Q1
新しく誕生した星系はなかなかサクリアのバランスが定まらなかった。 守護聖たちは、聖殿で執務を片付けるとき以外、常に王立研究院で待機となった。 「あ〜もう疲れちゃったよ。のんびりとバスに浸かってリラックスした〜い」 突然オリヴィエが声をあげた。 「オリヴィエ、もう少し頑張ってください」 ルヴァがオリヴィエの肩を叩く。 「夢のサクリアがどうも不安定ですからね。いつ、サクリアを調整することになるか、わかりません」 「いーじゃない。今んとこ、夢のサクリアは落ち着いてるし、もし調整が必要になったら呼んでくれればいいんだから」 「オリヴィエ…」 ルヴァが苦笑を漏らす。 「でもねぇ、あなたのバスタイムはとっても長いし、その後は時間をかけてちゃんとメイクをしないと気が済まないでしょう。もし緊急のことが起こったときに間に合わないと困りますからね…」 「そーだよな。緊急事態が起こったときに、化粧に1時間も2時間もかかるようじゃどーにもならねーもんな」 つまらなさそうにページをめくっていた資料の束から顔を上げて、ゼフェルが面白そうに言葉を挟む。 「おだまり、ゼフェル。私だって、ちゃんと状況をわきまえてるよっ」 「ほぉ〜、じゃあ何か? 風呂入ってる間に夢のサクリアがおかしくなったら、すっぴんで駆けつけてくるってか」 挑戦的な眼差しでゼフェルはオリヴィエを見詰める。 ルヴァは、困惑の表情でオリヴィエとゼフェルを交互に見ていた。 「あんた、私をバカにしてるの?」 「じゃあ、どーすんだよ」 「最短時間で出来るメイクで我慢してやってくるに決まってるでしょ」 やっぱりオリヴィエはオリヴィエだ、とその場にいた守護聖は皆思った。 ゼフェルが何か言い返そうとしたとき、眼前の計器が一斉に作動し始めた。 研究員がサクリアの変動を告げる。 守護聖たちは、真剣な表情でサクリアの分布図を注視した。 慌しかった日々が過ぎ、どうやら新しい星系も安定してきたようだった。 緊急体勢は解除となり、守護聖たちは肩の力を抜いた。 「あ〜疲れた。もう少し長引いたらお肌が荒れちゃうところだったよ」 「まったくだ。ずいぶん手間掛けさせてくれたぜ」 「よいではありませんか。無事落ち着いたのですから」 中堅の3人が口々に言うのを耳にして、ルヴァはクスリと笑った。 少年たちもそれぞれに疲れただの遊びに行こうだのと話し合っている。 ジュリアスとクラヴィスが女王補佐官のもとへ赴くのを見送って、ルヴァは皆に声を掛けた。 「皆さん、長い間お疲れ様でしたね」 声を掛けると、疲れた顔で、それでも笑いながら、皆返事を返してきた。 「いかがですか、私のところでお茶でも飲んでいかれませんか」 ちょっと沈黙があった。 「そうだね。まっすぐ自分とこ帰るのもいいけど、お茶飲んで騒ぐのも気分転換になるかもね」 まず、オリヴィエが答えた。 「ええ、そうですね。ルヴァ様のご迷惑にならなければ…」 控えめに言うリュミエールに、ルヴァは笑顔でうなずく。 「ちょっと小腹が空いてるしな。お茶だけでなく軽く何か食べさせてくれるんだろ」 そう言ってオスカーが笑った。 中堅の3人が承諾したのに続いて、少年たちもうなずいた。 「あ〜、厄介ごとが片付いた後はお茶が美味しいねぇ〜」 オリヴィエが満足そうに言った。 地の館に集った面々は、それぞれに同意の声をあげた。 「本当にお疲れ様でしたね」 両手で湯飲みを包み込んで、ルヴァが微笑む。 「ルヴァ、あんたこそ。あんたが一番大変だったじゃない」 「そうでもないですよ。ありがとうございます、オリヴィエ」 はにかむようなルヴァの笑顔が可愛い、と誰もが思った。 