雨の日に… 2003.7.12
土の曜日の朝だった。 窓の外はほんのりと明るい。 ベッドにいる二人の耳に、微かな水音が聞こえている。 「…何の音です…」 リュミエールの腕の中に抱え込まれ、まだ半分夢の中にいるような声でルヴァは尋ねた。 「雨の音のようですね…」 しばし耳を澄ませていたリュミエールが、愛しそうにルヴァを抱き締めて答える。 「…雨…」 ルヴァの目が輝く。嬉しそうに微笑んでリュミエールを見詰めた。 「そういえば、今日は雨の予定でしたね」 「えぇ…」 リュミエールは微笑を浮かべるルヴァの唇に口付けを落とす。 ルヴァはくすぐったそうにそれに応えた。 ガウンを軽く羽織って、ルヴァは窓辺に歩み寄る。 カーテンを開け窓を左右に押し開くと、柔らかな朝の風景の中に絹糸のような雨が降っていた。 うっとりと眺めていると、リュミエールが傍に来た気配がした。 「きれいな眺めですね…」と言うと「えぇ、本当に…」とそっと肩を抱かれた。 女王のおわします聖地は、常に春の気候が保たれており、天候は王立研究院によって管理されている。 雨は多く夜に降る。聖地の営みの邪魔にならない時間に降って、大地を潤し、木々に恵みをもたらす。 そうして、日々の彩りに、時々は昼間にも降る。決して荒れ狂うことはなく、予定された時刻を違えずに、しっとりと大気を湿らせて降るのだった。 かつて、砂漠の星からやってきた少年は、穏やかな雨の風景に驚いた。 「だって、砂漠にはこんな優しい雨は降りませんでした。ごく稀に降る雨は、一晩で大きな川を出現させてしまうほど激しいものだったんです。貴重な水をもたらしてくれるものとして、雨は貴重でしたが、常に畏怖の思いを抱かせる、圧倒的な存在でした…」 そう言った少年は、雨に打たれて笑いながら、嬉しそうに告げたという。 「僕…雨が好きです…」 朝食を済ませてお茶になってから、ルヴァが「森へ行きませんか」と言った。 「森ですか」 リュミエールはカップから口を離してルヴァを見た。 「そうですね。雨に濡れて、木々の緑は鮮やかでしょうね…」 カップを皿に戻して、にっこりと微笑む。 「えぇ、森に行きましょう、ルヴァ様」 ルヴァが嬉しそうな微笑を返した。 森の入り口で馬車を降りる。 雨よけの軽いコートを羽織って、二人は森の中へ踏み込んだ。 雨が木の葉を打つ音が楽しげなリズムを生み出していた。 木の間を漏れて落ちてくる水滴が優しく降り注ぐ。 雨に洗われた緑が目に鮮やかだった。 空気はしっとりと甘かった。 ルヴァがいつになく弾むような足取りで歩いている。 その様子を、リュミエールは微笑んで見詰めていた。 (ルヴァ様…まるで幼子のように…お可愛らしいです…) 森の中にぽっかりと開けた小さな広場は、異空間のように美しかった。 柔らかな光の中で雨が光っていた。 ルヴァは微笑んで上を見上げる。 降り注ぐ雨の雫が、頬に心地好い。 命を育む水ということが肌で感じられる。 (…気持ち好い…) 腕を広げ、全身で雨を受ける。 身体の細胞すべてが喜んでいるように思われる。 嬉しそうに水と戯れるルヴァの姿に、リュミエールにも自然と笑みがこぼれる。 幸せそうなルヴァを眺めて、リュミエールも幸せだった。 ふと、空を見上げていたルヴァの視線が降りてきてリュミエールを見た。 目が合ってにっこりと微笑む。 手を差し伸べると、少年の顔で駆け寄ってきてリュミエールに抱き付いた。 ほんのりと冷たい唇は、甘い花の香りを伴って、雨の味がした… 手をつないで森の小径を歩く。 空から落ちてくる雨に心を奪われているルヴァは、手をつないででもいなければ危なっかしくて仕方がない。 つまづいたりぶつかったりすることのないように、リュミエールはさりげなくルヴァを誘導する。 それにも気が付かないほどに、ルヴァは嬉しそうだった。 「本当に雨がお好きなのですね」 小さくつぶやいた言葉が耳に届いたのか、立ち止まったルヴァはリュミエールを見て恥らうように頬を染めた。 「砂漠で過ごしていたのはもう遥かに昔なのに…今でも私は水に飢えているのでしょうか…」 遥かな憧憬の眼差しが空を見上げる。 「聖地に来て、雨がこんなに優しいものだと知りました。雨は…天からの贈り物のように感じられます」 「それでは、今日の雨はルヴァ様へのお誕生日プレゼントというわけですね」 優しくリュミエールがささやく。 「え…」と怪訝そうにした顔が、次の瞬間「あぁ!」と艶やかに綻んだ。 二人が立ち去って、森に静寂が訪れる。 いつしか雨は上がり、森の中に金色の光が差し込んでいた。 E N D |
ルヴァ様のお誕生日に。
ちょっと幼い感じのルヴァ様になりました…(^^;
毎日雨が続きます。湿度が高くて蒸し暑いです。
こんな雨だったらいいのに…という思いを込めて書いてみました(笑)
ルヴァ様にとって穏やかな雨ってのは憧れなんじゃないかと思います。
というので、ひたすらに雨への賛辞です。
いつもお世話になってます、「縁側でお茶」のカプ様から、ステキないただきものをしました。
こちらからどうぞ ⇒⇒