Q1


「お茶のお代わりはいかがですかぁ〜」

のんびりした調子で、ルヴァが呼びかける。
その声に応じて、オリヴィエもリュミエールも笑顔でカップを差し出す。
いつもながらの穏やかな土の曜日だった。


「今週は後半忙しかったよね〜」

お茶の香りを楽しみながら、オリヴィエがしみじみとつぶやいた。
リュミエールは、え?という顔でオリヴィエに視線を走らせる。

「ルヴァんとこにお茶に行く暇も無かったし、ランチだって移動しながら食べてたもんね…。今日こんなにゆったりしてられるのがウソみたい」

オリヴィエはふと思いついたようにルヴァを見た。

「守護聖がこんなに忙しいって、どうなの?」

「え?」

「まさか、宇宙の一大事なんてことがこっそり起こってるんじゃないでしょうね」

真面目な顔でルヴァを見詰めるオリヴィエをポカンとした表情で見返していたルヴァは、すぐに面白そうに笑い出した。

「考え過ぎですよ、オリヴィエ」

「…ホントに?」

「ええ、ホントに」

「じゃあ、なんで今週後半あんなに忙しかったのさ」

「それは…」

言ってもいいのかどうか、ちょっと迷うような素振りを見せたルヴァは、クスッと笑うと「実はね…」と話し始めた。

「忙しかったのは、あなたとオスカーだけなんですよ」

「は?」

今度はオリヴィエがポカンとする番だった。
戸惑ったようにリュミエールを見ると、リュミエールはすまなそうに微笑んだ。

「わたくしは普通と変わらない執務でした。特に忙しくはありませんでしたね」

オリヴィエはしばらくリュミエールを見詰めてから、怪訝そうな視線をルヴァに向けた。

「ルヴァ、どういうこと?」

「…火の曜日の夜、あなたとオスカーは何をしてました?」

「火の曜日の夜… あっ!」

オリヴィエは、傍目にもはっきりわかるほど狼狽した。

「2人して『外』に遊びに行ったこと、酔っ払ったあげく現地でいささかトラブルを起こしたこと、水の曜日の朝出仕の時刻ギリギリに戻ってきたこと、その他のことも、全部ジュリアスは知っていますよ」

