Q1 「うわ〜海だぁ〜!」 マルセルが思わずあげた声は、少年たちの思いを代表していた。 3人は目を輝かせ、歓声をあげながら、まだかなり距離のある海辺に向かって走っていった。 後を見送って大人たち――ルヴァとリュミエールとオリヴィエ――も楽しそうに笑顔を浮かべる。 「あ〜あ、若いねぇ…」 オリヴィエの漏らしたつぶやきに、ルヴァが「おや…」という目を向ける。 「え、何よ。ルヴァ、どうかした?」 「あ〜…いえ… あなたが、もう自分は若くないみたいなことをおっしゃるから」 「あぁ…そうだね。この炎天下を海に向かって全力で走っていくほど若くはないね」 しみじみとしたオリヴィエの言葉が笑いを誘う。 「なんでそこで笑うかなぁ。リュミちゃんまで何よ」 「あぁ、すみません…」 「って言いながらまだ笑ってるし」 オリヴィエは軽くリュミエールを睨んだ 「まあ、いいじゃありませんか、オリヴィエ。リュミエールだって悪気があって笑ってるんじゃありませんし」 「笑いながらそう言われてもねぇ…」 呆れたようにオリヴィエはルヴァを見る。 「結局、わたくしたちは3人とも同じようなものだということですよ」 「そうですねぇ。私たちは皆、あの子たちほど若くはありませんからねぇ」 「ちょっと、一緒くたに年寄り扱いしないでよ」 笑いながら歩いているうちに、海辺に着いた。 「それにしても、珍しいことだよねえ。揃って海で休暇なんてさ」 「ええ、そうですね」 「まあたまにはこんなことがあってもいいんじゃないですか」 長い守護聖生活ですからねぇ、とルヴァは笑った。 海辺に立つコロニアル風の建物のテラスで、涼しい風に吹かれながら冷たい飲み物を飲んでいる。 聖地の生活からは思い切り懸け離れたひとときだった。 3人は、満足そうな微笑を交わした。 少し前、宇宙の一画で、原因不明のサクリアの乱れが生じ、守護聖全員は昼夜を問わず奔走することになった。 ようやく異変が収まって宇宙が安定を取り戻した後、守護聖たちには数日の休日が与えられた。 そして、まとまって真夏のリゾート地にやってきたのだった。 「あ〜、気持ちがいい…。ジュリアスたちも早く来ればいいのにねぇ」 「留守中の確認を済ませてから来ると言っていましたからねぇ、もうすぐ着くでしょう」 にっこりと笑って、ルヴァがオリヴィエに応える。 「まったくジュリアスも苦労性だよねえ…」 オリヴィエは声をあげて笑う。 ルヴァとリュミエールは困ったように顔を見合わせて微笑んだ。 潮風に乗って、少年たちの楽しそうな笑い声が聞こえてきた。 大人たちはテラスの端に寄って少年たちの様子を眺める。 「へぇ〜メカマニアのインドア派に似合わず、ゼフェルも速く泳ぐねぇ〜」 「マルセルは素直な泳ぎ方ですね。やはり性格が出るのでしょうか」 「あ〜ランディは普段から鍛えていますから、泳ぐのもなんだか元気がありますねぇ」 好き勝手に論評しながら、大人たちは少年たちを見守っていた。 「おや、3人とももう泳ぐのは止めたのかな」 「砂浜で何かやっていますね。あぁ、熱い砂に埋まる、というモノですか」 海から少し離れた砂浜で、ランディが頭だけ出して全身砂に埋められようとしていた。 ゼフェルとマルセルは楽しそうに砂を盛り上げている。 埋められたランディも楽しそうに笑っていた。 ランディの身体の上に砂の山を築き終わると、その砂の山にもたれるようにして、ゼフェルとランディも寝転がった。 しばらくすると笑い声も話し声も聞こえなくなった。 どうやら3人は泳ぎ疲れて昼寝を始めたらしい。 「お昼寝タイムのようですね」 クスリと笑ってリュミエールが言った。 「あ〜あ、あんなに直射日光浴びちゃって…。焼けるよ、あんたたち…」 オリヴィエが苦笑する。 少年たちが静かになったので、大人たちも席に戻って新たにお茶を淹れた。 「あぁ…」 ルヴァがふと声をあげた。 つと席を立って、テラスの手摺に近寄り海岸に視線を投げる。 「何? ルヴァ、どうかした?」 「ルヴァ様…?」 オリヴィエとリュミエールは不審げにルヴァに近付いた。 同じように海岸を眺める。 少年たちはさっきと同じように眠っていた。特におかしなところはない。 「いえ…子供たちはまだ眠っているみたいなんですけれどね…」 ルヴァは何か思い当たることがあるようにクスクスと笑いだした。 「こら、1人で笑ってないで私たちにも説明しなさい!」 