Q1


土の曜日の午後、地の館ではいつものお茶会仲間がまったりとお茶を飲んでいた。


「あ〜、今日もいいお天気ですねえ」

ルヴァが満足そうに空を見上げる。
聖地の空は美しく晴れ渡っていた。

「ええ。そうですね」

リュミエールは同じように空を仰いだ。
爽やかな風が、その髪をそよがせる。
リュミエールは気持ちよさそうに目を細めた。

「聖地はいつだっていいお天気だけど、確かに今日はうんといいお天気だねえ」

オリヴィエは大きく伸びをすると碧空に向かってウィンクした。

「お天気がいいとお茶も美味しいよね。ルヴァ、お代わり淹れてよ」

「ああ、はいはい。ちょっと待っててくださいね〜」

オリヴィエの要求に笑顔で返事をすると、ルヴァはいそいそとお茶を淹れ始めた。



「今日も静かだね〜」

嬉しそうにオリヴィエが周りを見回した。

「そうですねぇ、午前中は子供たちがここで勉強していたんですけれどね…」

今日は少年たちの学習会の日だったのか、とオリヴィエとリュミエールは顔を見合わせる。

「そっか。今日はあいつらの苦行の日だったんだね〜」

大きくうなずくオリヴィエに、「苦行ってなんですか〜」とルヴァが苦笑する。

「それで、学習を終えた彼らは午後は何をしているのです?」

リュミエールが尋ねると、ルヴァは「ええ…」と少し考えた。

「頭を使うのはもう充分だとか言って、午後は森に遊びに行く相談を3人でしていましたねえ」

「なるほどね。ルヴァにしっかりしごかれた分、自然の中で野生に戻ろうってことか」

「オリヴィエ、それはルヴァ様にも少年たちにもひどくありませんか」

「そう?」

オリヴィエは声をあげて笑った。
つられたように、リュミエールとルヴァも笑い出す。


「ま、とにかくガキどもはやってこないってことだよね。オスカーは?」

「オスカーですか…」

「おや、何かご存じですか、リュミエール」

「いえ、そうではありませんが…昨日サクリアのことで話をしたときに、ジュリアス様と遠乗りに行くと言っていましたから…」」

「ああ…」

ルヴァはクスッと微笑んだ。

「こんな気持ちのいい日に馬に乗るのは楽しいでしょうねえ」

「だけどさ…」

「なんです、オリヴィエ」

「遠乗りは朝のうちだけ、とかだよねえ。ジュリアスと1日中過ごしたりしたら、誰かさんが機嫌損ねそうじゃない?」

「ああ、そうですねえ」

「確かに…」

ジュリアスが傍にいないとすぐに不機嫌になる誰かさんのことを思い浮かべて、3人はクスクスと笑った。


「なんだ、楽しそうだな」

不意に声が掛かって、3人は「え?」と声の方を向いた。

「よお」

アイスブルーの瞳がキラりと光る。
ルヴァは新来の客を笑顔で迎えた。

「オスカー、いらっしゃい。どうぞ座ってください。お茶、淹れますね」

「ああ」

オスカーはソファにどっかりと座り込んだ。
フフンと笑いながらオリヴィエが声をかける。

「ねえねえ、オスカー」

「なんだよ」

「ジュリアスと遠乗り行ったの?」

「ああ? ああ、行ったぞ。よく知ってるな」

「で、いつ帰ってきたのさ」

「昼前だな。朝食を済ませてから誘いに行って、聖地の外れの丘を回って、森を抜けて、あっちこっち走ってきた」

オスカーは行程を思い出しながら語った。

「で、館の前までお送りして、昼食を一緒にどうだと言われたが、辞退して帰ってきたんだ」

「そうだよね〜。午前中のジュリアスを独占してたってだけでも恨まれそうなのに、その上ランチまでとなったら、呪われちゃうかもしれないもんね〜」

「オリヴィエ、それは言い過ぎではありませんか」

「なによ、リュミちゃん。リュミちゃんだってさっき笑ってたじゃない」

「いえ、わたくしは…」

「何のお話です?」

オスカーの前にお茶のカップを置いたルヴァが話に加わる。

「ん? やっぱり遠乗りからはお昼前に戻ってきてたってさ」

「ああ、そうでしたか」

ルヴァは微笑んでソファに腰をおろす。