「ん? これ…トーストか?」 ゼフェルの声に、皆、改めてテーブルの上に目をやった。 様々なお茶請けの中に、金属製のラックに並べられた四角い薄いものがあった。 見慣れない様子だが、確かにトーストのようだった。 「へぇ〜何か変わってるねぇ」 1枚手に取ってしげしげと見ながら、オリヴィエが言った。 「小振りで薄くてカリカリだけど、確かにトーストだね。それにこのラックは何? トースト専用?」 「ええ。この間手に入れたんです。こんなふうに薄く焼いたトーストをこうして立てて並べるのがその土地の風習なんだそうですよ」 「このラック1つが1人分なのか?」 「ええ、オスカー。そのようですね」 「ふ〜ん。なんだかトーストじゃないみたいだが、美味いな」 「普通のトーストだといかにも食事みたいですからね。これならお茶の相手につまんでいただいてもおかしくないんじゃないかと思って」 「あぁ、確かにそうだな」 「そんなこと言ってるけど、ただ、新しく手に入れたこれを見せたかっただけなんじゃないの」 オリヴィエの言葉に、笑いが起こる。 ルヴァは真っ赤になって、「そんなこと、ないですよ…」と小さな声で言った。 「トーストって言えばよ」 ふと思い出したようにゼフェルがつぶやいた」 「何? どうかしたの、ゼフェル」 マルセルが尋ねる。 「いや、ちょっと思い出したんだ。まだ家にいる頃、よくパン屋に食パンを買いに行かされたなって」 「ゼフェルもか。俺もよく買いに行ったよ」 「ゼフェルもランディも町に住んでたもんね。僕の家の辺りにはパン屋さんなんてなかったよ。どこの家でもパンは家で焼いてたから」 マルセルが、ちょっと羨ましそうにゼフェルとランディを見詰める。 「俺ンとこは親父とお袋の3人だったから、食パンはいつも6枚切りを買ってたな」 「6枚切りって?」 「1斤のパンを6枚に切ってもらうんだ」 「ふうん。3人で6枚なら1人2枚だね」 「いや。親父が3枚で、俺が2枚。お袋が1枚だった」 「俺は母さんと2人だったからさ、5枚切りを買ってたよ」 「2人で5枚?」 「ああ。母さんは1枚しか食べなかったから」 「で、お前が4枚か。さすがランディだぜ」 「だって朝食前に走ってるから、腹が減るんだよ」 少年たちの話を、大人たちは面白そうに聞いていた。 緊張の続いた日々とは違う、寛いだ雰囲気を皆楽しんでいた。 「私の小さい頃は食パンとかトーストとかには縁がありませんでしたけれどね…」 静かにルヴァが話し始めた。 ルヴァは何を言うのだろう、と皆ルヴァに注目する。 「いとこのアーマドは町に住んでいたこともありますから、近くにパン屋さんもあったそうです。 それで、あるとき、面白い話をしてくれたことがありました」 「おや、久し振りにでたね。いとこの話が」 オリヴィエがクスッと微笑む。 「なんだか、また厄介な問題を出されるような気がするぜ」 オスカーが情けない声を出した。 「どんなお話なのですか、ルヴァ様」 リュミエールが先を促す。 「ええ、こんな話でした…
「やっぱり問題なんだな…」 オスカーがあきらめたように呟いた。 「さて、皆さん、いかがです? おわかりになりますか」 楽しそうに問い掛けるルヴァの視線を受けて、リュミエールは静かに微笑み返した。 少年たちは、名指しで聞かれたらどうしようと、一生懸命考え始める。 オスカーはそっとオリヴィエの袖を引いて、小声で「どういう話だよ、これは」と尋ねていた。 |
||
問:パン屋の主人は得か損をしたのでしょうか。したのなら、どのくらいしたのでしょうか。 どう考えたのかも書いてくださいね。 |