Q1
土の曜日。 聖地は今日も穏やかな良い天気だった。 いつものように、地の館では幾人かの守護聖が集って、のんびりとしたお茶会が始まっている。 「お茶のお代わりはいかがですか〜」 館の主の声が柔らかく響く。 それに応じて何人かがカップを差し出した。 「やっぱりルヴァがいるといいよねぇ〜」 しみじみとオリヴィエがつぶやいた。 「なんですか、そんな改まって…」 苦笑めいた笑みを浮かべてルヴァが尋ねる。 「ん? だって先週はルヴァずっと留守だったじゃない。なんだか毎日物足りないってゆーか、寂しいってゆーか、…ねぇ」 「視線を向けられたリュミエールは「そうですね」と微笑む。 「やはりルヴァ様がいてくださってこその聖地だと思います」 「リュミエール、あなたまで何を言うんですか〜」 ルヴァの困ったような口調に、笑いが起こる。 そんな、いつもながらの光景に、ルヴァも顔を綻ばせた。 「えぇ、そうですね。こうした平和な風景が聖地の良さですねぇ」 しみじみとした口調でルヴァが言った。 「ところで、ルヴァ…」 楽しげに微笑んでいたジュリアスが、笑みを浮かべたまま声を掛けた。 「何です」 「今回の出張はどうであった」 「えぇ、貴重な機会でした。得るものも多かったですし、楽しかったですよ。許可してくださってありがとうございました」 「え、何? ルヴァ、何か特殊任務だったりしたの?」 2人の会話を聞きつけたオリヴィエが興味深そうに話に割り込んできた。 「そんなんじゃありませんよ」 ルヴァは楽しいことを思い出すように、にっこりと笑った。 「そういえば…今回のルヴァ様の視察は、行先や内容についてわたくしたちには詳しく知らされていませんでしたが…普通の視察ではなかったのですか」 いぶかしげにリュミエールが尋ねる。 「えぇ、視察と言っていいのかどうかわかりませんけれど、今回はちょっとわがままを言わせてもらったんですよ」 「だから、何だったんだよ。もったいぶらずに説明しろよ」 ゼフェルが口を挟む。 「王立研究院を始めとして様々な研究施設を集めた学園惑星があるんですけど、そこでかなり規模の大きい研究発表大会があったんです」 「ルヴァの行先としては、別に珍しくもないと思うが」 「オスカー、アンタじゃ考えるだけムダだって。とはいうものの、私にも別に普通に思えるけど」 「変わっていたのは行先ではない、ということですか」 リュミエールの言葉に、ルヴァは「えぇ」と微笑んだ。 「その研究大会に、守護聖としてではなく、聖地の研究院に在籍する研究員の一人として参加させてもらったんですよ」 「おや…」 ルヴァの言葉にオリヴィエは面白そうな笑顔を浮かべた。 「なるほどね。それでアンタは守護聖という立場を離れて、のびのびと学問を楽しんできたってわけだ」 「そういうことです」 ルヴァは秘密を打ち明けるように言うと、楽しそうに笑った。 疑問に思っていた守護聖たちは、なるほど…と納得し、それぞれに、ルヴァらしいと感心したり、呆れたり、様々な表情を浮かべていた。 「それで、何か面白いことはあったか」 「えぇ、ジュリアス。たくさんありましたよ」 ルヴァは、大会で見聞きした(ルヴァにとっては)興味深い事項をあれこれと話し始めた。 頬を紅潮させて嬉しそうに語るルヴァは、たいそう可愛くて、話の内容よりもそちらに見惚れている顔触れも多かった。 ふと、話を止めて、ルヴァは周囲を見回す。 全員ルヴァを見詰めているが、大半は話の内容についてきていないようだった。 ルヴァはすまなそうに話を変える。 「あ〜、研究成果の発表も面白かったですけれど、第一線の研究者が一堂に会していたのも見事でしたよ。それに皆さん研究以外には注意が向いていないような人ばかりですから、いろいろ風変わりな出来事もありましてね…」 最新の研究内容はさっぱりわからなくても、研究者たちの奇妙なエピソードは面白かった。 みんなルヴァの話に楽しく耳を傾けた。 「いつもルヴァがやらかしてることだよな」 ゼフェルがマルセルに小声でささやいた。 「ところで」 クスッと笑ってルヴァが言った。 「親しくなった研究者たちが、彼らの宿舎に招いてくれたんですが、ホテルのその階は研究大会にやってきた研究者たちで占められていまして、部屋はこんなふうになってました」 「あ…ついに問題になったね」 苦笑を浮かべ、でもどこか楽しそうにオリヴィエがつぶやく。 皆、やや緊張の面持ちでルヴァの言葉を待った。 ルヴァは、ありあわせの紙に簡単に図を書いた。
「こんなふうに廊下の両側に部屋がありました。 あ、上が北です」 ルヴァは今書いた図の横に方向を書き加える。 「彼らの部屋はこんなふうでした。 ・植物学のウィスタリア氏のお隣がオーキッド氏の部屋で、そのまたお隣は航空力学の人の部屋でした。 ・ライム氏の斜め前は人類学の人の部屋でした。 ・一番西側のマゼンタ氏の部屋は物理学の人のお向かいでした。 ・廊下の北側にある地質学の人の部屋は、カーマイン氏の部屋とアンバー氏の部屋に挟まれていました。 ・マルーン氏のお向かいは生物学の人の部屋でした。 ・一番東側にある材料工学の人の部屋のお向かいは天文学のレグホーン氏の部屋でした。 ・アンバー氏は物理学の人ではありません」 ルヴァは言葉を切って周囲を見回した。 「さあ、どの部屋が、何を専門とする誰の部屋だったか、おわかりですか?」 皆、急いで取ったメモを見ながら考え始める。 少年たちはそれぞれのメモを付き合わせるところから始めていた。 早々にリタイアしようとするオスカーをオリヴィエが叱咤する。 あっさりと片付けたジュリアスとリュミエールは、ほっとした表情でお茶に手を伸ばした。 お茶のお代わりを淹れながら、ルヴァはにっこりと微笑んでいた。 |
|||||||||||||
問:どの部屋が何を専門とする誰の部屋でしょうか。 ( K…倫理学・グレイ のようにまとめてください) |