Q1
「なんか、こういうのもたまにはいいね」 小さな陶器のグラスを指先でもてあそびながらオリヴィエが言った。 「そうですね…」 リュミエールがほんのりと笑う。 見上げると、星の見えない空からはらはらと白い雪が舞い降りてくる。 聖地には珍しく雪が降る天候だった。 砂漠出身のルヴァ同様、故郷の温暖な星では雪など滅多に降らなかったリュミエールも、見慣れない風景を飽きることなく眺めていた。 寒冷な星に生まれて、雪など別に珍しくも何ともないオリヴィエは、雪よりもそれを眺める同僚たちの姿の方を楽しんでいる。 地の館で、いつものようにお茶会をしていたら、雪を面白がったルヴァが、せっかくだから「雪見酒」をしようと言い出したのだった。 急いで座をしつらえ、ルヴァが「雪見酒」ならこれで、といった酒を用意して、まだ明るいうちから、夜になった今まで、とりとめのない話を楽しみながら、ゆったりと「雪見酒」をしている。 「普段からそんなにアルコールを好むわけじゃないのに、こういう機会は逃さないよね、ルヴァってさ」 さも愉快そうにオリヴィエが笑う。 「え〜、そんなことないですよぉ〜」 ほんのりと微笑むルヴァが、拗ねたような言い方で返す。 「ルヴァ様、酔ってらっしゃいますね…」 困りましたね…という調子でリュミエールがつぶやいた。 「いいって、いいって。お酒なんて酔うために飲むんだからさ。ほらルヴァ、もっと飲んで!」 「あぁ、はいはい。ありがとうございます。オリヴィエ、はい、ご返杯」 「ありがと。さあ、リュミちゃんも」 「ええ、ありがとうございます」 しばらく、注いだり注がれたりが続く。 クッと飲み干したオリヴィエが、ふぅと息を吐く。 「このお酒変わってて美味しいけどさ、グラスが小さいからまだるっこしいね。ねぇ、ルヴァ〜、これ、普通のグラスで飲んじゃダメなの?」 「あ〜そうですねぇ…冷たい状態で飲む場合は普通のサイズのグラスでもいいかもしれませんが、こうやって燗をつけたときはね…」 ルヴァは、少々酔いの回ったような眼差しで、手にした器を見詰める。 「これはお猪口とか杯っていうんですけど、この『杯』か、もう少し大きめな『ぐい飲み』で飲むんですよ」 「ふうん…」 納得したのか、しないのか判然としない顔で、オリヴィエはリュミエールが注いだ杯を空ける。 「温かいお酒というのは変わっていますね」 そう言ってリュミエールはゆっくりと杯を傾ける。 「そーだね。ライスワインだっけ?」 「ええ。お米から作られたお酒です。ある古い星の一地方で作られている伝統的なお酒で、今飲んでいるのは、その中でも大吟醸といわれる、グレードの高いものなんですよ」 オリヴィエとリュミエールは、うなずいて味わうように杯を傾けた。 雪は静かに降り続いている。 落ち着いた雰囲気で、3人はゆったりと雪を見、酒を酌み交わしていた。 「おーい、ルヴァ、いるかぁ〜」 突然、静けさを容赦なく打ち破る大声が響いた。 豪快な足音と共にオスカーが姿を現す。 「よぉ。なんだ、珍しいな。茶じゃなくて酒か?」 「何よ、オスカー。何しに来たのさ」 「ご挨拶だな。来ちゃいけないのか?」 「あんたが来た途端、せっかくのいい雰囲気がぶち壊しになったよ」 「なんだよ、その言い方は」 「なんだよとは何さ」 「なんだと」 「2人とも、落ち着いてください。ルヴァ様が驚いていらっしゃいますよ。 リュミエールが声を掛けると、オリヴィエとオスカーは不承不承という感じで口を閉じた。 「オスカー、あなたもいかがですか…」 おっとりとした口調でルヴァが微笑む。 「あ、あぁ…」 ホッとしたように、オスカーはソファに腰を下ろした。 差し出されたお猪口を受け取って、立て続けに3−4杯飲み干すと、ニッと笑った。 「うまいな」 「うまいなじゃないよ。だから、何しに来たのさ」 「うるさいな。俺はさっき視察から帰ったんで、ルヴァのところに挨拶にきたんだ」 「あぁ、そういえば昨日から外に出掛けておいででしたね」 思い出したようにリュミエールが言う。 