オリヴィエに詰め寄られて、ルヴァは笑いを収めて話し出した。 「あ〜、いえ、あの…そろそろ潮が満ちてくる時間じゃないかなと思って…」 「え…」 3人は再び砂浜に注目する。 確かにさっきより水際が近付いている。眠っている3人に、今にも水が触れそうだった。 「気が付いてないね、あの子たち」 笑いを含んだ声でオリヴィエが言った。 「あの、笑い事ではないと思うんですけど…」 そう言ったリュミエールの声も、笑いをこらえるように震えている。 いつもなら慌てて少年たちを起こしに行くだろうルヴァもリュミエールも、ただ笑うばかりだった。 休暇のせいでいつもとは違う心境になっていたのかもしれない。 笑っている間にも、潮は順調に満ちてきていた。 目を覚まして慌てる声が聞こえてくる。 「何だ、これ…。わっ! おい、マルセルっ、ランディっ、起きろ!」 「えっ…わぁっ!」 「お、おいっ、自分たちだけ逃げるな! 俺、動けないよ! この砂どけてくれよ!」 「知るか!」 「ダメだよ、ゼフェル。あのままじゃランディ溺れちゃうよ」 「仕方ねぇな。マルセル、急いで掘り出そうぜ」 「うんっ」 「急いでくれ、足の先はもう濡れてきてるよ」 ゼフェルとマルセルが必死になってランディを掘り出そうとしている様子も、身動き出来ないで焦っているランディの様子も、どれもがまるで滑稽な映像のように感じられて、大人たちは笑いながら見守っていた。 ランディは無事救出され、3人は水に浸かる寸前だった衣服と荷物を持ってこちらに向かってくる。 大人たちはそ知らぬ顔で席に戻った。 「温かいお茶でも淹れておきましょうかねぇ」 おっとりとルヴァが言う。 「あ〜、まったくひでぇ目にあったぜ」 熱い茶をすすりながらゼフェルが言った。 「俺、もう溺れるかと思ったよ」 ランディがため息混じりにつぶやく。 「間に合ってよかったよね〜」 脱力したようにマルセルが言った。 「大変でしたね」 さすがにルヴァもリュミエールももうさっきのように笑ってはいなかった。 お茶を飲み、お菓子を摘まみ、少年たちはようやく落ち着いたようだった。 「でも、海って不思議ですね、ルヴァ様」 「おや、マルセル、どうしました」 「僕、川ではよく泳いでましたけど、海ってあんまり行ったことなくて…。満潮になるとこんなに変わるなんて思いませんでした」 「そうですねぇ、この辺りは特に干満の差が大きいですからねぇ」 どうして潮の満ち干が起きるのかはまた今度説明しましょうね、とルヴァが言い、少年たちは曖昧な笑いでそれを受けた。 「そういえば、ここへ来る途中に見た崖ですけど、途中でずいぶん色が変わってましたよね」 「あぁ、ランディ、いいところに気が付きましたねぇ。ええ、あれも潮の満ち干のためですよ。私たちが通ったときは潮が引いていましたが、満ち潮の時はあそこまで水に浸かるのです」 「すごいんですね…」 感心したように、ランディは目を丸くした。 「よお、ランディ野郎、えらく感激してるようだから、てめえに一つ問題を出してやろうか」 ニヤリと笑ってゼフェルが言った。 聞きつけてオリヴィエが面白がる。 「へえ〜。すかさず問題に持ち込むなんて、さすがルヴァの愛弟子だねぇ」 「るせー。そんなんじゃねーよ」 「ま、とにかく問題を出しなよ。私たちも聞いてるからさ」 「聞くのは勝手だけどよ、口出すんじゃねーぞ」 ランディ以外の全員を視線で威嚇しておいて、ゼフェルはランディに向き合った。 「いいか、いくぞ」 「あ、ああ。いいよ」 「港にな、碇をおろして停泊している船がいるんだ。 で、その船の片側に縄ばしごが垂れ下がってると思え。いいか」 「…うん」 「はしごは30センチおきに段々になってるんだ。 で、潮が満ち始めたとき、はしごの水面から上に出ている部分は2メートル40センチあった。 8段分だな。 さて、海面は1時間に25センチずつ上がってくるとして、5時間後にはそのはしごの水面から上に出ている部分はどのくらいになってるかわかるか」 「え、ちょっと待ってくれ…。えーと…」 ランディは真剣な表情で考え始めた。 ゼフェルは「ヘヘン」と笑うと、微笑んで見守っている大人たちの顔を見回し、「茶、お代わりくれよ」とルヴァに言った。 |
|
問:5時間後にはしごの水面から出ている部分はどれだけになっているでしょうか。 |