Q2 少年たちが帰っていき、オリヴィエとリュミエールもそろそろ自分の執務室に戻ろうかとしていたとき、ノックの音と共にオスカーがやってきた。 ルヴァはオスカーにお茶を勧め、オリヴィエとリュミエールももう少しお茶に付き合うことにして座り直した。 「ねえ、オスカー。アンタ今日は何してたの」 何かからかいネタでもないかとオリヴィエが尋ねる。 「あぁ? うん、いつものようにジュリアス様の手伝いに行ったんだが、今日は手伝うほどのものはないと言われてな。俺自身に回ってきた書類も多くなかったからすぐ終わったし、で、まぁ少し公園やら通りやらを巡回してきた」 「へえ〜。案外真面目なことやってんじゃん」 「案外ってなんだよ。俺はいつだって真面目だぜ」 「おや、そうだったっけ? まあ、いいわ。それでなにか面白いことはなかった?」 「そうだな…。どこに行っても平和で穏やかだった。どこにも何も問題はなかった。たまにはこんなこともあるんだな」 「そう。まあね、たまにはこんな日があってもいいよね。スリルはないけどさ」 フフンとオリヴィエが笑う。 「スリルよりも平和の方がいいですよ」 リュミエールがそっと口にした。 「ああ、そういえば、ちょっと面白い話があるぜ」 オスカーの言葉にオリヴィエが食いつく。 「え、何何? どんな話? アンタのいわゆる「お嬢ちゃん」の話なんかだったら怒るよ」 「何だよ、それ。そんな話じゃないさ」 「じゃ、どんな話?」 「うん。今日は最後に王立研究院にも行ってきたんだが、あそこも今日はのんびりとした感じだった」 「へえ〜そりゃホントに何もない1日だったってことだね」 「それで、何が面白い話なのです?」 「あぁ、研究員の何人かと雑談をしていたらな、ルヴァ向きの問題が出てきたんでメモしてきたんだ」 オスカーはポケットから何枚かのメモ用紙を取り出す。 「アンタ、相変わらず、ルヴァに関しちゃマメだよねぇ。ま、いくら頑張っても、毎回視察のレポートを書いてもらってる恩義に報いるには追い付かないだろうけどね〜」 「うるさいな。これを聞くのか聞かないのかどっちなんだ」 「あ〜、ぜひお聞きしたいですねぇ〜」 これまで、お茶を飲みながら中堅3人のやり取りを聞いていたルヴァが、ニコニコしながら口を挟んだ。 やっぱりルヴァだね、とオリヴィエがウインクを飛ばす。 「んじゃ、オスカー、とっとと話してもらおうか」 「ああ。お前たちも考えてみるんだな」 「あ、ねえ、オスカー。アンタはその問題解けたの?」 「さあ、じゃあ読むぞ」 オリヴィエの言葉を無視してオスカーはメモを広げた。 ルヴァとリュミエールは、苦笑を浮かべた目を見交わす。 「いいか、こんな問題だ。 研究員の1人、仮にマックスとしようか、彼と4人の同僚は休暇に旅行に出掛けた。 旅行中のある日、彼らはそれぞれのシャツと上着を交換して着ることにした。 5人の誰もが他の誰かのシャツと更に別の誰かの上着を着ていた。 まあ、5人はみんな同じような体格だったんだな。 さて、次のヒントから誰が誰のシャツと誰の上着を着ていたのかを答えてくれ。 いいか、ヒントを言うぞ。 1.マックスはアンリとラウルのものを着ていた。 2.「ケインの上着とマックスのシャツを着た研究員」のシャツはアンリが着ていた。 3.マックスの上着を着たのはアンリではなかった。 4.その日ケインとパットのシャツか上着を着ていたのは3人だった。 …という問題だが、どうだ、わかるか」 オスカーは得意気に笑った。 オリヴィエとリュミエールは楽しそうに考えている。 中堅の3人の様子を見ながら、こんな午後は、こうして過ごすのがいいかもしれない、とルヴァは考えていた。 |
|
問:5人がそれぞれ誰のシャツと誰の上着を着ていたのかを答えてください。 |
おわかりになった方は、下のアイコンから解答ページにお進みください。
今回の解き心地はいかがでしたか?