Q1
「これ、わりといけるな…」 堅焼きの醤油せんべいを齧りながらゼフェルが言った。 「けっこう噛み応えがあるでしょう…」 せんべいと格闘するという風情でルヴァが応えた。 「美味しいことは美味しいけどさ、この堅さはちょっと閉口するわね」 いまいましそうにオリヴィエが言った。 「この堅さも味わいのうちなんでしょうね」 せんべいを指先で砕いて口に運びながら、涼しい顔でリュミエールが微笑んだ。 「僕、やっぱりケーキの方がいいです」 早々とリタイアしたマルセルがお茶を飲みながらつぶやいた。 穏やかな土の曜日の昼下がり、どこまでも平和な、地の館であった。 「これは主星でも有名な老舗の逸品なんですよ」 「へぇ〜、ルヴァったら聖地抜け出してわざわざ買いに行ったの?」 「あぁ…いいぇ、オスカーがね、公用で出掛けたときについでだって言って買ってきてくれたんですよ」 「へぇ〜相変わらず、あいつ、ルヴァに関しちゃマメだねぇ」 オリヴィエがニヤリと笑う。 「笑ってばっかりもいられませんけれどね…」 「ルヴァ、オスカーの報告書、今でも手伝ってやってるのかよ」 「いえ…あの…ゼフェル…手伝うというか、そのぉ…」 「ルヴァ、ちゃんと答えてやりなよ。い〜い、ゼフェル、オスカーはねぇ、ルヴァに手伝ってもらってるんじゃないんだよぉ」 「んじゃ、何なんだよ」 「オスカーはねぇ、まるっと全部、ルヴァに書いてもらってんの!」 高らかに言い放って、オリヴィエは面白そうに笑った。 「何だよ。そんなんありかよ、ルヴァ.。俺には全部自分で調べさせるくせに」 「だって、それは…」 助けを求めるような眼差しがリュミエールを見詰める。 リュミエールはにっこりと微笑んでゼフェルに言った。 「ルヴァ様は、あなたには自分でやれる力があると認めていらっしゃるんですよ」 一瞬の沈黙の後、オリヴィエが吹き出した。 「リュ、リュミちゃん…あぁ、苦しい…。リュミちゃん、言うねぇ。オスカーに聞かせてやりたいもんだわ」 ゼフェルもマルセルも笑っている。 ルヴァは困ったような顔で誰にともなく言った。 「いぇ…あの…オスカーにその能力が無いっていうんじゃないんですけど…」 「わかってるよ、ルヴァ。オスカーはあんたにとって初めての後輩だったもんね。つい面倒を見てやってたのが続いてるんでしょ」 オリヴィエがウィンクしながらルヴァの肩を叩く。 ルヴァは「えぇ…まぁそんな感じで…」と曖昧な笑顔を浮かべた。 「そう言えばあんたたち、今日は1人足りないね。どしたの」 「はぁん?ランディか?あいつは今頃健全な汗ってやつにまみれてるぜ」 「ランディは今日ロッククライミングの練習に行ったんですよ」 マルセルの説明で、いぶかしそうな表情だった大人たちは、「あぁ!」と頷いた。 「ロッククライミングか。さすがは熱血スポーツ青年だねぇ。私はあんなこと頼まれたってやりたくないけど」 「俺だってやりたくね〜よ、あんな疲れること。あんなもん面白がるのはランディ野郎ぐれぇだぜ」 「僕もあんなことやりたくないなぁ。どうしてランディはあんなことが面白いんだろう」 「ランディに『どうして崖を登るの?』って聞いてごらんよ。きっと答えてくれるよ。『そこに崖があるからさ』ってね」 オリヴィエはさも可笑しそうにわらった。 「なんだよ、それ」 ゼフェルも笑い出した。 「なんだか楽しそうですね。あ、ルヴァ様、こんにちは」 快活な声と共にランディが庭の方から姿を現した。 「あぁ、ランディ、いらっしゃい」 ルヴァが笑顔で迎える。 「荷物を置いてこちらへいらっしゃい。お茶を淹れて差し上げましょう」 リュミエールが微笑んで差し招く。 「はい」と答えてランディが部屋に入ってきた。 「おい、ランディ。お前、土いっぱい付いてるぞ」 「え?あぁ、ホントだ」 「バカ!こんなとこではたくヤツがあるか!庭へ出て、うんと遠くではたいて来い!ついでにシャワーでも借りて全身綺麗になってから来やがれ!」 「あ、あぁ…ごめん」 慌ててランディは庭へ出ていく。 ルヴァは執事を呼んで、ランディにシャワーを使わせるようと指示を伝えた。 新しくお茶を淹れなおし、リュミエールが焼いたシフォンケーキを切り分けて、一同がゆったりとお茶を味わっていると、シャワーを浴びて汚れを落としたランディが、バスローブ姿で頬を上気させて戻ってきた。 髪からはまだ雫がこぼれて、肩に掛けたタオルに染み込んでいる。 「はぁ〜い、色男に戻ったね、ランディ。こっちおいで。