Q1
高い声でさえずりながら、2羽の鳥がもつれ合うようにして目の前を通り過ぎていった。 思わずその後を追った視線が、微笑と共に戻ってくる。 目が合って、ふっと微笑み合った。 「のどかだねぇ〜」 「えぇ、本当に…」 遥か遠くから、また別の鳥の鳴き声が風に乗って聞こえてくる。 「オリヴィエ、リュミエール、お茶が入りましたよ」 「あぁ、ありがと、ルヴァ」 「ルヴァ様、ありがとうございます」 「いいお天気で気持ちがいいですねぇ」 「ね。薄暗い部屋にいるよりよっぽどマシでしょ」 「ま、確かにそうかもしれませんけどね…」 それでも、執務の途中で強引に森まで来てしまうなんて、無茶をしますね、あなたは…という思いでルヴァはオリヴィエを見詰める。 「今頃、ジュリアス様が怒っておいででしょうね」 「なんて言いながら、にっこりお茶飲んでるんだから、リュミちゃんもたいしたモンだと思うけどね」 「ちょっと遠くまで昼食に出てきた、と言ったら納得していただけるでしょうか」 「無理なんじゃない?」 「まぁ、来てしまったものは仕方がありませんから、今日はのんびりと自然を楽しみましょうか」 お茶を飲みながら、ルヴァが笑った。 「でも、子供たちまで巻き込んでしまったのは、まずかったかもしれませんねぇ…」 ルヴァが小さなため息をついたとき、賑やかな笑い声と足音がして、年少守護聖の3人が走ってきた。 「あー、ノド渇いちまった。茶ーくれ」 「ゼフェル待てってば。あ、俺にもお茶ください」 「お茶だけじゃなくてお菓子もあるよ。座ったら」 「あ、あぁ…」 ゼフェルとランディが敷物に腰を下ろしたとき、もう1人の少年が金色の髪を乱して走ってきた。 「もう、2人ともひどいよ。さっさと行っちゃうなんて」 「マルセル、あなたもお座りなさい。今ケーキを切りますから」 「ありがとうございます、リュミエール様」 3人の大人と3人の少年たちは、木漏れ日の中で午後のお茶を楽しんだ。 「あなたたち、さっきは何をしていたんです?」 「僕たち、木登りでもしようかって思ってたんですけど…」 「あっちの木の方に行ったら木の実がいっぱい落ちてたんで、みんなで拾ってたんです」 「よぉ、ルヴァ、これって食える実か?」 ゼフェルはルヴァに三角の木の実を乗せた手のひらを突き出す。 「え、どれどれ…。あぁ、これはぶなの実ですね。えぇ皮を剥けば中の実はそのまま食べられますよ」 「そっかー」 3人は顔を見合わせて嬉しそうに笑った。 「いくつ拾った?」 ランディの声に3人は持ってるだけ全部を手のひらに乗せて見せ合う。 「あー、ゼフェル、俺の3倍も拾ったんだな」 「そう言うランディは僕の2倍だね。僕、これだけしかないよ」 「ふくれるなって、マルセル。んー、じゃあ、10個やる」 「ありがとう、ゼフェル。えーと、そうすると… あぁ、ゼフェルと僕、同じ数になるね」 「うーん、俺が一番少ないことになるのか…。なぁ、もっかい拾いに行かないか」 「やだね。てめー1人で行ってこい」 「ゼフェル、そんなこと言っちゃだめだよ」 ワイワイと言い合う少年たちを、3人の大人は黙って見ていた。 結局3人でまた森の奥へ走って行った少年たちを見送って、大人たちは楽しそうな微笑を交わす。 「元気だねぇ、あいつら…」 「若いですからね」 「リュミちゃん、年寄りみたいなこといわないでよぉ」 笑い声が起こる。 「あぁ、そうそう…」 「え、何、ルヴァ?」 「さっきのあの子たちの話ですが…、3人がそれぞれいくつの実を拾ってきたかわかりますか」 「ふふ〜ん」 「なんです、オリヴィエ」 「ルヴァがね、きっとそう聞いてくると思ってたよ」 「おや、オリヴィエ、ではあなたにはもうわかっているのですか」 「んにゃ、思っただけ。計算はまだこれからだけどね」 一瞬の沈黙の後、3人は吹き出すように笑った。 |
||
問:3人が拾った木の実は、それぞれいくつだったでしょう? |