Q2
少年たちの謹慎はかなり続いた。 いい加減気晴らしに出掛けたくなった少年たちは、正攻法でいくことにした。 つまり、3人で協力して学習し、早く3人揃って合格点を取ろうと努力したのである。 ルヴァの講義の後、あるいは執務の合間など、時間を見つけては3人で集まって教えあった。 その甲斐あってか、とうとう3人の謹慎は解除された。 「ルヴァ様、長い間お疲れ様でした」 「ありがとうございます、リュミエール」 リュミエールはそっとルヴァを抱き締めて、軽く口付けを贈った。 「週末の半分をあの子達に奪われてしまったような気がして…少し寂しかったです」 「おや…」 リュミエールにしては珍しく甘えるように言うのが可愛くて、ルヴァは微笑を浮かべて年下の恋人に口付けを返す。 抱き寄せられて、リュミエールの胸に顔を埋めながら、「私も寂しかったです…」とルヴァはささやく。 リュミエールが嬉しそうにルヴァを抱き締めた。 「さて、今日はどうやって過ごしましょうか…」 朝食後、テラスでお茶を飲みながら、2人はのんびりと寛いでいた。 「そうですね〜久し振りに森の湖に行くのも楽しいでしょうし、お花畑であなたにハープを弾いていただくのもいいですねぇ…。リュミエール、あなたはどうしたいですか」 「わたくしは…ルヴァ様と一緒なら何をしても楽しいですが…」 「リュミエール…」 顔を見合わせて、2人は噴き出すように笑った。 「おや、ずいぶん賑やかだね」 「あぁ、オリヴィエ…いらっしゃい」 「なんだか、2人っきりのところを邪魔しにきたみたいだね」 にやりと笑われて、ルヴァは「とんでもないですよぉ」と慌てる。 「冗談だよ。もう少ししたら騒がしいのが大挙してやってくるからね。覚悟しといて」 オリヴィエが言い終わらないうちにザワザワと話し声がして、オスカーと少年たちが現れた。 「よお、ルヴァ。長いことご苦労だったな。もうこいつらの顔なんか見たくもないだろうけど、我慢してやってくれ」 「オスカー、何言ーやがんだ。あ、えーと、ルヴァ…俺たちのせいで長ぇーこと世話掛けちまったからな、今日はその礼にきたんだ」 「ルヴァ様、ありがとうございました」 「これ、今朝咲いたバラです」 「おや、わざわざありがとうございます。さぁ、あなたがたもお座りなさい。お茶にしましょう」 こうして、大勢で賑やかにお茶を飲むのも久し振りだ、とルヴァは思った。 少年たちが神妙に勉学に励んでくれるのもよいが、やはりこうして元気な姿を見るのは嬉しかった。 様々な話題が飛び交い、楽しく過ごすうちにお昼近くになった。 「そろそろお昼ですね。皆さん、召し上がっていらっしゃるでしょう?」 厨房にその旨を伝えに行こうとするルヴァを、嬉しそうに少年たちが引き止める。 「待てよ、ルヴァ。厨房へ行くんなら、今日のランチは飲み物だけでいいって言ってきな」 「え?」 「僕たち、今までのお礼にランチを作ってきたんです」 「ささやかですけれど、俺たちの気持ちです」 「そうですか…ありがとうございます。嬉しいですよ」 「ま、礼は出来栄えを見てから言っても遅くはねーぜ」 ゼフェルは隠しておいたバスケットを得意そうに運んできた。 バスケットの中には見事に作られたサンドイッチがたくさん入っていた。 マルセルがランディとゼフェルに指示をしながらテーブルをセッティングしていく。 いろいろ運ばれてきた飲み物と共に、ちょっと豪華なランチのテーブルが出来上がった。 「あなた方がこれを作ったんですか。素晴らしいですねぇ」 賞賛の声に3人は照れたように笑った。 「じゃあ食べようぜ。あ、リュミエールの分もちゃんとあるぜ」 「え?」 「あんたにもずいぶん迷惑掛けたことになるからさ…」 ルヴァとリュミエールの頬が鮮やかに染まる。 「もちろん私とオスカーの分も、この子たちの分もあるからね、安心していいよ」 「俺たちマルセルのところに集まって、これを作ってたんですけど、そこにオリヴィエ様とオスカー様がやってきて…」 「自分たちも混ぜろって言って勝手に盛り上がりやがってよぉ、まったく」 「いいじゃないか。大勢の方が楽しいだろ」 「はい、はい、説明はそのくらいにして、早く食べようよ、ね、ルヴァ」 「そ、そうですね…じゃあ、いただきましょうか」 「おう!」 「ハムにチーズに卵にツナにトマトですか…。楽しいですねぇ」 「楽しいはいいから、早く食べてみろよ」 「えぇ。ではいただきます」 ルヴァが食べる口元を、少年たちは真剣に見詰める。 一口食べたルヴァが「美味しいです〜」と微笑むと、少年たちはホッと息をはいて嬉しそうに笑った。 安心したように自分たちも食べ始める。 サンドイッチ作りの武勇伝を披露しながら和やかにランチは進んだ。 「あぁ、そういえば面白い話があるんだよ」 たくさんあったサンドイッチがあらかた片付いた頃、ふとオリヴィエが言った。 「何ですか、オリヴィエ」 「サンドイッチを作ってるときにね、5人が作った中身が5人それぞれ違うことがあったんだ。それでね、ルヴァへのプレゼントに書き留めてきたから、誰がどんなサンドイッチを作ったのか当ててみて」 「あぁ、なんだか面白そうですねぇ。じゃあ問題を出してください」 「うん。じゃあいくよ。いい? 私たちはそれぞれ、ハム・チーズ・卵・ツナ・トマトの5種類から3つ選んでサンドイッチを作ったんだけど、その状況はこんなふうだったんだ。 ・ひとりはツナ、トマト、卵を選んだよ。 ・オスカーが選んだのはチーズ、ハム、卵だったね。 ・ハムを選んだのは3人で、そのうち2人は卵も選んでたね。その2人の中にマルセルはいないよ。 ・ツナを選んだのは3人で、そのうち2人はチーズも選んでたね。 ・ランディが選んだもののうち2つはツナとトマトだったよ。 ・私が選んだもののうち2つはチーズとトマトだったよ。 ・トマトは3人が選んでたね。 さあ、どう? 誰が何を選んだのかわかる?」 「ちょっと待ってください…えぇ、わかりました」 「あ〜あ、やっぱりすぐわかっちゃったねぇ。残念」 「でも、面白い問題でしたよ」 |
||
問:5人が選んだサンドイッチの具を当ててください。 |
おわかりになりましたか?
おわかりになった方は下のアイコンから解答ページへお進みください。