Q1
「ねぇねぇ、もうすぐリュミちゃんの誕生日でしょう?」 毎度おなじみ地の館でのお茶会の席上、ふと何かを思い付いた、とでもいうようにオリヴィエが言い出した。 あぁ、そうだった、とテーブルを囲んだ面々はそれぞれに頷いて、リュミエールを見た。 リュミエールが困ったような笑顔で頷く。 「えぇ、そうなんですけれど…」 「なによ、やけに浮かない顔だねぇ。誕生日は嫌いだったっけ?」 「誕生日そのものは別に嫌いではありませんが…」 リュミエールの言葉に、一同は(あぁ)と納得した。リュミエールが気にしているのは、恒例となっている女王補佐官主催のパーティーのことだろう。派手なことや仰々しいことの苦手なリュミエールにとっては、自分への祝いとはいうものの、出来れば避けたい行事に違いない。 「あ〜そのことですけれどね〜」 のんびりとした声が掛かる。皆がルヴァの方を見た。 「先日ディアと顔を合わせたときにね、リュミエールの性格を考えると、パーティーというよりは茶話会のような気楽な集いにした方がいいんじゃないか、なんてことを話したんですよ。ですからね、そんなに大げさなものにはならないと思います。まぁ、そうですねぇ…」 ルヴァは周りを見回して、テーブルの上に手を広げた。 「ここに、ディアが手配した料理だとかケーキだとかが並ぶと考えればいいんじゃないですか」 「なるほどね〜。それならリュミちゃんでも緊張しなくてすむかもね」 オリヴィエが楽しそうにリュミエールに向かってウィンクを飛ばした。 「え、えぇ…そうですね…」 弱々しげにリュミエールが微笑む。 「さ、お茶のお代わりはいかがですか」 ルヴァの声に何人かがカップを差し出す。「お茶請けも何か新しいものを出しましょうね〜」という言葉に期待の声が上がった。 「そういえばさ、誕生日が来るってのは、つまり一つ年を取るってことなんだよね〜」 さも嫌そうにオリヴィエが言うので、クスクスと笑いが起こった。 「お前、守護聖になって良かったじゃないか。長生き出来てさ」 オスカーがからかうように言うと、それに負けないようにオリヴィエはにっこりと笑った。 「そーだよね〜。この美しさが永遠とも思われるほど長〜い時間存在するってのは、宇宙にとって価値があることだもんね〜」 臆面もなく言うオリヴィエに、周りに苦笑が広がる。 「年ってばよぉ、この間ルヴァに年齢を計算する問題出されたゼ」 ゼフェルがボソッと言い出した。 「まったく、なんであんなモン…おい、オスカー、おめ〜解いてみろよ」 「なんで俺がそんなのやらにゃならんのだ」 「ふ〜ん、つまり解けねーから逃げるんだな」 「そんなこと言って俺を挑発しようとしたってダメだぜ」 「お〜やオスカーったら、ゼフェルの挑戦を逃げるようになったんだねぇ〜」 「なんだよ。それ」 「いくら出来ないからって、逃げちゃダメだよ〜。年下の挑戦にはちゃんと応えてやるのが大人ってモンじゃないのかい」 「別に逃げてるわけじゃないぞ」 「じゃあ、受けて立つんだね。ゼフェル、オスカーが挑戦を受けるってさ」 「お、おい…」 「よーし、いくぞオスカー。よく聞けよ」 嬉しそうに笑うゼフェルを、オスカー以外の面々は面白そうに見詰めていた。 恨めしそうにオリヴィエに視線を走らせたオスカーは、深呼吸を一つすると、覚悟を決めたようにゼフェルを見返した。 「わかった。解いてやるから問題を言え」 「おぅ」 ゼフェルはゆっくりと問題を話し始めた。 「えーと、1人の女性がいて、何年か前に子供が生まれたんだ。 そのとき彼女の父親は、彼女の3倍の年齢だったんだな。 で、現在、その子供は彼女のちょうど半分の年齢になっていて、3人、えーと、彼女の父親と、彼女と、子供だな、その3人の年齢を足すと126歳になるんだ。 さぁ、オスカー、3人の年齢はいくつか答えてみろ」 「ちょっと待ってろ」 オスカーはメモ用紙にいろいろな数字を書きながら考え始める。 皆、興味深そうにオスカーを見守っていた。 「あぁ、そうだ。その時ルヴァがヒントをくれたんだけどよ、聞きてーか」 「何だ?」 オスカーが期待に満ちた目でゼフェルを見た。 「あのな、『計算した結果、子供の方が親より年上になったら、その計算は間違ってますよ』だってさ」 周りの人間は吹き出すように笑った。1テンポ遅れてオスカーが「なんだ、それは」と情けない声を出す。 「あ〜可笑しい。ルヴァ、アンタったら笑わせてくれるねぇ〜」 「ゼフェルには『バカヤロー!』 って言われましたよ」 澄ました顔でルヴァが言うので、また笑いが起こった。 「オスカーが考えている間、皆さんにも何か考えていただきましょうか」 嬉しそうにルヴァが言った。皆「え?」という顔でルヴァを見る。 「オスカーだけに楽しい思いをしていただくのも何ですから、皆さんもぜひ、ね」 あれは楽しい思いなのか?と誰しもが思ったが、ルヴァの笑顔を見ると誰も異論は差し挟めなかった。 「簡単な問題ですから、オスカーがさっきの問題を解くまでに間に合うと思いますよ」 「わかった、わかった。じゃあ、頑張るから問題言ってみて」 あきらめたように、オリヴィエが言った。オスカーを除く全員がルヴァに注目する。 「ではいきますよ。ここに女の子がいます。仮にアンとしましょうか。 アンが1人の女性に「おばちゃん、何歳?」と訊ねます。 訊ねられた女性は「えー」と嫌がりながらも、『私はあなたのママより5歳若いのよ。で、5年したら今のあなたの歳の5倍になるわ。そのときのあなたのママの歳はそのときのあなたの歳の3倍よ』と答えました。 さぁ、アンは今何歳でしょう」 にこにこと微笑むルヴァの顔を苦笑混じりに見て、皆計算を始めた… |
||
問:2つの問題に答えてください。 1)オスカーが考えている問題で、3人はそれぞれ何歳でしょう。 2)ルヴァが出した問題で、アンは何歳でしょう。 |