Q2


「妙なもんだな」

「何がです、オスカー」

「いや…あいつらが外に出ていて、俺がこうしてあんたと茶を飲んでるってのが、不思議な感じがする」

「確かに…、そうですね」

ルヴァは軽やかな声をあげて笑った。
同じように笑いながら、ルヴァはやっぱり可愛いよな、とオスカーは思った。
いつもルヴァの周りにいるリュミエールやオリヴィエは、珍しく今日は視察に出掛けて聖地を留守にしている。
今日はルヴァと親交を深めるチャンスかもしれない、とオスカーは考えた。
そんなオスカーの思惑も知らず、ルヴァはオスカーに向かってにっこりと微笑んだ。

「でも、たまにはこんな日があってもいいんじゃありませんか」

「あぁ、そうだな…」

最高に甘い声で、オスカーがささやく。

「さ、お茶のお代わりはいかがですか」

無垢な笑顔で、ルヴァが手を差し出した。



「なあ、ルヴァ」

「はい?」

「今夜、炎の館のディナーにあんたを招待していいか」

「え?」

「いけないか」

「いけないことは…ありませんけれど」

「じゃ、決まりだ。退出時刻になったら迎えにくるから、あんたんとこの馬車は返しておいてくれ」

「え、あの…」

「俺の馬に乗るのはイヤか」

「オスカー…」

「さて、じゃあ執務に戻るか。ルヴァ、また後でな」

精悍な笑顔でウインクを1つ贈り、オスカーは出ていった。
残されたルヴァは、不思議そうな顔でその後姿を見送った。



退出の時刻になった。
オスカーは楽しそうに地の執務室を訪れる。

「よお、ルヴァ、迎えにきたぜ…… オリ…ヴィエ…」

いないはずの人間が、そこにいた。

「はぁい、オスカー。今日1日、元気だった?」

「お前…視察に行ったんじゃ…」

「行ったよ。さっき帰ってきたとこ」

「早かったんだな」

「オスカー、あんた会議で何聞いてたのさ。私の視察は聖地の時間で数時間で終わるって知らなかったの?」

「あ、そうだったか…?」

「まったく、ジュリアスはよくあんたを副官として傍に置いてるもんだわ」

「おいっ、ジュリアス様の悪口は止せ」

「あんたのせいで言われてるって自覚ある?」

「まあまあ、2人とも、そのくらいにしてください」

苦笑するルヴァの声に、2人は「あ…」と口を閉ざした。

「ま、それはいいとして…」

一瞬の間を置いて、オリヴィエが言った。

「さっき、迎えに来たって言ってなかった?」

「…何か文句があるのか」

「迎えって何よ」

「あぁ、オスカーは私を今夜のディナーに招待してくださったんですよ…」

事も無げにルヴァが説明する。
オリヴィエが片眉を釣り上げてオスカーを見た。

「へぇ〜、ディナーに招待、ねぇ」

「な、何だよ」

「私やリュミちゃんがいない隙にルヴァに何しようってのかなぁ〜」

「何にもしやしないさ。ルヴァをディナーに招待して何か悪いか?」

「おや、開き直ったね。いいよ。じゃあ私も招待してもらおうじゃない」

「何だと!」

「視察帰りの私をねぎらってちょうだいよ」

「…なんでだよ」

「あんたが視察から帰ってきたときは、ちゃんとねぎらってあげてるでしょ」

「俺ンとこ来て酒飲んでくだけじゃないか」

「視察から帰って疲れたときに1人で飲むのは寂しいもんだよ」

「あのなぁ…」

「あの…」

おっとりとした口調でルヴァが口を挟む。

「で、今夜のディナーはどういうことになるんでしょう…」

小首を傾げて微笑むルヴァはなんとも可愛らしい。
オスカーは思わず見惚れそうになって咳払いでごまかす。

「…わかった。お前も招待してやる、極楽鳥。その代わり、美容に悪いようなものばっかり出してやるからな」

「何を言ってんだか。ルヴァを招待しようってなら和食テイストでしょ。美容にも健康にもいいじゃない」

「う…」

「さ、ルヴァ、私の馬車で一緒に行こ」

「え、えぇ」

「じゃあ、オスカー、後でね」

オリヴィエはルヴァを伴って、さっさと地の執務室を出ていった。
残されたオスカーは、「何なんだよ…」と小さくつぶやいた。



波乱含みで始まった炎の館のディナーだったが、出される料理はどれも見た目も味もとびきりで、ルヴァが一つ一つをずいぶん喜んで美味しそうに食べているので、いつの間にか普段どおりの和やかさに収まっていた。
ルヴァが喜んでくれるのならまあいいか、とオスカーも肩の力を抜く。

ディナーの場の話題は、オリヴィエの今日の視察の話だった。
もちろん、まともな業務報告ではない。
ついでに(あくまでもついでに、だ)見聞してきたその星の様々な出来事についての話だった。
興味深い内容の話が次々に語られる。
ルヴァもオスカーも楽しく聞いていた。


「あ、そうだ」

「どうしました、オリヴィエ」

「うん、実はルヴァにお土産と思ってたんだけどね、この際だからオスカーに出題してあげよう」

「出題? 何か問題ですか」

ルヴァの瞳が輝く。
その様子を見て、オリヴィエはクスッと笑った。

「そ。どう、オスカー。私の挑戦を受けてみる?」

「ルヴァへの土産ならルヴァに出せよ」

「いや、考えてみると、ルヴァにはちょっと簡単すぎるみたいだからね。あんたくらいでちょうどいいんじゃないかなって」

「失礼なヤツだな。まあいい。言ってみろ。簡単に解いてやるぜ」

「言ったね。じゃあいくよ。解けなかったら私の勝ちってことで、あんたのコレクションの中で一番いいのを1本もらうからね」

「じゃあ解けたら俺の勝ちだな。勝ったら何くれるんだ」

「今夜のこと、リュミちゃんに黙っててあげる」

「何だよ、それ…」

「まあ、いいじゃありませんか。それよりオリヴィエの問題を聞きましょう」

既に聞く気充分なルヴァを見て、オリヴィエとオスカーは軽く苦笑を漏らす。

「わかった。ほら、話せ」

「OK。よく聞いてよ。私が町を歩いてたら、たまたまあるミスコンに出合ったんだよね。
そのコンテストは容姿だけじゃなくて、いろんな素養とか特技とかも審査の対象だったんだ。
で、一般投票の結果を踏まえて総合順位が付く。いい?」

「ああ」

「最終審査に残ったのは4人。
名前はアリス、ノア、ケイト、レティ。
彼女たちは特技として、詩の暗唱、タップダンス、フルートの演奏、マジックを披露した。
で、結果はこんなふうだった。
1.一般投票で、ノアは詩の暗唱をした女の子より1位上だった。
2.一般投票で、ケイトはフルートを吹いた女の子より1位下だった。
3.総合順位で、レティはフルートを吹いた女の子より1位上だった。
4・総合順位で、アリスは詩の暗唱をした女の子より下位だった(でも1位下ではない)。

さあ、4人それぞれの総合順位はどうだったか答えてよ」

オリヴィエの挑戦的な眼差しを受けて、オスカーはウッとたじろいだ。

「ちょっと待て…」

「さあ、早く答えてよ」

「だから、ちょっと待て」

オスカーは焦りながら考えようといている。
オリヴィエは面白がって急き立てている。
ルヴァは楽しそうに2人の様子を見ていた。

問:4人の総合順位を答えてください。どう考えたかも説明してくださいね。

おわかりになった方は、下のアイコンから解答ページへお進みください。
今回の解き心地はいかがでしたか?