【bP48】 Q2 土の曜日の午後、地の館ではいつものようにオリヴィエとリュミエールが訪れてまったりとお茶会になっていた。 そろそろ夕方が近付いたという頃に、オスカーがやってきた。 オスカーが持参した、視察先で見付けたスイーツがたいそう美味しくて、座は再び盛り上がった。 ルヴァは、オスカーのもう一つのお土産の雑誌が気に入ったらしく、ちらちらと読みながらお茶を飲んでいる。 新しいお湯をもらってきますね、とルヴァが席を立っていった。 ふと気が付くと、窓の外がすっかり暗くなっている。 「ああ、いつの間にか日が暮れたな」 「そうだねえ。話に夢中で気が付かなかったよ」 オスカーとオリヴィエが驚いたように外を見ていると、リュミエールがクスリと笑った。 「今日も綺麗な夕焼けでしたよ」 「え? リュミちゃん、日が暮れたの知ってたの?」 「ええ、わたくしは窓の方を向いていましたから…」 「あ、そっか」 窓に背を向けていたオリヴィエは、なるほどとうなずく。 「夜か…」 オスカーがぼそりとつぶやいた。 「おや、何か言いたそうだねえ、オスカー」 「ん? ああ。お茶もいいが、夜になったんならこっちの方がいいかなと思ってさ」 オスカーは、クイッとグラスを空ける手つきで言った。 オリヴィエとリュミエールは、ああ…と微笑み合う。 「お待たせしましたね〜」 ポットを手にルヴァが戻ってきた。 「何か新しいお茶を淹れましょう」 何がいいですかね〜とお茶の種類を考えているルヴァに、オリヴィエが声を掛ける。 「ねえ、ルヴァ〜」 「え、何ですか、オリヴィエ」 「もう暗くなったしさぁ〜、お茶じゃなくて、アルコールにしない?」 「アルコール、ですか?」 ルヴァは自分を見詰める3人の顔を眺めて、フッと微笑んだ。 「そうですね。そうしましょうか」 やった! と中堅守護聖3人は嬉しそうに笑った。 軽く飲んだ後、ディナーを挟んで本格的に飲み始めた。 週末の夜を飲み明かす勢いだった。 「なあ、ルヴァ」 「何です、オスカー」 「どうせだからさ、取っときのヤツ飲ませてくれよ」 「取っときの、ですか」 ほんのりと頬を染めたルヴァが、そうですねえ…と首を傾げる。 「何日か前にワインセラーの整理をしたんですよ。そうしたら、奥の方から何本かのボトルが出てきましてね…」 「何、それ」 笑いながらも、皆ルヴァの話に注目する。 「ラベルを見て思い出しました。それはカティスがくれたものでしたけれど…」 「カティスのか?」 オスカーが嬉しそうな声をあげる。 「ええ。カティスが造ったワインです。なんでも、カティスがワインを造り始めてから一、二を争う良い出来だったと言っていましたっけ」 3人の口から衝撃の声が漏れた。 「それ、飲ませてくれっ!」 一瞬の沈黙の後、オスカーが噛み付くように言った。 「そうだね。カティスのワインと聞いたら飲まずにはいられないね。飲ませてよ、ルヴァ」 「わたくしも、ぜひお相伴したいです」 オリヴィエとリュミエールもオスカーに続いて懇願する。 ルヴァは、どうしましょうか…と微笑んでいる。 「そうですねえ、せっかくの機会ですからねえ…」 少しして、ルヴァはうなずきながら言った。 3人の顔がパッと明るくなる。 「じゃ、じゃあ飲ませてくれるのかっ」 「オスカー、落ち着いてください」 「あんた、よだれが出てるよ」 苦笑を浮かべてオスカーをたしなめる2人の瞳も、期待で輝いていた。 ルヴァは、3人を見回してふわりと笑った。 「じゃあ、代表としてオスカーに、問題を解いていただきましょうか」 「は、問題…?」 「ええ。やっぱり何もなしでっていうのは残念ですからねえ」 「いや、あの…別に残念ってことはないぞ…」 オスカーは既に腰が引けている。 「ルヴァ様、オスカーはもうかなり飲んでいますから、ルヴァ様の問題を解くのは難しいのではないかと思いますが…」 「そうそう。リュミちゃんの言うとおりだよ。そもそも飲んでなくたって、オスカーに解けるわけないんだから」 「おまえ、それフォローになってないぞ」 オスカーは小さな声でオリヴィエにつぶやいた。 「大丈夫ですよ。簡単な問題ですから」 ルヴァは楽しそうに問題を考え始めた。 中堅3人は、どうしようかと目を見交わす。 「どうする、リュミちゃん」 「とにかく、わたくしたちで問題を解きましょう」 「そうだね。私たちで解いて、オスカーに教えるしかないね」 「ええ」 2人が小声でやり取りするのを、オスカーは期待を込めて見詰めていた。 しばらくして、ルヴァはオスカーに向かってにっこり微笑んだ。 「では、問題を出しますから、頑張って1人で解いてくださいね。ちゃんと解けたら、カティスの逸品をお出ししますから」 「あ、ああ…。頑張るよ…」 オスカーは覚悟を決めたように答えた。 ルヴァはゆっくりと問題を話し始める。 「えーと、駅の待合室に13人の人がいると思ってください。 4本の列車が出た後、この13人は全員いなくなっていました。 次のヒントから、それぞれの列車の出た順番と、13人の内それぞれの列車に乗った人数を答えてください。 いいですか。 ではヒントを言いますね。 1)東の町に行く列車に乗った人数は偶数でした。 2)南の町に行く列車に乗った人数は奇数でした。 3)西の町に行く列車に乗った人数は、そのとき待合室にいた人数の4分の1でした。 4)北の町に行く列車に乗った人数は、そのとき待合室にいた人数の3分の2でした。 さあ、考えてください」 ルヴァはニコニコと笑って、手にしたグラスに口をつけて少しだけ飲んだ。 オリヴィエとリュミエールは、急いで問題を解き、なんとかオスカーに答を教えたい、と焦っていた。 |
問:列車の出た順番とそれぞれに乗った13人の内訳を答えてください。 (1番目:東行き10人 のように答えてください) |