Q2 「けっこうややこしかったね〜」 問題を解き終わったオリヴィエが、やれやれとばかりに伸びをする。 そうですね、と、リュミエールが微笑んだ。 オスカーはまだ首をひねっている。 「あ〜っ、もうやめた! こんなちまちましたことを考えるのは、俺には向いてないんだ!」 突然叫ぶと、オスカーはペンを放り出して、ソファの背にもたれこんだ。 「もういいですよ、オスカー。お茶を淹れましたからどうぞ」 笑いながら、ルヴァがオスカーをねぎらう。 「ああ、すまん…」 オスカーはゆっくり味わうように、熱いお茶を飲んだ。 「やっぱり数字をいじったりするのは苦手ですか、オスカー」 ルヴァがおっとりと微笑んで尋ねる。 「ああ、まあ、そうだな…」 オスカーは苦笑を浮かべる。 「数字でなくたって、考えること自体が無理なんだから仕方がないって」 オリヴィエが慰めるようにオスカーの肩を叩いた。 ムッとした表情でオスカーがオリヴィエを睨む。 「なんだよ、その言い方は。俺がまるでバカみたいじゃないか」 「オスカー…」 心外だとでもいうように、オリヴィエが真面目な顔でオスカーを見詰める。 「ダメだよ、オスカー。自分のことそんなふうに言っちゃ」 「は?」 何を言われたのか瞬時に判断することができず、オスカーはオリヴィエの顔を見た。 オリヴィエはにっこりと笑って言った。 「自分を疑うような言い方をしちゃダメだってば」 言い終わった途端、オリヴィエは笑いだす。 ルヴァとリュミエールは笑いをこらえようとしたが無理だった。 弾けるような笑いの中で、オスカーは何を言われたのか、ようやく理解した。 「オリヴィエ〜!」 「オスカー、オスカー、落ち着いてください。オリヴィエもオスカーをからかっちゃいけませんよ」 まだ笑いを残しながら、ルヴァがオスカーを抑える。 「それよりオスカーのお好みの話をしましょうか」 「ルヴァ様、何のお話です?」 リュミエールが訝しそうな視線でルヴァを見詰める。 「オスカーが好む話っていえば、酒か女性かそんなところだよね」 オリヴィエがフフンと笑う。 「何だよ、その言い方は」 オスカーがオリヴィエを睨む。 「ええ、そんなところですね」 ルヴァがクスッと笑った。 「あのね、先日、王立図書館に新しいスタッフが何人か入ったんですけれど、その中に、賢くて可愛らしいお嬢さんが5人いらっしゃるんですよ」 ピン!と、オスカーの視線がルヴァに向かった。 「ほう…そいつは知らなかったな…」 「図書館はあなたの管轄とは違いますからね」 「俺は聖地の警備も担当しているんだから、報告してもらってもいいと思うぜ」 「危険な狼に、わざわざ赤ずきんちゃんの情報を知らせる必要はないってことじゃない?」 「狼って誰のことだよ。俺はレディにはいつだって親切な男なんだぜ」 「狼の考える親切は、お嬢さん方には危険なことではありませんか?」 「なんだよ、リュミエールまで…」 オスカーは拗ねたようにソファの背にもたれた。 その様子を見ていたオリヴィエがルヴァに視線を移す。 「だけどルヴァ、なんだってこいつにそんなこと教えてやったのさ。そのコたちを危険にさらすようなもんだよ」 「聖地にいればどのみちいつかは出会いますからね。それに、5人とも筋金入りの本の虫ですから、本の話が出来ない人のお誘いは受けないと思いますよ」 「へえ〜。じゃあオスカーには無理だね」 「そんなことはないぞ。図書館に閉じこもってばっかりのレディに、人生の楽しさは他にあるってことを教えてやるのも俺の役目だ」 「おやおや。それでは、彼女たちによく気をつけるよう注意しておかなくてはいけませんね」 ルヴァはまたクスクスと笑う。 「余裕の態度だねえ、ルヴァ。そんなに本好きのお嬢ちゃんたちなんだ」 「ええ。知的好奇心に満ちたステキなお嬢さんたちです」 「それなら、その方たちにとって、ルヴァ様は理想の存在なのではありませんか」 リュミエールがクスリと笑う。 「え? そ、そんなことありませんよ…」 「ルヴァ、頬が赤いよ。何かあった?」 すかさずオリヴィエが尋ねる。 ルヴァはますます頬を染めた。 「何か、なんて…そんな…」 「あったんだね。どんなこと?」 「オリヴィエ、あなたが想像なさるようなことはありませんよ。ただ…」 「ただ?」 3人の視線がルヴァに集中した。 ルヴァは照れくさそうに言った。 「この間の私の誕生日に、カードをいただいたんです」 「へえ〜。誰から? ひょっとして5人全員からとか?」 「ええ、そうです」 「全員からかぁ、そりゃスゴイね」 オリヴィエがオスカーをチラリと見る。 「綺麗な写真に、古典の名著からの引用が書き込んであるステキなカードでした」 ルヴァはフフッと微笑む。 「ああ、そうですねえ、オスカーも彼女たちに興味があるでしょうし、そのときの様子をお話ししましょうか」 「うん、そうだね。聞かせてよ。ルヴァが女の子の話をするなんて珍しいもんね〜」 オリヴィエとリュミエールは顔を見合わせて微笑み合う。 さりげなさを装いながら、オスカーもしっかり聞こうとしていた。 「誕生日は日の曜日でしたから、その前の金の曜日のことだったんですが、調べ物があって王立図書館に行っていたんですけれどね…」 ルヴァは楽しそうに話し始める。 「必要な文献を探して書庫の中を歩いているときに、5人のお嬢さんたちに次々と出会ったんです。 彼女たちは、ちょっと早いけれどと言って、私にバースデーカードをくださったんです」 「書庫の中でね。いかにもなシチュエーションだこと」 オリヴィエが楽しそうに微笑む。 「彼女たちの名前はベル、ハンナ、アリス、エレナ、ジョーイ、 担当しているのは「自然科学部門」「辺境伝説部門」「美術芸術部門」「古書の修理」「新着図書受け入れ」、 いただいたカードは『雪山』『イルカ』『砂漠』『お花畑』『子猫』の写真でした。 いただいた状況はこんなふうです…
さて、どのカードをどの順番でいただいたのか、くださったのがどなたで、その方の担当が何か、わかりますか」 話を終えて、ルヴァは楽しそうににっこり笑った。 中堅守護聖たち3人は、唖然としてルヴァの顔を見詰める。 「何だよ… 結局問題になるのかよ…」 オスカーがつぶやくのと同時に、オリヴィエが陽気な声で笑った。 「やっぱりそうなるんだね〜。さっすがルヴァだわ」 「さあ、解いてみますか」 「ええ、ルヴァ様。頑張ってみます」 リュミエールが静かに答える。 オリヴィエは笑顔でうなずき、オスカーは諦めたように力無く笑っていた。 |
||||||||
問:どのカードをどの順番でもらって、くれたのが誰で、何の仕事を担当しているのかを当ててください。 |