「うゎ…」

オリヴィエは絶句する。

「ストレートに注意してもよかったんでしょうけれどね、『それよりはその分仕事をしてもらおう』って、ジュリアスは言ってました」

「それで、あの忙しさってことか。そっか。なるほどね…」

「あんまり無茶なことはしないようにとジュリアスには言ったんですけれどねぇ…」

「ルヴァ、もういいよ。つまりは自業自得ってわけだから、これはもう甘んじて受けるしかない」

「そうですか。そう言っていただけると、ちょっとホッとしました」

「オリヴィエ、潔いですね」

リュミエールがクスリと笑う。

「ま、仕方ないもんね。でも、オスカーのヤツには責任とってもらいたいなぁ〜」

「責任、ですか?」

「うん。『外』に行ったことはともかく、騒ぎを起こしたのはオスカーだからね。あれがなかったらジュリアスにバレたりしなかっただろうし」

「オリヴィエ…」

やっぱり、あまり潔くありませんね、とでも言いたげに、リュミエールは苦笑した。

「ねえ、ルヴァ」

「はい、なんです?」

「後でオスカーが来たらさ、うんとややこしい問題出してやってよ」

「問題ですか」

「そう。とびっきりのやつ」

「そうですねえ…」

ルヴァは困ったような顔をしていたが、どこか嬉しそうな感じだった。

「じゃあ、何か考えてみましょうか」

「お願い」

ルヴァは、お茶を飲みながら考え始めた。
おやおや、とリュミエールは小さくため息をついた。
オスカーは、今日はここへやって来ない方が安全かもしれない。



リュミエールの心配をよそに、しばらくするとオスカーがやってきた。
オリヴィエ同様ハードな日々を送ったはずなのに、微塵も疲れを見せていない。

「よお、邪魔するぜ。ルヴァ、これ…昨日視察に行った先で見つけたから」

手に持った小さな包みを手渡す。
礼を言って受け取ったルヴァは、包みを開けて中身を見ると嬉しそうな笑顔を見せた。

「綺麗な栞ですねぇ〜。金の透かし彫りですか」

「ちょっといい細工だろ」

ルヴァの笑顔を見ながら、オスカーは満足そうにうなずいた。

「あ、今お茶を淹れますから、ちょっと待っててくださいね」

「ああ」

ルヴァは貰った栞を丁寧に包み直すと、ゆったりとお茶を淹れ始めた。
ソファに腰をおろしたオスカーに、オリヴィエが話し掛ける。

「あんた、昨日の視察って、午後遅くに出掛けて夕方帰ってきたヤツでしょ。現地でも時間の余裕なんか無かっただろうに、よくあんなもの探してきたね」

「ああ、まあな」

「まったく、ルヴァに対しては献身的だよねえ、あんたは」

「いいだろ、別に」

「ま、あんなに世話掛けてるんだから、しっかり奉仕しないとね。…それより、あんた知ってた?」

「…何をだ」

「今週、後半すっごく忙しかったでしょ?」

「ああ、確かに忙しかったな」

「忙しかったの、あんたと私だけだったって、気が付いてた?」

「…どういうことだ」

不審げに眉をひそめるオスカーに、オリヴィエは事情を説明した。
ジュリアスの名が出た辺りからオスカーの顔色が変わる。

「おい、待て。じゃあ何か。ジュリアス様は全部ご存じだったってことか」

「ああ、そうだよ」

「そうか…」

「ま、今更後悔したって仕方ないよ。ジュリアスの信頼を取り戻すために、今まで以上に頑張って下僕っぷりを発揮するんだね」

「何だよ、それは。俺は下僕じゃないぞ」

「そう思ってるのはあんただけだよ〜」

「おい、オリヴィエ!」

「オスカー、静かにしてください。ルヴァ様がお茶を淹れてくださいましたよ」

2人のやり取りを傍観していたリュミエールが冷静に声を掛ける。

「あ、ああそうだな、すまん」

ルヴァからカップを受け取って、オスカーはふう、と息をついた。

「お疲れ様でしたね、オスカー」

ルヴァがねぎらうように微笑む。

「それで、視察はどうでした?」

「ああ、問題はないと思う。詳しくは研究院で確認してくれ」

「そうですか…」

ルヴァはオスカーに問題を出すのにどう切り出そうかとタイミングをはかっていた。
オリヴィエは期待に満ちた眼差しでルヴァを見詰めている。

ルヴァが口を開く前に、オスカーが「ルヴァ…」と話し始めた。

「ルヴァ、あの…」

「なんです?」

「昨日の視察に随行した研究員の中にあいつがいたんだ」

「あいつって…いつも問題を出してくる彼ですか?」

「ああ。昨日はホントに慌しかったから、ゆっくり話をする時間はなかったんだが、帰り道でちょっとだけ話せたんだ。で、これはルヴァなら考えるまでもないような問題だから、俺への宿題だと言いやがった」

「おや」

ルヴァは軽く笑う。

「それで、解けたんですか、その問題」

「「いや。さっぱりわからん。だけど宿題だって言われたからな。次に会うまでには考えておかないと…」

オスカーは期待に満ちた眼差しでルヴァを見詰めた。

「これは…ルヴァが出題するよりこっちが先かな」

オリヴィエは小声でリュミエールにささやいた。

「そうなるでしょうね。ルヴァ様はそちらの問題に好奇心満々でいらっしゃるようですから」

リュミエールも小さな声でささやき返す。
2人はうなずき合って、ルヴァとオスカーの様子に注目した。

「あなたへの宿題だと言われたからには、あなたが考えないといけませんねぇ」

「は?」

「オスカー、頑張って考えてください」

にこにこ笑っているルヴァに、オスカーはいささか慌てて言った。

「だから俺には無理だって…」

「それはそれとして、どういう問題だったんです?」

「あ、ああ…」

どう解いたらいいのか、ルヴァは教えてくれるだろうか…。若干の不安を抱きながら、オスカーは問題を記したメモを取り出した。

「え〜と、

ここに15枚のカードがあるとする。
ここから1度に2枚か3枚のカードを取って、2枚なら右、3枚なら左に置いていくとして、カードを取る度に『ハイ』と号令をかける。


…なんのことだ、これは」

「大丈夫ですよ、オスカー。それでわかりますから」

「そ、そうか」

オスカーはまたメモを読み上げた。

今、カードを分けきったとき、言った『ハイ』の数は7回だった。
さて、右側に分けられたカードは何枚か。


こういう問題なんだが…」

「ああ、なるほど」

「ルヴァ、ひょっとして、もうわかったのか?」

「ええ、わかりましたよ。さあ、オスカー考えてごらんなさい」

「あ、ああ…」

途方に暮れた様子で、オスカーはメモを見詰めた。

「あなたたちも考えてみますか」

話を振られたオリヴィエとリュミエールは、もちろん、と笑顔でうなずいた。



問:右側に分けられたカードは何枚でしょう。
 
どう解いたのかも説明してくださいね。


第2問はこちらからどうぞ ⇒⇒