「なんだよ、おまえら何の話してたんだ?」

「いいからいいから。さ、お茶もはいったし、のんびりしなよ」

「あ、ああ…」

不得要領な面持ちでオスカーはカップに手を伸ばした。
新しいお茶菓子も出され、4人はゆったりとお茶を楽しんだ。


「そういえば…」

何か思い出したようにオスカーがオリヴィエとリュミエールの方を向いた。

「何?」

「どうかしましたか?」

「お前ら、この間ここで飲み会やったそうだな」

「おや、よく知ってるねえ」

「なんで俺が視察でいないときを狙ってやるんだよ」

「そんなの決まってるじゃない」

「なんだよ」

「もちろん、あんたがいないからだよ」

「おいっ!」

「オスカー、怒鳴らないでください。ルヴァ様がびっくりなさいますよ」

「あ、ああ…」

思わず大声をあげたオスカーだったが、リュミエールの言葉で我に返ったように居住まいを正した。

「あのぉ、オスカー…」

宥めるようにルヴァが声をかける。

「オリヴィエはちゃんとあなたのことも考えていらっしゃいましたよ。あなたが帰っていらしたら改めて飲もうということになってますから…」

「そうか」

それならいい、と言いかけて、オスカーは「ん?」と考えた。

「オリヴィエ、てめー、自分が2回飲みたいだけじゃないか!」

「おや、よく気が付いたね」

オリヴィエが楽しそうに笑う。
ルヴァとリュミエールは顔を見合わせて苦笑を浮かべた。

「チェッ…」

オスカーはドンッとソファの背にもたれ掛かる。

「ま、なんでもいいや。ルヴァ、俺にもあんたのコレクション飲ませてくれよ」

「ええ、いいですよ。今夜でもいいですけど…どうします?」

「ああ、俺は構わないぜ」

「じゃあ…」

「ちょっと待った!」

突然オリヴィエが叫ぶ。

「オリヴィエ、どうかしましたか」

「うん。ルヴァ、飲み会の承認はちょっと待ってて」

オリヴィエは神妙な顔でオスカーを見る。

「ねえ、オスカー」

「なんだよ」

「ルヴァのところで飲み会を開くに当たっては、ハードルがあるんだよ」

「ハードル?」

「ああ。ルヴァの問題を解くってハードルがね。私もリュミちゃんも、ちゃんと解いたよ。あんたもルヴァに問題出してもらって、きっちり解いてちょうだい」

「ルヴァの問題…」

「そ。答えられなかったらお酒はお預けだからね」

「そんなのありかよ」

「確かにわたくしたちはルヴァ様の問題を解きましたね」

オスカーの視線の先で、リュミエールはおっとりと微笑んだ。

「そ、そうか…」

オスカーの表情が引き締まる。

「覚悟が決まったようだね。じゃあ、ルヴァ、オスカーに難しい問題出してやってよ」

「オリヴィエ…」

困ったような微笑を浮かべたものの、ルヴァの頭の中ではすでに問題を考えているようだった。
オリヴィエとリュミエールは目を見交わしてクスッと微笑み、オスカーは盛大にため息をついた。

「そうですねえ、この間お2人に出したのはジャンケンの問題でしたから、今日もジャンケンの問題にしましょうか」

ルヴァは楽しそうに微笑んだ。

ランディ、ゼフェル、マルセルの3人が1回ジャンケンをしたら、チョキを出した人はいませんでした。
3人は次のように言いましたが、パーを出した人は真実を述べ、グーを出した人はウソをついています。

ランディ「ゼフェルはグーを出しました」
ゼフェル「マルセルはグーを出したぜ」
マルセル「勝ったのは**でした」

さて、勝ったのが何人か、マルセルは「1人」か「2人」のどちらかを言ったのですが、どちらを言ったかわかりますか


言い終わって、ルヴァはにっこりと笑ってオスカーを見た。

「あてずっぽうではいけませんよ。どう考えたらそういう答になるのか、しっかり説明してくださいね」

楽しそうに微笑むルヴァの前で、オスカーはもう1度深くため息をついた。

問:マルセルは「1人」と「2人」、どちらを言ったのでしょうか。どうしてそうなるのかもしっかり説明してくださいね。



第2問はこちらからどうぞ ⇒⇒