【bP40】


Q1



土の曜日、聖地は今日も穏やかに晴れ渡っている。
オリヴィエとリュミエールが地の館を訪れてまったりとお茶を飲んでいるのも、いつもながらの休日の光景だった。

少年たちがやってきて、お茶を飲み茶菓子をたらふく食べひとしきり騒いで帰っていった。
まるで嵐が訪れて去っていったようだ、と大人たちは笑いあった。


「さて、じゃあ新しいお茶を淹れましょうか」

少年たちの痕跡がすべて片付けられたところで、ルヴァがクスリと笑った。
口々にいろいろなことをじゃべっていった少年たちの話は、大人たちには楽しい刺激になったようだ。
新しいお茶を飲みながら、3人は様々な話題でおしゃべりを楽しんだ。


「ねえ、ルヴァ〜」

四方山話が一段落したところで、オリヴィエが言い出した。

「はい、何です?」

「この間のアレ、ちょうだいよ」

「またそれですか。ダメですってば」

「いーじゃない」

「ダメです」

2人のやり取りを、リュミエールは首を傾げて見守っていた。
その疑問の眼差しに気が付いて、ルヴァは苦笑を浮かべる。

「あ…あのぉ、これはですね…、この間、私は視察に出掛けましたでしょう?」

「はい…」

「その時にですね、なかなか興味深い鉱物標本を手に入れたんです。その星は鉱物資源の豊かな星でしてね」

「はあ…」

それとオリヴィエがどう関係するのだろうか…。
リュミエールは、まだわけがわからないでいた。

「オリヴィエはそれが欲しいって言うんですよ…」

「オリヴィエが、鉱物標本を欲しがるのですか?」

まだよく事情が飲み込めないリュミエールに、今度はオリヴィエが苦笑を浮かべた。

「そんなに不思議そうな顔しないでよ、リュミちゃん。ルヴァにとっちゃ単なる鉱物標本なんだろうけど、すっごい宝石の原石ばっかりなんだよぉ」

「ああ、そういうことでしたか」

納得がいったようにリュミエールはうなずいた。

「そういうこと。ルヴァが持ってたら原石は原石のままだもんね。私が宝石に磨き上げてあげた方が石だって喜ぶってもんじゃない?」

「さあ、それはどうでしょうか…」

「喜ぶの! だから、ルヴァ〜、ちょうだいよぉ〜」

「ダメですったら。原石のままでいるから標本として役に立つんですよ」

「標本だったら小さいかけらがあればいいでしょ。ちょっとずつは残したげるからさぁ」

「そんなこと言っても…」

ルヴァは困ったように考え込む。

「ルヴァ様、そんなに悩まないでください。オリヴィエの言うことに耳を傾けることはありませんよ」

「ちょっとリュミちゃん、余計なこといわないでね」

「余計なことではありません。オリヴィエ、ルヴァ様を困らせないでください」

「困らせてなんかいないって。原石をカットするときのかけらがあれば、標本にはなるでしょーが。それでルヴァも私も満足ってことでどう?」

「どうって…」

どう言えばオリヴィエを説得できるだろう…
リュミエールは首を傾げて考える。
そのとき、ルヴァが「ああ…」と笑顔を浮かべた。

「わかりました。オリヴィエ、あなたの申し出を受けましょう」

「え、ホント?」

「ルヴァ様!」

オリヴィエとリュミエールの視線の先で、ルヴァはにっこりと微笑んでいた。

「私の出す問題が解けたら、あの標本の中からお望みのものを差し上げましょう。解けなかったらあきらめてくださいね」

「そうきたか…。ややこしいのはイヤだよ。オスカーじゃないけど、単純な計算で解ける問題にしてくれる?」

「いいですよ」

ルヴァはにっこり微笑むと、問題を出した。

「あなたのお好きな宝石で考えてみましょうか。

ここに300個の宝石があります。
あるときその中から100個以上あなたが持っていってしまいました。
残った宝石のうち、
3分の1は赤い石、
4分の1は青い石、
5分の1は黄色い石、
7分の1は紫の石、
9分の1は緑の石、でした。


よろしいですか?」

「あ、ああ…」

さて、今言った分数の1つはウソのデータです。
あなたが持っていったのは何個だったかを答えてください


「は?」

オリヴィエは戸惑ったような目でルヴァを見詰めた。

「何、それ…。どういうこと?」

「落ち着いて考えてください。単純な計算で解ける問題ですよ」

ルヴァは柔らかな微笑を浮かべてオリヴィエを見た。
問:オリヴィエが持っていった宝石は何個だったでしょう。どう計算したかも説明してくださいね。

第2問はこちらからどうぞ ⇒⇒