Q2
「ルヴァ様、どうかなさいましたか」 お茶の香りを楽しんでいたリュミエールはふと気が付いたようにルヴァに尋ねた。 「そうだね、なんだか寂しそうだねぇ」 オリヴィエも不審げにルヴァを見た。 「え?」 ルヴァは戸惑ったように2人の視線を受ける。 月の曜日の午後、休憩時間はいつものように地の執務室でお茶会となっていた。 「いぇ、別に何もありませんよ…」 ルヴァはそっと答える。 「何もないって感じじゃないよ。隠さないで、ほら、正直に言ってごらん」 「は、はぁ…」 問い詰めるようなオリヴィエの眼差しと、心配そうなリュミエールの眼差しに見詰められ、ルヴァは小さなため息をつくと、小さな声で言った。 「たいしたことではないんですけれど…王立図書館のことがちょっと気になって…」 「王立図書館といえば、今朝書類が回ってきていましたね」 「え?そうだった?私は気が付かなかったよ。見逃しちゃったのかな。で、何だったの?」 「確か、蔵書整理と曝書の予告だったと思いますが」 「バクショって?」 「あ〜曝書というのは、つまり書物の虫干しです。本を風に当てて湿気やカビを防ぐんですよ」 「面倒なことするんだねぇ」 「ま、本が紙でできている以上、仕方のないことですね」 「だったら、本の中身をさっさと全部コンピュータに放り込んじゃったらいいんじゃない? そしたら場所も取らないしさ」 「はぁ…」 「ダメですよ、オリヴィエ」 リュミエールが微笑む。 「ルヴァ様も、王立図書館の職員の方々も、皆さん『書物』という形態がお好きなのですから」 「あぁ、そっか」 リュミエールとオリヴィエは顔を見合わせて笑い合った。 ルヴァは苦笑を浮かべる。 「で、その虫干しがどうしたって?」 「えぇ、来週とその次の週、2週間は図書館は完全閉鎖ということなんです。借り出している本があれば今週中にすべて返却するように、とのことでした」 「なるほどね。図書館に行くことが出来なくなることを考えて沈んでるってことか。図書館が開いてようが閉まってようが、私には何も関係ないけど、ルヴァにとっちゃ重大だよね〜」 「わたくしも…気にせずにおりましたが、ルヴァ様には大変な出来事ですね。気が付かなくて申し訳ありません」 「あぁ〜そんな…あなたが謝ったりなさるようなことじゃありませんよ。ただ…ちょっと寂しいって…私のわがままなんですから…」 「でもさ、ルヴァ」 「はい?」 「図書館が閉まったって、アンタんとこには負けないくらいいっぱい本があるんだからいいじゃない。まだ読んでない本もあるんでしょ。この際、整理も兼ねて読んでしまったらどう?」 「えぇ…まぁ、それもいいですけど…新着の図書も…」 言い掛けて、ルヴァはにっこりと笑った。 「でも、まぁ、本の為には必要なことですし、今週はまだ開館しているんですから、沈んでちゃいけませんよね」 ルヴァは自分を納得させるように頷くと、ゆっくりとお茶を飲み始める。 今週は毎日図書館に入り浸るつもりだ…と、オリヴィエとリュミエールはため息を隠して目を見交わした。 土曜日は地の館に集ってお茶会となる。 ルヴァがお茶の支度をするのを、リュミエールは楽しそうに手伝っている。 その様子を、オリヴィエは微笑ましそうに眺めていた。 1杯目のお茶を飲み終えた頃、年少組の3人が顔を出した。 途端に場が賑やかになる。 「あのぉ、ルヴァ様…」 お茶に口を付けたか付けないかのうちに、ランディが話しかけた。 どこか思い悩んだような顔付きだった。 「どうしました、ランディ?」 