Q2 「お茶のお代わりはいかがですか〜」 ルヴァがほんわりと微笑んで尋ねた。 「はい、いただきます」 リュミエールは笑顔でカップを差し出す。 「私ももう一杯もらおっかな〜」 オリヴィエも陽気にカップを差し出した。 「俺はいい。まだ残ってる」 オスカーは軽くカップを持ち上げて、ニッと笑った。 「ふうん…」 「なんだよ、オリヴィエ。何笑ってる」 「いや、さぁ、アンタのそうゆー顔、女の子にはウケるんだろーなぁって思ってさ」 「お前、俺をバカにしてんのか」 「とぉ〜んでもない。ご尊敬申し上げてますよぉ〜」 「そーゆーところがバカにしてるってんだよっ。ホントにもう…」 「はいはい、そのくらいにしてくださいね〜。ほら、お茶がはいりましたよ」 のんびりした声でルヴァが割って入る。 「あぁ、ありがと」 オリヴィエは素直にお茶を受け取って笑顔で座りなおした。 「やれやれ…」 オスカーが大きなため息をつく。 リュミエールがクスッと笑った。 いつもながらの地の館の休日だった。 「そういえば…」 話の変わり目で、思い出したようにルヴァが言った。 「何、何? どしたの、ルヴァ」 「ええ、昨日子供たちの学習会の日だったんですけれどね、終わってお茶にしたときに面白い話を聞かせてくれたんですよ」 「へえ〜。どんな話?」 「ええ、不思議な話を聞かせてやるって言いましてね…」 ルヴァは『不思議な池』だの『不思議なトンネル』だのといった話を、楽しそうに話し始めた。 「ガキども、面白いこと考えたね〜」 「ええ、うまく考えましたねえ」 オリヴィエとリュミエールは面白そうに笑い合う。 「お前ら、なんで笑ってるんだよ。不思議じゃないのか?」 オスカーが訝しげな顔付きで2人を見た。 「あらら、顔がマジだね。オスカー、ひょっとして、ホントに不思議がってる?」 「え、だって…不思議じゃないのか、今の話」 オリヴィエとリュミエールは顔を見合わせ、吹きだすように笑い出した。 オスカーはキョトンとして2人を見詰め、困ったようにルヴァの方に振り返った。 「ルヴァ…こいつら何で笑って…って、あんたも笑ってるのか!」 「あ、ああ、ごめんなさい、オスカー…」 笑いを抑えてオスカーに謝った途端、ルヴァはまた笑い出す。 笑い続ける3人の前で、オスカーは途方に暮れた。 「だからね、これは怖い話でも不思議な話でもないんだってば」 オリヴィエが説明するのを、オスカーは首を傾げながら一生懸命聞いた。 やがて、なんとなく得心のいかない顔でうなずく。 「…つまり何か、これは引っ掛けの話か」 「ま、そうゆーことだね。一瞬あれっと思って、すぐに気が付くか種明かしされるかして大笑いするって類のものだよ」 「…そうか」 「あるいは、1人だけ引っ掛かってるヤツを見てみんなで笑うとかね」 オリヴィエはまたクスクスと笑い出した。 「そういえばゼフェルが、マルセルは引っ掛からないからつまらないって言ってましたねえ」 「ということは、ランディはちゃんと引っ掛かってくれる、ということですね」 「ええ、そうでしょうね」 ルヴァとリュミエールはフフッと微笑み合った。 「なんだよ、俺はランディみたいな単純バカじゃないぞ」 「ああ、はいはい、そうだねぇ〜」 あやすようにオリヴィエが言うと、オスカーはむくれるように睨んだ。 これもいつもながらの光景だった。 「何か新しいお菓子をお出ししましょうか〜」 まったりとルヴァが微笑む。 「だいたい、引っ掛けの問題でヒトをおちょくるなんてのは俺は好きじゃない」 まだ不服そうに言うオスカーに、ルヴァがにっこりと微笑みかける。 「じゃあ、引っ掛けではないちゃんとした問題を解いてみますか」 「あ、いや…俺は別にそういうことを言ってるわけでは…ないんだけど…」 「あきらめな、オスカー」 うろたえるオスカーの肩を、オリヴィエがポンと叩いた。 「しかし…」 「覚悟を決めた方がいいですよ、オスカー。ルヴァ様はもう考え始めていらっしゃいますから」 「そうだね。ああなったルヴァは止められないからね〜。ま、どんな問題が出てくるか、楽しみに待ってようよ」 オリヴィエは少し冷めたお茶をグッと飲み干した。 リュミエールは「そうですね」とうなずいて、ルヴァの言葉を待った。 オスカーは大きなため息をつく。 待つ間もなく、すぐにルヴァは「ああ」と微笑んだ。 「こんな問題なら楽しんでいただけるでしょうか」 3人に向かって嬉しそうに微笑むと、ルヴァはゆっくりと話し始めた。 「3人の少年がいて、…そうですね、仮に3人の名前をゼフェル、ランディ、マルセルとしましょうか。 3人が買い物に行ってジャケット、パンツ、Tシャツの中から2点ずつ買いました。 ジャケットを2枚というような買い方はしていません。2種類のものを買っています。 そして、買ったものが2つとも同じという人はいませんでした。3人とも違う組み合わせで2点ずつ買い物をしたんです。 ここまではいいですか、オスカー」 「あ、ああ…」 急に名を呼ばれて、オスカーは慌てて答える。 ルヴァはにっこり笑って先を続けた。 「それぞれの値段は ジャケットが3000ゴールド パンツが2000ゴールド Tシャツが1000ゴールド でした。 さて、Tシャツを買った人は必ずウソをつき、Tシャツを買っていない人は必ず本当のことを言います。 ランディとゼフェルがこんなことを言いました。 ランディ:ゼフェルが使ったのは4000ゴールドです。 ゼフェル:マルセルが使ったのは5000ゴールドだな。 さあ、誰が何を買ったかわかりますか?」 「え、それだけなのか? マルセルはなんて言ったんだ」 「さあ、なんて言ったんでしょうねえ」 「おい、ルヴァ」 「この2人の会話だけで充分わかるはずですよ」 焦るオスカーをルヴァはさらりと笑顔で受け流した。 「オスカー、悪あがきしてないでちゃんと考えな」 オリヴィエが面白そうに笑った。 |
|
問:誰が何を買ったのでしょう。どう考えたのかも説明してくださいね。 |
|
おわかりになった方は下のアイコンから解答ページにお進みください。 今回の問題はいかがでしたか? |