったぞ」

ふっとルヴァの意識が戻る。

「あ、‥あぁ、カティス‥‥。私はどうしたのでしょう」

「どうって?」

「舞台に上がって前に進み出たところまでは記憶にあるんですけど、
そのあとがはっきりしないんです。
なんだか、私が私じゃなかったような感じで‥‥」

「そうか‥‥。自信がないって言ってたわりには堂々と動いてるし、
台本に無いセリフまで出てくるから、びっくりしたけど‥‥」

カティスはにっと笑った。

「あれはルヴァじゃなくって、この星の大地の精霊だったのかもしれんな。
ルヴァの口を借りて祝福を与えに来たんだろう」

「‥‥はぁ‥‥」

そんなこともあるんですねぇ〜とうなづいていたルヴァが、ふと顔を上げて尋ねた。

「あの‥カティス‥‥、あなたに祝福を与えるのを、私はどのようにしたんですか?」

「覚えてない?」

「えぇ‥‥」

「俺を抱き締めてここにキスしてくれたの、覚えてないんだ‥‥」

カティスが自分の唇を指差すのを見てルヴァは愕然とした。

「‥‥嘘‥でしょ‥‥?」

探るような眼差しに見詰められて、カティスは耐え切れず吹き出した。

「あー! やっぱり嘘だったんですねー! カティス、ひどいですよぉ〜」

ルヴァは両のこぶしでカティスを叩こうとする。
カティスは笑いながらその手を抑える

「カティス〜。私にはこの神事の公式記録を、資料として王立図書館に収める役目もあるんですよ。
意地悪言わないで教えてくださいよ」

「そんなもの『祝福を与えた』って書いときゃ充分だろう」

「え‥‥だって‥‥」

「とにかく、俺はしっかり祝福してもらったし、観客も皆満足していたぞ。
おまえは立派に役目を果たしたんだ。それでいいじゃないか」

「‥‥そう‥‥ですか‥‥?」

「そうさ」

カティスはにっと笑った。




祭礼は華やかに続き、役目を果たしたルヴァは残りの日程を楽しく過ごした。
目立たない服装で町へ行き、露店をひやかしたりもした。

祭礼の終了を待たずにカティスの役目も終わったので、
最後は二人して祭りの喧騒を味わった。
沢山の新しい体験をして、沢山の満足を抱えて、ルヴァは初めての出張を終えた。


        続きます・・・NEXT


キリ番のお部屋に戻ります