「あの…俺、来週中に提出しないといけない書類があって、本で調べたいことがいくつかあるんですが」 「あぁ、王立図書館が閉鎖になるので困っているんですね」 「はい」 「書類なんて、てめーで適当に考えて書いちまえばいーじゃねーか」 「そうはいかないよ。ちゃんと調べなきゃ」 「けっ!」 ゼフェルはつまらなそうにお茶を飲み干し、しょうゆ味のせんべいに手を伸ばした。 隣でマルセルが「ゼフェルったら…」とため息をつく。 「何について調べたいんです?」 ルヴァの質問に、ランディは救われたような顔をして、調べたい事柄を答えた。 「それなら、お役に立つような本が何冊かありますよ。貸してあげますから、持っておゆきなさい」 「ありがとうございます!」 ランディは嬉しそうに笑うと、イスに座り直し、元気よくお茶を飲み干した。 「で?」 お茶のお代わりを淹れ終えたルヴァに、オリヴィエが尋ねる。 「はい?」とルヴァは顔を向けた。 「昨日まで毎日図書館に通ってたんでしょ? もう気は済んだ? 閉館になっても我慢できる?」 「あぁ…」 ルヴァは恥ずかしそうに笑みを浮かべた。 「図書館のスタッフと話していて、寂しいって言ったら、曝書の度にそう言いますねって笑われてしまいましたよ。ま、そうまで言われては駄々をこねるわけにもいきませんからねぇ。2週間、おとなしく待ってますよ」 「おや…」 一瞬目を丸くしたオリヴィエが、優しい眼差しで微笑んだ。 「そういえば…」 「え、何?」 「図書館では、整理と曝書の為に臨時のアルバイトを何人も採用したそうですよ」 「…って、まさかルヴァ、アンタ、そのアルバイトに応募したとか…じゃない、よね?」 「あぁ、その手がありましたか!」 真顔で頷くルヴァに、誰もが苦笑めいた笑いを漏らす。 「なんてね。まさか、いくらなんでもそこまではしませんよ。 ただ、いろいろ面白い話を聞いただけです」 のんびりと、ルヴァは笑った。 リュミエールとオリヴィエは、目を見交わして小さくため息をついた。 「あぁ、こんな話があるんですけど、いくつかの情報からアルバイトの状況を当ててみる、なんていかがですか」 「は?」と一同はいぶかしげにルヴァを見た。 「やっぱりそうきたね。いいよ。ルヴァの気晴らしに付き合ったげる。問題言って」 「ありがとうございます。じゃぁ、いきますよ。 図書館の2階ですけれどね、ここの責任者である正規の職員はフルタイムで勤務します。午前8時から午後5時ですね。 そうして、この階に3人のアルバイトを採用しました。 アルバイトの人の勤務時間はまちまちで、午前8時から午後1時が1人、午前10時から午後3時が1人、正午から午後5時が1人です。 アルバイトの人の仕事内容は、本の登録ナンバーの点検と整理、本の補修、曝書の為の移動準備、です。 さぁ、では次の条件から、正規の職員を含めて4人の名前と仕事内容と勤務時間を当ててください。 1)アイザックが勤務を終えるとき、ブライアンと登録ナンバーの担当者はまだ勤務中です。 2)キャリーの勤務時間はダニエルや補修の担当者より早く始まります。 3)登録ナンバーの担当者と移動準備の担当者の勤務時間は3時間重なっています。 これだけです。さぁ、わかりますか?」 ルヴァは、楽しそうに微笑んで、手にした湯飲みのお茶を飲み干した。 |
|
問:4人の名前と仕事内容と勤務時間を明らかにしてください。 名前は、アイザック、ブライアン、キャリー、ダニエル、です。 仕事内容は、「正規の職員」「登録ナンバー担当」「補修担当」「移動準備担当」です。 勤務時間は、午前8時から午後5時、午前8時から午後1時、午前10時から午後3時、正午から午後5時、です。 |
おわかりになりましたら、下のアイコンから解答ページへお進みください。