【bP41】


Q1


「ねえ、私たちにも連続した休暇があってもいいと思わない?」

カップを置いて、オリヴィエがそんなことを言い出す。
ルヴァもリュミエールも、また始まった、とでもいうように、笑顔でうなずきながらお茶を飲んでいた。

「ん〜。2人とも反応が鈍いなあ。休暇、欲しくないの?」

「私は、週末の休みだけで充分ですよ。宇宙の運行にはお休みはありませんからね」

おっとりとルヴァが答える。

「まあ、そりゃそうだけどさ…」

オリヴィエはまだ不満そうに言った。

「だけど、実際に宇宙に異常が現れたときには、週末だって返上して働くことになるんだからさあ、平和なときにはドカッと休暇をもらえてもいいんじゃない?」

「確かに、それも一理ありますけれどね…」

「でしょ、でしょ、でしょぉ。だったらルヴァ、あんたからジュリアスに提案してよ」

嬉しそうなオリヴィエに、そうはいきませんよ、とルヴァは微笑む。
2人のやり取りを見ていたリュミエールが、クスッと笑ってオリヴィエを見詰めた。

「まとまった休暇をいただいて、何をするんです?」

「別に何がしたいってわけじゃないけどね。明日も明後日もその後もまだまだず〜っとお休みなんだ〜って思いながら自堕落に過ごすってのをやってみたい」

「自堕落に、ですか?」

「そ。何もしないでごろごろする。で、ルヴァんとこ来てお茶飲んでおしゃべりするってのはどう?」

「それ、今やってますけど…」

一瞬の沈黙の後、3人は声をあげて笑った。



「結局のところ、今、宇宙は平和で、私たちは暇だってことですねえ」

しばらくして、ルヴァがしみじみと言った。

「そういうこと。今忙しくしてるのはジュリアスくらいなんじゃない?」

面白そうに笑うオリヴィエに、リュミエールはクスッと微笑む。

「ジュリアス様もそうは忙しくなさることはできないと思いますよ」

「おや、リュミちゃん、えらく確信があるみたいだけど、どうして?」

「だって、クラヴィス様が放っておくことはなさらないでしょう?」

「え? あ、ああ、そりゃそうだねえ。クラヴィスはジュリアスと一緒にいたがるもんねえ」

オリヴィエがまた声をあげて笑うと、ルヴァもリュミエールもフフッと笑い合った。



「暇があるってことはいいのか悪いのか断言できませんけれどね…」

「いたずらっ子のような顔でルヴァが言った。
オリヴィエとリュミエールは不思議そうにルヴァを見る。

「どうして? 守護聖が暇してるってのは宇宙が平和だってことなんだからいいことじゃない」

「宇宙に関してはね、そうなんですけど…」

ルヴァは苦笑を浮かべる。

「守護聖についてはね〜…。そう…『小人閑居して不善をなす』って言葉があるのをご存じですか?」

「ん〜…リュミちゃん知ってる?」

「ええ、以前にうかがったことがあります。確か、『つまらない人間が暇でいるとろくなことをしない』というような意味ではありませんでしたか」

「ええ、そのとおりです。よく覚えておいででしたね、リュミエール」

ルヴァは嬉しそうな笑顔を浮かべた。

「なるほど。『しょーもないヤツが暇を持て余すとろくでもないことをしでかす』ってことだね。つまり…」

オリヴィエはニッと笑った。

「オスカーやゼフェルが何やらかすかわからなくて、ルヴァは気が気じゃないってことだ」

「いえ、そこまではっきりとは言いませんけれど…」

言わないけれど、そう思っていることは丸わかりで、3人はまた声をあげて笑った。

「なんだ、ずいぶん楽しそうだな」

いいタイミングでオスカーが現れた。
オスカーの顔を見てこみ上げる笑いを必死で抑えている2人と遠慮なく大笑いしている1人を前に、オスカーは首をひねる。



「で、オスカー、あんた昨日の土の曜日は何してたって?」

お茶を飲みながら、さりげなくオリヴィエが尋ねる。

「何って…別に何もしてないぜ」

「そう? 館にはいなかったよね?」

「あ、ああ…まあな…」

「ふ〜ん…」

わけありげな笑いを浮かべてオリヴィエはオスカーを眺め回す。

「やっぱり暇を持て余しているといけないみたいだねえ」

「おい、オリヴィエ、何言ってるんだ」

オスカーの言葉を聞き流して、オリヴィエはルヴァに笑顔を向けた。

「ルヴァ、オスカーが暇にならないようなややこしい問題を出してやってよ」

「そうですねえ、その方がいいかもしれませんねえ」

「ええ、ルヴァ様。ぜひそうしてください」

ルヴァもリュミエールもクスクス笑っている。
オスカーは居心地悪そうに3人を見回した。

「なんだかいつもと感じが違うな。何かあったのか」

「いいえ」

ルヴァがにっこり微笑む。

「ええ、何もありませんよ、オスカー。ですから、安心してルヴァ様の問題を解きなさい」

リュミエールも笑顔でうなずく。
オスカーは大きくため息をついた。

「暇持て余してるのはお前たちだ。まったく…」

「いいじゃない。今宇宙は平和なんだから」

「ま、そりゃそうだが…」

「だから黙ってルヴァの問題にチャレンジしな」

「どういう理屈だよ。まあ、別にいいけどさ」

「だってさ。ルヴァ、思いっきりややこしい問題をお願い」

「俺だけじゃなくてお前らも考えろよ」

オスカーはジロリとオリヴィエとリュミエールを睨んだ。
ルヴァは楽しそうに問題を考えている。

ややあって、ルヴァは微笑んで口を開いた。

「では問題を出しましょうか。リュミエールもオリヴィエも一緒に楽しんでくださいね」

「あ、うん…」

「はい」

覚悟を決めたようなオスカーの傍らで、オリヴィエとリュミエールも少し真面目な顔で答えた。
ルヴァは問題を話し始める。

「王立図書館で少し人員の配置が変わったんです。
5人の図書館員がこれまでと違う分野の担当に変わりました。
5人の名前は、アンリ、クルト、ジーン、ローリー、マイクとしましょう。
5人はこれまで歴史、言語、芸術、文学、科学の分野を担当していたのですが、その5つの中の別の分野に移ったのです。相互に入れ替わった2人はいません。
また、この5人はそれぞれ異なった趣味の持ち主でした。
次のヒントから、5人がこれまで担当していた分野と新しく担当になった分野を答えてください。
「古書の装丁の修理」を趣味とする人(ローリーではありません)がこれまで所属していた分野を新しく担当することになった人(ローリーではありません)は、これまで文学の分野を担当していました。そして、新しく文学の分野を担当することになったのは「薔薇の栽培」を趣味とする人でしたが、この人はローリーではありません。
科学の分野を新しく担当する人がこれまで担当していた分野を、新しく担当することになったのはローリーでした。
アンリがこれまで担当していた分野を新しく担当することになった人(クルトではありません)はこれまで芸術の分野を担当していました。そして、新しく芸術の分野を担当することになったのは「古陶器の蒐集」を趣味とする人でした。
ジーンは新しく歴史の分野を担当することになりましたが、これまで担当していた分野は言語ではありません。
さあ、いかがですか」

ルヴァは微笑んで3人を見回した。
3人は真剣に考えている。

  問:5人がこれまで担当していた分野と新しく担当になった分野を答えてください。

第2問はこちらからどうぞ ⇒⇒