「ああ、そうだ。同期だってのに、土の曜日まで働いていた俺に向かって、冷たいヤツらだな」 不満そうなオスカーを、オリヴィエはフンと鼻先で笑った。 「何言ってるんだか。視察から帰ってすぐルヴァのところへ来たってのは、つまり視察のレポートを代筆してもらおうって魂胆だろ?」 「う…」 オスカーが思わず絶句するところを見ると、どうやら図星らしい。 咳払いを一つすると、オスカーはルヴァに向き直った。 「ルヴァ、まぁ、つまりはそうことなんだ。いつものように、頼む」 殊勝らしく頭を下げたオスカーは、ルヴァの答がなかなか返ってこないので、不思議に思ってルヴァを見た。 ルヴァは面白そうに笑っている。 「ルヴァ…どうかしたのか」 「いいえ。ただ…なにか楽しくって…」 「あんた、酔ってるのか?」 「え? いいえ、酔ってなんかいませんよ〜」 「酔ってるね、あれは」 「ええ…」 オリヴィエとリュミエールはうなずき合う。 「これじゃあ、レポートを頼むのは無理だな。明日出直してくるか」 独り言のようにつぶやくオスカーに、ルヴァは笑いながら言った。 「視察のレポートですか。いいですよ。でも、条件があります」 「条件? なんだ、それは」 「今からいう問題を解くことが出来たら書いてあげます」 「なんだって?」 「あぁ、それはいいねえ。せいぜい難しい問題を出してもらって、頑張るんだね」 「他人事みたいに笑うな、極楽鳥」 「オスカー、ルヴァ様は酔ってはいらっしゃいますが、本気のようですよ。レポートをお願いするには、問題を解くしかないようですね」」 リュミエールが静かに声を掛ける。 「あ、あぁ、そうみたいだな」 オスカーは覚悟を決めたようにルヴァを見た。 「わかった。とにかく頑張ってみるから、問題を言ってくれ」 「はい。じゃあ行きますよ」 ルヴァは手にした杯を干して、オスカーの方を向いた。 「ここに6枚の赤いカードと5枚の黒いカードがあると考えてください。 これを、あなた方の背中に3枚ずつ貼って、残りを隠してしまいます。 他の人のカードは見えますが、自分のカードは見えません。 いいですか?」 「俺たちって…この3人か?」 「ええ。 さて、問題は、自分の背中に貼られたカードの色を当ててください、ということです。 リュミエールの背中を見ると、赤いカードが3枚貼ってありました。 オリヴィエの背中を見ると、黒いカードが3枚貼ってありました。 リュミエールとオリヴィエも同じように自分以外の2人の背中を見ます。 さて、オスカー、あなたの背中に貼られたカードの色がわかりますか?」 オスカーは黙って首を横に振る。 「ええ。これではまだわかりませんね」 オスカーはホッとしたように表情を緩める。 「あなたがわからないと言うと、 続いてリュミエールもオリヴィエもわからないと言いました。 さて、オスカー、あなたの背中に貼ってあるカードの色を当ててください」 「へ?」 オスカーはびっくりしてルヴァを見た。 「今…まだわからないって言ったよな…? あれから何か変わったのか?」 「さあ、早く答えてください。鏡に映して見たりしちゃだめですからね」 「ダメですからね…って、実際には貼ってないんだから見ようがないぞ」 オスカーは途方に暮れてルヴァを見返す。 「ルヴァ…あんたホントに酔ってるな」 見詰めるオスカーの目前で、ルヴァは更に杯を重ねた。 「うん。確かにルヴァは酔ってるけどね…」 気の毒そうにオスカーを見ながらオリヴィエがうなずく。 「でも、問題におかしなところはありませんから、ちゃんと解けますよ、オスカー」 静かな声でリュミエールが言う。 「そ、そうか…?」 オスカーは懸命に考え始めた。 ルヴァは楽しそうにクスクスと笑っている。 |
|
問:オスカーの背中に貼ってある3枚のカードの色を当ててください。 なぜ、そう考えられるのかも説明してくださいね。 |