Q2 問題を解き終わって、またのんびりと寛いだ時間となった。 釣りに関する四方山話があれこれと語られる。 ルヴァが新しいお湯を貰いに行ったスキに、オスカーはそっとオリヴィエを突付いた。 「おい、オリヴィエ…」 「何、どしたの?」 「さっきの問題なんだが、どうやったら解けるのか説明してくれよ」 「アンタさっきリュミちゃんと私の答聞いて、『俺も同じ答だ』って言ってなかったっけ?」 「ええ、オスカーは確かにそう言ってましたよ。ルヴァ様が『あぁ〜3人ともさすがですねぇ〜』と喜んでらっしゃいました」 「そうだよねぇ。オスカー、あれは何だったの?」 「カンってのかな、適当にこれが本当でこれがウソでって当てはめたらできちゃったんだ。まぁ、ルヴァも喜んでるしこれはこれでいいかとも思ったんだが…」 オスカーはルヴァが出て行った方にチラリと視線を走らせる。 「ルヴァは時々ガキ共にも同じ問題を出すだろ」 「あぁ、そんなこともあるね。それが何か?」 「その後でランディがな、『オスカー様、これどうやって解くんでしたっけ』とか聞いてきやがるんだ。もちろんランディのことだから、何か含みがあるわけじゃない。ルヴァに聞いた解説を忘れたから素直に聞いてくるんだ。だがその尻馬に乗るヤツがいるからな」 「あ〜なるほど。ゼフェルの前で『俺はわからん』とは言いにくいってわけだ」 「…まあな」 オスカーは小さくため息をつく。 「ランディは素直だから、『俺は忙しいから他のヤツに聞け』と言えばそれで済むんだが、ゼフェルはそうはいかないんだよなぁ…」 「あの子はアンタがわかってないことを知ってるからね〜」 オリヴィエがからかうように言ってもオスカーは反論しなかった。 「だからさ、説明してくれよ」 「困ったヤツだねぇ。アンタも釣り人に劣らない見栄張りだってこと?」 オリヴィエは笑いながら、それでも丁寧に説明を始めた。 聞いてもわからなくてオスカーが首を傾げると、リュミエールが助け舟を出す。 2人がかりでなんとかオスカーに納得させると、計ったようなタイミングでルヴァが戻ってきた。 まさか、全部わかってて外で待ってたんじゃないよね…とオリヴィエとリュミエールは顔を見合わせる。 「すみません、お待たせしてしまいましたね。さあ、熱いお茶を淹れましょうか」 「ルヴァが笑顔でお茶の缶を手にする。 その時、賑やかな足音がして少年たちが走りこんできた。 「おや、いらっしゃい。ちょうど新しいお茶を淹れるところですよ」 にっこり笑ってルヴァが出迎える。 少年たちはそれぞれに何か挨拶まがいの言葉を口にして席に着いた。 「あんたたち、どうかしたの?」 オリヴィエが尋ねると、少年たちは一斉にうなずいた。 「聞いてください。僕たち大変なんです」 マルセルが訴える。ずいぶん必死な声音に驚いて大人たちの視線は少年たちに集まる。 「どうしたんです、マルセル」 ルヴァの問いに応じてマルセルは話し始める。 「僕たち、昨日の帰りがけにジュリアス様に呼ばれたんです。来週から1週間ずつ順番に王立研究院で研修を受けるようにって言われました」 「あぁ、その話でしたか。たいへんでしょうけれど、しっかりやってくださいね」 「暢気そうに言うなよ。なんだよ、このスケジュールは!」 テーブルを叩きつけるゼフェルに、ルヴァはおっとりと声を掛ける。 「はぁ、スケジュールがどうかしましたか」 「どうかしたって… あ!てめーもジュリアスとグルなんだな!」 「ちょっと、落ち着きなってば。だからどういうことなのか、私たちに説明してよ」 「1週間王立研究院で研修を受けることのどこがいけないのですか」 「ええ、聞いてください、オリヴィエ様、リュミエール様」 マルセルが話し始めようとすると、まだ憤慨しているゼフェルに向かってオスカーがフンと笑った。 「お前ら大げさだな。研修に行くぐらいたいしたことじゃないだろ。立派な守護聖様になるために、しっかり鍛えられてくるんだな」 「っせーな。それなら俺たちよりアンタの方が必要なんじゃねーか? もー少し頭が働くようにしてもらってきたらどうだ」 「何だと!」 「オスカー、子どもたちをからかわないでください。ゼフェルも落ち着いてください」 リュミエールに止められてオスカーとゼフェルは「ああ…」と口を閉じた。 「で?」 オリヴィエがマルセルを促す。 「はい。その1週間は執務はしなくていいからずっと研究院に行くように言われたんです」 「そう。その間執務を休めるんだって思ったら、俺嬉しかったなぁ。一瞬だけだったけど…」 ランディがしみじみとため息をつく。 マルセルも大きくうなずいた。 「でも、執務に就くよりもっとハードだったんですよ。僕たちはその1週間、朝9時から夕方6時までびっしりとスケジュールが詰まってるんです」 「1時間刻みでいろいろあるんですよ」 「ま、12時から1時まではきっちり昼休みだってっから、そこんとこは助かったけどな。研究院のヤツらって昼飯食いながら仕事してそーじゃんよ」 少年たちが口々に言うのを、オリヴィエとリュミエールは「おや…」という顔で聞いていた。 「9時から6時までかぁ〜。それはたいへんだねぇ」 「たいへんだというのはそのことだけなのですか」 「いいえ、リュミエール様。僕たち、その1週間のスケジュールを自分で組めって言われたんです。それも研修の1つだからって。でも…」 「でも?」 「それが難しいんです。まるでルヴァ様の問題みたいにややこしくて…」 「俺たち昨夜一緒に考えてたんです。でも、誰の場合も難しくって全然できませんでした」 「ルヴァ! こんなふうに条件まとめたのテメーじゃねーだろーな!」 「え…知りません…よ、私は…」 「怪しーな…」 「まぁ、いーじゃない、そんなことは。それより、どんなふうにややこしいのさ」 「えーと、僕はこんな指示をもらいました…」 マルセルは1枚の紙をテーブルの上に広げる。 オリヴィエとリュミエールはどれどれと覗き込んだ。 「うわ〜…。なるほど、これは厳しいねぇ」 「頑張ってスケジュールを組んでくださいね」 「は…はい…」 リュミエールに笑顔ではげまされて、少年たちはなんとなくうなずいてしまった。 頑張ってくださいね、とルヴァは笑顔で少年たちを見守る。 「それにしても、ホント、ややこしいねぇ」 マルセルに指示の紙を返しながら、オリヴィエがしみじみと言った。 「ええ、ホントに…」 ため息と一緒にマルセルはもう1度その内容を見直す。 そこにはこんなふうに書かれてあった。 ---------------------------------
|
||||||||||||||||||||||||||
問:1週間のスケジュールを組んでください。 答え方は 月 @A〃昼B〃〃〃C 火 D〃〃昼EF〃G〃 のような形でどうぞ。 |
おわかりになった方は下のアイコンから解答ページにお進みください。
今回の解き心地はいかがでしたか?