Q1 「そうそう、昨日新しいお茶が届いたんですよ〜」 そう言って、ルヴァはパタパタと控えの間に走っていった。 それを見送ったリュミエールとオリヴィエは、顔を見合わせてクスッと微笑む。 少しして、小さなお茶の缶を胸に抱えて戻ってきたルヴァは、嬉しそうにお茶を淹れ始めた。 馥郁としたお茶の香りが漂う。 地の執務室は、いつもどおりまったりと穏やかだった。 「どうですか?」 「うん、美味しいよ、ルヴァ」 「いい香りですね」 「良かった」 心配そうに2人を見詰めていたルヴァは、ホッとしたように自分もお茶を味わう。 「やっぱり、この産地のお茶は美味しいですね〜」 満足そうに、ルヴァは微笑む。 その笑顔はなんとも可愛かった。 オリヴィエとリュミエールも、同じような笑顔を浮かべてルヴァを見ていた。 軽やかなノックの音がして、オスカーが入ってきた。 「よお、相変わらずここはのんびりしてるな」 軽口を叩きながらオスカーはルヴァの傍に歩み寄った。 「これ、決裁が済んだら直接ジュリアス様に渡してほしいそうだ。何か相談したいことがあるらしい」 フッと真面目な表情に戻って、オスカーはルヴァに書類を渡す。 ルヴァも真面目な顔でそれを受け取った。 「ご足労を掛けましたね。お急ぎでなかったらお茶をいかがです」 「ああ、ご馳走になろう。すまんな」 オスカーは勧められたソファに腰をおろす。 「ねえ、何か問題でも起こりかけてる?」 訝しげにオリヴィエがルヴァに尋ねた。 リュミエールとオスカーはオリヴィエを見てから、ルヴァに視線を移した。 3人に見詰められて、ルヴァは困ったように微笑む。 「いえ、別に何もありませんよ。なぜです?」 「いや…ジュリアスがわざわざ相談したいっていうから…」 「あぁ、さっきの件ですか。あれは、そんな重大なことではないんですよ。ただ、光と地と両方のサクリアに関係する事柄だっていうだけですから」 「ふうん。そうなんだ」 「何か大問題でも起こっている方が良かったですか」 「あ、そんなことはないって。うん。宇宙は平和で穏やかなのが一番だから」 オリヴィエは笑いながら手を振った。 どう見ても、大事件を期待していてがっかりしているような笑いだった。 リュミエールは、大騒ぎを好む困った同期をちらりと見て、小さくため息を漏らす。 そんなリュミエールの様子に、ルヴァはクスッと微笑んだ。 「ああ、そうそう、これとは別件ですけれど、来週はあなた方に少しご苦労を掛けることになりますよ」 ルヴァがふと思い出した、というように言い出した。 「何かあるのか?」 オスカーの顔が瞬時に引き締まる。 「ええ。といっても、事件じゃありません。どちらかというとあなた方の研修のようなものですね」 「研修?」 「ええ」 「どういうこと?」 オリヴィエが眉を寄せてルヴァを見る。 「宇宙も今のところ何もなく平和ですから、こういう機会を利用して、あなた方に少し経験を積んでいただこうということですよ」 「経験を積むってなんだよ。経験なら嫌になるほど積んでるぜ」 オスカーが不平そうにつぶやく。 「確かにそうなんですけれどね、普段はどうしても扱う内容が偏っているでしょう?」 「確かに、そういう傾向はありますね…」 リュミエールが考えながらうなずく。 「ええ。ですから、普段とは異なる内容の課題をこなしていただこうということなんです」 「なんで、そんな厄介なこと考えるかなぁ…」 オリヴィエが盛大にため息を漏らす。 オスカーもしみじみとため息をついた。 リュミエールは困ったように静かに笑っていた。 「で、どんなふうにやるの?」 諦めたような口調でオリヴィエが尋ねた。 「王立研究院が4つの星を選びました。そこへ行って決められた課題をクリアしてきてください」 「4つ、ですか?」 リュミエールが首を傾げる。 「まさか、俺だけ2箇所に行けとか言うんじゃないだろうな」 「言いませんよ。あなたたち3人にランディを加えて4人にやっていただくことになったんです」 「ふぅん。ま、確かにランディはお子様たちの中じゃ一番年上だもんね〜」 そう言ってオリヴィエはニヤリと笑った。 「オスカーもランディも似たようなもんだしさ」 「なんだよ。俺とあいつは格段に違うだろ!」 「さて、そうかなぁ?」 「なんだと!」 「課題は1つずつですか?」 オリヴィエとオスカーの睨みあいを放置して、リュミエールはルヴァに尋ねた。 ルヴァは静かに首を振る。 「いえ、クリアすべき課題は、それぞれ1つから3つですね」 「はあ…」 「数が少ないのはその分手の掛かる内容ですから、大変さはだいたい平等だと思いますよ」 「そうですか…」 どんな課題なのだろうか、とリュミエールは首を傾げる。 そんなリュミエールを眺めていたルヴァは、不意に「あぁ!」と声をあげた。 「どうせですから、ちょっと考えてみませんか」 「何を考えるって?」 オリヴィエがオスカーをからかうのを中断して、話に割り込んできた。 「何か悪い予感がするんだけど…」 「悪い予感って、オリヴィエ、まさか、アレか?」 オスカーが怖々言い出す。 「今から言うヒントで、誰がどこへ行っていくつの課題をこなすのか、当ててみませんか?」 「やっぱりそれか…」 オスカーがげんなりした表情でため息をつく。 「イヤだって言っても仕方がないね。いいよ。ヒント言って」 オリヴィエが諦めたように言う。 リュミエールもうなずいてルヴァを見た。 ルヴァは楽しそうににっこりと笑った。 「ではヒントをいいますね。 あ、4人は同時に出掛けるのではなく順番に行っていただきますから、何番目に出発するかも当ててくださいね。 課題の数は1つから3つですよ。 さて、ヒントはこんなふうです。 1.リュミエールの出掛けるのは4番目です。 2.オリヴィエは惑星カタルスに行きます。 3.1番目に出掛ける人より惑星カタルスに行く人の方が課題が1つ多いです。 4.3番目に出掛ける人より惑星タンタスに行く人の方が課題が1つ多いです。 5.オスカーと、惑星サイモンに行く人と、どちらか一方だけが課題の数が2つです。 6.惑星アラバルに行く人よりランディの方が課題の数が2つ多いです。 以上です。 さあ、わかりましたか」 話し終わって、ルヴァはにっこりと笑った。 3人は真剣な表情で考え始める。 |
|
問:4人の出掛ける順番と行き先、課題の数を答えてください。 |