お茶とケーキがあるよ」 「はい、ありがとうございます、オリヴィエ様」 席に着いたランディが、一気にお茶を飲み干し、ケーキを2口か3口でバクバクっと食べてしまうのを、呆気に取られたようにゼフェルは見詰めていた。 「ん、何?どうかしたのか、ゼフェル」 「いや、すげー勢いで食うなと思って…」 「あ…」 初めて気が付いたように、ランディは周りを見回してカッと赤くなった。 「あ、すみません。俺…何だかやけに腹が減ってて…」 「気にしなくていいですよ、ランディ。しっかりと身体を動かしてきたからお腹が空いたんでしょう」 ルヴァがにっこりと微笑む。 「もっとケーキを切りましょうか」 「ありがとうございます、リュミエール様。じゃあもう一切れいただけますか」 「えぇ、いくらでもどうぞ」 新たに切り分けられたケーキを、今度はゆっくりと落ち着いて、ランディは食べ始める。 「そんなに腹減るまで崖のぼりやってるなんて、おめーも物好きだよな」 「崖を登るのは面白いよ。ゼフェルも一度やってみないか」 「俺ァごめんだね。崖よじ登ることのどこが面白ぇんだか、俺にはわかんねーよ」 「まぁまぁ、ゼフェル、人にはそれぞれの趣味があるんですから」 「だってよ、誰も行ったことのねー山のてっぺんとかだったら、登ってみてーっていう気持ちは、まぁわかんねーこともねーけど…」ゼフェルは不思議そうな顔で続けた。 「歩いて登れるルートがちゃんとあるのに、苦労して崖登るってのが、どうにもわかんねー」 「やってみれば、きっとゼフェルにもわかるよ。登ること自体が面白いんだ」 「そんな面白さがわかるのは、てめーくらいだ。この筋肉バカ!」 「バカって何だよ!!」 「てめーのことだよ!!」 「あーもう2人とも、やめてよ!」 「あ、あぁ、ごめん、マルセル」 「ま、ランディが楽しくてやってることだから、いいんじゃない?」 2人の言い合いを楽しそうに眺めていたオリヴィエが、笑いながら言った。 「そうですねぇ、崖をよじ登る技術が必要になることがあるかもしれませんしねぇ…」 宥めるように、ルヴァがぼそりと言ったのを、ゼフェルは聞き逃さなかった。 「この聖地で、どうやったらそんなことが必要になるってんだよ、えぇ?」 「何メートルもあるような深〜い落とし穴に落ちたとき、なんてね」 そう言ってキャハハハとオリヴィエが笑う。 「誰がそんなバカみてーに深い落とし穴掘るってんだよ。っとにもう」 呆れたようにゼフェルはイスの背にもたれてため息をついた。 「それにな、いざとなったら崖よじ登るくれー簡単にやってやるさ」 「練習もしないで、そんな簡単に出来るもんか」 「へん!ランディ野郎に出来ることが俺サマに出来ねーはずはねーぜ」 「言ったな。難しいんだぞ。この間なんて崖が崩れやすくって、ちょっと気を抜くと滑り落ちるし、たいへんだったんだから」 「はいはい、その辺にしといてね。また言い合いになるとマルセルが泣くよ」 「ひどいなぁ、オリヴィエ様。僕、泣いたりしませんよ」 みんなが笑い出した。 「ねぇ、こんなのどう?」 しばらくして、オリヴィエが言った。 「え、何です?」 ルヴァが訊ねる。 「さっきのランディの話でこんな問題を作ってみたんだけど…」 オリヴィエは、ニッと笑って話し出した。 「あのね、ここに崖があって、ランディが登っていくんだけど、崖がくずれやすいので、5m登って一息つくと2mずり落ちるんだよね。 で、5m登るのに10分掛かるとしたら、25mの崖を登り切るのに何分かかるかって問題」 「5m登ってからずり落ちるんですか」 興味深そうにルヴァが聞いた。 「そう。律儀に5m登るとそこで2mずり落ちるの」 「ずり落ちる時間は勘定にいれるのですか」 リュミエールがゆったりと訊ねた。 「うーん、そうだねぇ…計算がややこしくなるから落ちるのはノータイムとしよっか。現実にはありえないけどね」 「あぁ、でしたら…」 リュミエールがにっこりと微笑む。 「えぇ、手頃な問題ですね。あなたたちわかりましたか」 ルヴァが少年たちを見回した。 「はい」と答えてマルセルがリュミエールにそっと耳打ちする。 リュミエールに「そうですね」と微笑まれて、マルセルは嬉しそうに席に戻った。 「ちょっと待ってくれ」とゼフェルはメモ帳の余白を探し始めた。 ランディは宙を見詰めながら指を折って考えている。 ルヴァは楽しそうに「お茶のお代わりはいかがですか」と周りに声を掛けた。 |
||
問:ランディが崖を登りきるのに何分かかるでしょう。 崖の高さは25m、 ランディは一定の速さで登り、 10分掛けて5m登ると2mずり落ちます。 落ちる時間は計算にいれません。 答と、考え方を答えてください。 |