Q1


「お茶のお代わりはいかがですか」

ルヴァが笑顔で尋ねる。
オリヴィエとリュミエールは笑顔でうなずいた。

土の曜日。
いつもながらのまったりとしたお茶会の午後だった。


「ねえ、ルヴァ、昨日何かあった?」

不意にオリヴィエが言い出す。

「え、なんのことです?」

ルヴァが首を傾げる。

「だって、昨日ジュリアスの執務室でクラヴィスも加わって3人で、何やら話し合ってたじゃない。ちゃ〜んと知ってるよぉ」

「ああ、そのことですか」

ルヴァが少し思い出すように微笑んだ。

「で、何があったの?」

「何って…別に何も…」

「何か宇宙の一大事でも起こったとか?」

「そんなことがあったのなら、こんなふうにのんびりとお茶会なんてしてませんよ」

「それもそうか…。いや、わざと平和を装っているってこともあるし…」

考え込むオリヴィエを見て、リュミエールがクスッと笑う。

「オリヴィエ、無茶を言ってルヴァ様を困らせないでください」

「無茶って何よ」

オリヴィエの矛先がリュミエールに向かう、

「要するに、あなたは退屈を持て余していて、何か事件でも起きないかと期待しているのでしょう?」

「…」

「違いますか?」

リュミエールに見詰められ、オリヴィエはフッと肩の力を抜いてソファの背にもたれこんだ。

「…お見通しだね、リュミちゃん。その通りだよ」

「オリヴィエ…」

「だって、実際退屈なんだもん。このところ何も変わったことは起こらないじゃない。宇宙も聖地も実に平和で穏やかだし…、ゼフェルでさえ何も問題を起こしていない

「それはいいことなんじゃありませんか?」

「いいことかもしれないけど、退屈だもん」

「困った人ですねえ」

リュミエールは苦笑を漏らす。

「で、何話してたの、ルヴァ」

オリヴィエに改めて尋ねられて、ルヴァは回想から戻ってきた。

「特に変わったことではありませんでしたよ。まあ、言ってみれば思い出話ですかねぇ」           

「思い出話ぃ?」

「ええ。ジュリアスが処理していた案件の関連で古い資料を探していたら、ちょっと懐かしいものを見つけたということで呼ばれましてね…」

ルヴァは年長3人のまだ若かったころの出来事を楽しそうに語った。



「なるほどね〜。あんたたちにもそんな頃があったってわけだ」

オリヴィエはフフッとわらってお茶を飲んだ。

「こんなお話をうかがうと、なんだかお三方が可愛く思われてきますね」

リュミエールもクスクスと笑う。

「今のあなたたちよりずっと若かった頃の話ですよ」

ルヴァも可笑しそうに笑った。

「あまりの懐かしさに、ついつい話し込んでしまって、これでは若い者を叱ることができないとジュリアスが苦笑してました」

「ま、たまにはジュリアスだって執務中にお茶することがあってもいいと思うよ。あまり頻繁にルヴァを連れていかれると、こっちが寂しくなるけれどね」

「何言ってるんですか」

3人は顔を見合わせて笑いあった。
その時、ノックの音がして、オスカーが姿を現した。

「よお。…なんだ、やけに楽しそうだな。何かあったのか?」

「いえ、何もないですよ。まあ掛けてください。お茶を淹れますから」

「ああ…すまんな」

オスカーは手近なソファに腰をおろす。

「何? 何の用事も無く来たの?」

オスカーが書類の類を持っていないのを見て、驚いたようにオリヴィエが尋ねる。

「ああ。ちょっと時間が空いたんだ。悪いか?」

「いや、悪くはないけどさ…」

「良いのではありませんか、オリヴィエ。オスカーにだってルヴァ様とお茶を楽しむ権利はありますよ」

おっとりと、リュミエールが笑う。

「なんだか、妙な言われ方だな…」

「まあまあ、それより、ルヴァんとこ来たってことは、問題を解く覚悟があるってことだよね」

「は? 何だ、それ」

「解きたいんでしょ?」

「俺はそんなものは…」

解きたくないとオスカーが言うより先に、オリヴィエは元気良くルヴァに声を掛けた。

「ねえ、ルヴァ〜、オスカーが難しい問題を解きたいって言ってるよぉ。何かややこしいの出してやってよ」

「お、おい、オリヴィエッ、何言うんだよっ」

「おや、それは嬉しいですねぇ。じゃあ、何か考えてみましょうか」

お茶を淹れ終わったルヴァは、にっこりと微笑んだ。
何か言い掛けたオスカーも、ルヴァの笑顔を見て、言い掛けた言葉を飲み込んで、諦めたような笑みを浮かべた。

「ま、そうだな。頑張って考えてみるから、俺にもわかるようなモノにしてくれ」

「そういえば、オスカーは、この間あなた方が悩んだ問題を簡単に解いたんでしたね」

ルヴァの指摘に、オリヴィエとリュミエールは大きくうなずいた。

「ああ、そうだったね〜。こいつってば、とことん実用向きの頭だからさ」

「オスカーにあんな特技があったとは、わたくしも驚きました」

「お前ら、俺のこと何だと思ってるんだよ」

オスカーの情けない物言いに笑いが起こる。


「じゃあ、こんな問題はいかがですか?」

笑いが収まったところでルヴァが微笑みながら言った。
3人は、意識をルヴァに集中する。

ある建物の2階に照明用に電灯が3箇所設置されています。
そのスイッチは1階にあるのですが、表示が取れてしまって、3個あるスイッチのどれがどの電灯のスイッチなのかがわかりません。
さて、問題です。
どれがどの電灯のスイッチなのかを確かめる作業を1人でします。
階段を上り下りする回数をなるべく少なくしたいのですが、
最低何回階段を上り下りすればわかるでしょうか。


さあ、どうです?」

ルヴァはにっこりと微笑んで3人を見た。

「オスカー、どう? わかった?」

オリヴィエがささやく。

「…いや、わからん」

困惑した様子でオスカーが答える。

「工夫がいるようですね」

リュミエールが小さなため息をついた。


問:階段を何回上り下りすればわかるでしょうか。最少の数を答えてください。どうすればいいのかも説明してくださいね。

おわかりになった方は2問目へどうぞ ⇒⇒