Q2


「あぁ、雨が上がりましたね」

ふと外に目を遣ったルヴァが言った。
皆、一斉に外に目を向ける。
テラスの向こうに広がる聖地の空は、明るく晴れて鮮やかなスカイブルーを呈している。

「雨の降っている風景も趣がありますけれど、雨上がりの眺めも良いですねぇ」

嬉しそうに弾む声でルヴァがささやくように言った。
リュミエールが、「ええ、本当に…」と微笑んでうなずく。

「お、虹が出てるぞ!」

ゼフェルの声に、少年たちは先を争うようにテラスに出た。
見上げる空には見事な虹が姿を現している。

「綺麗だねぇ〜。下の方までくっきりと見えるよ」

「あれ? もう1つ虹が見えないか?」

「なんだと! どれ、どこだよ!」

「あそこ…もっと上だよ。ほら、あの辺り…ちゃんとした虹の外側にもう一回り大きな虹が見えるよ」

「お! ホントだ。ちょっと色が薄いけど、確かにあるぜ」

「あぁ、ホントだね。ねぇ、色の並び方が反対になってない?」

「え、そうか?」

「あぁ、うん、そうだな。反対だ」

少年たちが賑やかに騒いでいるのを、大人たちは室内から笑いながら見ていた。

「あ〜、楽しそうですねぇ〜」

「聖地では雨も虹も珍しいですからね」

ルヴァとリュミエールがにこやかにささやき合う。

「オスカー、いいんだよぉ、子どもたちに混じってきても」

オリヴィエがニヤリと笑う。

「なんだよ。何が言いたい」

「ん? 虹が見たくてうずうずしてるんじゃないかなぁと思ってさ」

「いや、俺は別にそんなこと…」

ムキになって否定するオスカーを見て、ルヴァはにっこり微笑んで言った。

「あぁ、そうですねぇ。せっかくの虹ですから、私たちも見にいきましょうか」

「そうですね、ルヴァ様。わたくしたちも行きましょう」

「あぁ、い〜ねぇ、行こ行こ」

3人は立ち上がってテラスに向かう。
1拍遅れて、「待てよ、俺も行くぜ」とオスカーが後を追った。



美しい虹を堪能して、守護聖たちは席に戻ってきた。
今見た光景が、口に出すと逃げていってしまうと言わんばかりに、
誰も皆何も言わなかった。
静かな、満ち足りた思いで、ゆったりとお茶を飲む。
部屋には金色の夕日が差し込んできていた。




