【142】


Q1


「ああ、今日もいいお天気ですねえ〜」

空を見上げたルヴァが嬉しそうにつぶやいた。
聖地の空はいつもながら美しく晴れ渡っている。
吹き抜ける風が心地よい。

「ええ、本当に」

ルヴァの横に立って同じように空を見上げたリュミエールは、クスッと笑うとルヴァの肩を軽く抱き寄せた。

「こんな日はなにかいいことが起こりそうな感じがします」

「いいこと、ですか?」

リュミエールを見上げて首を傾げるルヴァに、リュミエールは「ええ」と微笑む。

「たとえば、今日はどなたもいらっしゃらないで、ずっとルヴァ様と2人きりで過ごせるとか…」

「2人きりでどこかに出掛けてしまうとか…?」

「ああ、それもいいですね。いっそ出掛けてしまいますか?」

2人は顔を見合わせ、フフッと笑い合った。

「あんたたち、私がここにいること忘れてない?」

呆れたような声が2人の世界を破る。
紅茶のカップを手にしたオリヴィエが、ため息混じりに2人を見ていた。

「おや、オリヴィエ…。いつ、いらしたのですか」

しれっとした笑いを浮かべてリュミエールが尋ねる。

「始めからいたけどぉ」

オリヴィエが盛大にため息をつく。

「お茶、淹れ直しましょうか…」

ルヴァが取り成すように微笑んだ。


新しくお茶を淹れ、3人がのんびりと四方山話に興じ始めたころ、オスカーがやってきた。





「ねえ、オスカー」

ふと思いついたようにオリヴィエが言った。
何か面白がるような笑みを浮かべている。

「ん、何だ」

「聞いたよお。あんた、デートの待ち合わせに遅刻して、待ちぼうけくらった女のコが帰っちゃったってぇ?」

「あ、いや、それは…」

「おや、あなたにしては珍しいことですねえ、オスカー。女性を待たせるとは…」

リュミエールがクスリと笑う。
ルヴァも「そうですねえ」とうなずいた。

「そうですねえ。あなたは女性に対してはいつも礼儀正しく接していらっしゃるのに」

「だよねえ〜」

「なんだよ、3人とも。そんなんじゃないんだって、あれは」

「おや、言い訳をするのですか。潔くないですね」

「リュミちゃん、相変わらず容赦がないねえ」

オリヴィエが声をあげて笑った。

「言い訳じゃない。…いや、事情を説明することも言い訳っちゃ言い訳か。う〜ん…」

「何が言いたいんです?」

ぶつぶつとつぶやくオスカーに、呆れたようにリュミエールが声を掛ける。
オスカーは軽く肩をすくめると、覚悟を決めたように話し始めた。

「俺は約束の時間の30分前にちゃんと待ち合わせの場所に行った。彼女はいなかったが、30分前ならいなくて当然だ。俺は余裕で待ってたさ。ところが、約束の時間になっても彼女は来ない。30分経ってもまだ来ないんで、何かあったのかと思って連絡したら、彼女は家にいて、しかも俺がすっぽかしたと言って怒ってるんだ」

「何よ、それ」

オリヴィエがポカンとした顔でオスカーを見詰める。

「あ〜、待ち合わせの場所が違っていた、なんていうことではないのですか」

ルヴァが言うと、オリヴィエとリュミエールは「ああ」とうなずいたが、オスカーは「いや」と首を振った。

「いや、そうじゃない」

「では、時間を間違えていた…?」

「ああ、近いな」

「近いって、どういうことよ」

じれたようにオリヴィエが叫ぶ。

「彼女の時計が30分以上進んでいたんだ」

「時計が進んでいたぁ?!」

「ああ」

「時計なんて、聖地の標準時に勝手に合ってるもんじゃないの?」

「普通の時計はな。彼女の使っている時計はおばあちゃんから貰ったとかいう手巻きの時計なんだ」

「ああ〜、それは珍しいですねえ。一度見せていただけるように頼んでいただけませんか〜」

「ルヴァ、あんたが興味引かれるのはわかるけど、それはまた今度にしてねえ」

目を輝かせてオスカーに迫りかけるルヴァを、オリヴィエが席に戻す。

「では、あなたが待ち合わせの場所に行く30分前にその方は待ち合わせの場所にいらした、ということですね」

リュミエールが少し考えてから言った。

「ああ。で、待ってても俺が来ないって怒りながら帰ってしまったんだ」

「それは…あなたにとっては不運な出来事でしたね」

「ああ。一応そのレディは納得してくれたけど、俺のせいじゃないのに悪い噂は広まっていくしさぁ…」

オスカーはチラリとオリヴィエに視線を走らせる。

「ま、いーじゃない。これまで以上に一生懸命つくしていけば、そのうち女のコたちもわかってくれるって」

「お前、それ全然誠意が感じられないぞ」

オスカーに睨まれて、オリヴィエはキャハハッと笑った。



「そうですねえ…。時計が自動で時刻を合わせるようになって、いつの間にか時計は正確なものだと当たり前に思うようになりましたねえ」

ルヴァが、おっとりした口調で言った。

「確かにそうですね」

リュミエールがうなずく。

「そういえば、そうだね」

「昔は時計は少しくらいずれているものだ、と誰もが思っていましたねえ。時刻を尋ねられたときも、『私の時計では○○ですけど…』と答えるのが普通でしたよ」

ルヴァは面白そうに笑って言った。

「じゃあ、せっかくですから、今回のオスカーにちなんだような問題を出してみましょうか」

「あ、あの…そういう気遣いは別にしてもらわなくても…俺は構わないんだが…」

オスカーの遠慮がちな言葉は他の3人にはまったく届いていないようだった。
ルヴァは嬉々として頭の中で問題を整理し、オリヴィエとリュミエールは楽しげにそれを見守っていた。
オスカーがおろおろしているうちに、問題を確かめ終わったルヴァが口を開いた。

「公園で待ち合わせをした男女がいた、と思ってください。
名前は…そうですね、マイクとアンナにしましょうか。

マイクは自分の時計が5分遅れているつもりでいましたが、本当は彼の時計は10分進んでいました。
アンナは自分の時計が10分進んでいるつもりでいましたが、本当は彼女の時計は5分遅れていました。


この2人は、待ち合わせの場所にそれぞれ自分の時計で、アンナは待ち合わせの時間の5分前に、マイクは10分遅れて着いたつもりでいました。


さて、問題です。
どちらが何分待つことになったか、わかりますか?」

ルヴァはにっこり笑ってオスカーを見る。

「ややこしいな…」

すでにあきらめムードで、オスカーはつぶやいた。


  問:どちらが何分待ったでしょうか?


第2問はこちらからどうぞ ⇒⇒