Q1

「ん〜、気持ちのいい夜だよねぇ〜」

オリヴィエの言葉に、ルヴァとリュミエールも同意の声をあげる。
振り仰げば満天の星空が美しい。
オリヴィエの誘いで、珍しく夜の散歩となったが、たまにはこういう夜もいいですね、とルヴァとリュミエールは微笑み合う。

「庭園を歩くのもいいけど、せっかくだからどっか遠くまで足を伸ばしてみない?」

「遠く…とはどの辺りです?」

「やだ、リュミちゃん、そんな警戒したように言わないでよ。無茶は言わないって。…そうだね、森の湖なんてどう?」

ルヴァとリュミエールは思わず顔を見合わせる。
無言のまましばらく見詰め合って、やがてルヴァがにっこりと笑った。

「そうですね。明日は土の曜日ですし、夜の湖も趣があるでしょうから、行ってみましょうか」

「ルヴァ様がそうおっしゃるなら、わたくしは構いませんが」

「よ〜し、じゃあ夜の湖目指して出掛けようか」

「あぁ、ちょっと待ってください。どうせなら向こうでお茶にしませんか」

「あぁ、それはいいねぇ。湖のほとりで夜のお茶会なんてムードあるよね」

「じゃあ、一度地の館に戻って、お茶の用意をしてから出発しましょう」

「ええ」

ということで、3人は一旦地の館に戻り、バスケットにお茶と軽食の用意を詰め込んだ。




夜の湖は、想像した以上に美しかった。
柔らかな草の上に布を敷いて座席を作り、座り込む。
3人は、しばし黙って周囲の風景を楽しんだ。


「さあ、そろそろお茶にしましょうか」

「ええ、そうですね」

バスケットを開いてお茶の用意をしていると、近付いてきた人影が声を掛けた。

「我らも相伴に預かってよいか」

振り返った3人は、そこに意外な顔ぶれを見付けて驚いた。

「ジュリアス様! クラヴィス様!」

「びっくりしたぁ〜。何? あんたたちも夜の散歩?」

「あ〜、こんなところで会うとは偶然ですねぇ〜」

現れた2人は、顔を見合わせて微かな笑いを浮かべる。

「いや、偶然ではない。クラヴィスがそなたたちが森で茶を飲んでいると言うので、ふと、面白そうだと思ってな」

「水晶球に映ったのだ…」

「そうでしたか。来てくださって嬉しいですよ」

「どうぞ、こちらにお座りください」

「お茶だけで、アルコールはないけどねぇ〜」

すまなさそう、というわけでもないオリヴィエの言葉に、ジュリアスはにっこりと笑った。

「お茶で充分だが、どうせならと思って差し入れにワインを持ってきた。カティスのワインだ」

「すっごぉい。早く出して、出して」

喜ぶオリヴィエを見ながら、ジュリアスは笑うばかりだった。
クラヴィスも静かな笑みを浮かべている。

「あの…」

「どうしました、ジュリアス、クラヴィス」

不審そうに見詰める3人に、微笑みながらジュリアスが言った。

「ウソをついているものだけがワインを持っている」

続いてクラヴィスが言った。

「ウソをついているものだけがワインを持っていない」

「何、それ?」

「我らのうち、1人は真実を言い、1人はウソをついている」

「さて、我々はそれぞれワインを持っているかどうか…当ててみろ…」

不審そうに3人はジュリアスとクラヴィスを見詰めた。
ジュリアスもクラヴィスも、巻きつけたマントが身体を覆っていて、ワインの瓶を抱えているかどうかは定かではない。

「見事当てたら、ワインを振舞おう」

「ダメならば持って帰るぞ…」

「あぁ、待ってください」

苦笑を浮かべてルヴァが言った。

「その問題を解けばいいんですね」

「ルヴァ、そなたに解けるのは当然だ。この問題は、オリヴィエとリュミエールに対しての出題としておこう」

「え〜、責任重大だねぇ。リュミちゃん、頑張ってね」

「オリヴィエ…」

情けないリュミエールの声に笑いが起こる。



楽しげに、「乾杯」の声があがった。

「あ〜、やっぱりカティスのワインは絶品だね」

「ええ、本当に美味しいですね」

久し振りのカティスのワインに、皆、満足そうにグラスを傾ける。

「それにしてもあなた方からの問題とは…どうした風の吹き回しです?」

不思議そうな表情でルヴァが尋ねた。

「美しい夜だ。たまにはこんなことも良かろう」

ジュリアスはそう言うと、あでやかに笑った。




問:ジュリアスとクラヴィスが、それぞれワインを持っているかどうかを答えてください。
どう考えたかも書いてくださいね。



では第2問へどうぞ ⇒⇒