ディナーの誘いを断って、少年たちは帰っていった。

「ど〜せゼフェルのところで新しいゲームでもやるつもりなんでしょ」

そう言ってオリヴィエが笑った。

「さて、じゃあディナーの前に、新しいお茶を淹れましょうか」

ルヴァがゆったりと微笑んでお茶の缶を手に取る。



「オスカー、聞いたよぉ」

意味ありげな笑いを浮かべてオリヴィエが呼び掛けた。

「聞いたって何をだよ」

「ん? アンタの甘いささやきにだまされない女のコがいたって話」

「だますってなんだよ。俺はレディたちをだましたりしてないぜ」

「おや、そうだったっけ」

「あぁ、俺はいつも真剣だ」

「そうですね、オスカーはいつでも真剣ですものね」

「リュミエール、わかってくれるか」

「ええ、どの女性に対しても、その瞬間だけは真剣でしょう?」

「なんだよ、それ…。ひっでぇなー」

「あはは…確かにそ〜だ。リュミちゃん、いいとこ突いてるね〜」

オリヴィエが面白そうに声をあげて笑う。
3人のやりとりを、ルヴァは微笑んで見ていた。

「それで、オリヴィエ、さっきおっしゃったオスカーの甘いささやきに耳を傾けなかった女性というのは?」

「うん、リュミちゃん、聞いて、聞いて。ルヴァもちゃんと聞いてる?」

「あ、はいはい…」

「おい、オリヴィエ、何言う気だよ」

「何って、ほら、アンタがとびっきりの甘い声で愛をささやいたってのに、それよりも真面目で素朴な研究員の誰かさんの方がいいって言った女官の話だよ〜」

「あ!」

やっと思い当たったというようにオスカーがうろたえる。

「あ、あれ…か。オリヴィエ…おまえ、なんで知ってんだ」

「ふふ〜ん、聖地で起こってることで、私が知らないことなんてないんだよ〜」

にんまりと笑ってオリヴィエはオスカーを見詰めた。
オスカーが肩をすくめてちいさくため息をつく。

「まったく、俺も初めてだよ、あんなこと…」

「ま、たまにはいい薬だよ」

オリヴィエは、ルヴァとリュミエールにことの顛末を語って聞かせる。
2人はおやおやという視線をオスカーに向けた。

「そんな目で見るなよ。仕方がないだろ。俺だって別に愛し合う恋人同士を邪魔する気はないからな」

「ところが、だよ。ねえオスカー彼女とその研究員は愛し合ってるわけじゃないんだよ」

「何!」

「その研究員は王立図書館の司書をやってるコが好きなんだ」

「片思いなのか? じゃあなんで俺の誘いを断ったんだ…」

「片思いでも、アンタよりその研究員の方がいいんじゃない? オスカー、かわいそうだねぇ」

「そんなことはありえない。よし、今度もう1度、話してみよう」

「あ〜あ、救いようのないおバカだね、これは…」

オリヴィエはわざとらしくため息をつく。

「オリヴィエ、その司書というのは誰です…なんて聞いちゃいけないんでしょうね」

「おや、珍しいね。ルヴァがこういうことに積極的だなんて。そーだね〜。ルヴァは知ってるよね。2階のカウンタによくいるコなんだけど…」

オリヴィエが説明すると、「あぁ…」とうなずいたルヴァは少し首を傾げて考えているふうだった。

「ルヴァ様、どうかなさいましたか」

「あぁ、いえね、今オリヴィエが言った人なら、同じ司書をしている人とお付き合いをされているということを聞いたことがあるんですよ」

「へえ〜。それは知らなかったよ。さすがに図書館内の事情には詳しいねぇ」

「聖地のことでお前の知らないことはないんじゃないのか?…ってぇ!」

ボソッと突っ込みを入れたオスカーは、次の瞬間オリヴィエに無言で殴られる。
ルヴァとリュミエールは苦笑を浮かべてそれを見ていた。


「それにしても、ややこしい人間関係だねぇ…」

オリヴィエが言うと、ルヴァはクスッと笑った。

「何? ルヴァ、どしたの?」

「え? ああ、すみません。もっと複雑な人間関係に出合ったことがあったのを思い出したんですよ」

「へえ〜、どんなの。聞かせてよ」

「ええ…関係者は8人、4人の男性と4人の女性だったんですけれどね…」

考え考え、ルヴァは話し始めた。

「8人はそれぞれその中の誰かが好きだったんです。
あ〜、男性の名をジャック、ケント、ダニエル、アーサー、女性の名をマリー、アンナ、グレース、ヒルダとしますね。

ジャックが愛していた女性はケントと愛し合っていました。
ダニエルが愛している女性はマリーのことを愛している男性を愛していました。
アンナは、アーサーが愛している女性が愛している男性に愛されていました。
グレースはアーサーを嫌い、ヒルダが愛している男性からは嫌われていました


「ややこしいな…」

オスカーがポツリとつぶやく。

「さて、ダニエルを愛している女性が誰か、わかりますか?」

ルヴァの言葉に、3人はガクッとずっこける。

「何よそれ…結局問題なわけ? 作り話なの?」

「いいえ、ずいぶん昔、ホントにあったことですよ」

ニコニコと笑うルヴァを、中堅の3人は戸惑ったような表情で見詰めていた。



問:ダニエルを愛している女性は誰でしょう?

おわかりになった方は下のアイコンから解答ページにお進みください。
今回の解き心地はいかがでしたか?