Q2



「やっぱりお休みはのんびりしていいですねえ〜」

両手でお茶の湯飲みを包み込むようにして、ルヴァが言った。
リュミエールが「ええ」とうなずく。

「普段の週末だってこんなもんだけどね〜」

そう言ってオリヴィエが陽気に笑った。

「確かにそれはそうだが、でもやっぱり休暇はどこか違うぜ。なんたって新年だもんな」

オスカーがゆったりした表情でつぶやく。

「まぁね」

と、オリヴィエも素直に同意した。

「お茶のお代わりはいかがですか」

ルヴァがまったりと尋ねる。
いつもながらの地の館の平和な風景だった。



「私とあんたがコインを何枚かずつ持っててね、私があんたに1枚あげると、2人のコインの数は同じになって、あんたが私に1枚くれたら、私の枚数があんたの2倍になるとしたら、それぞれ何枚持ってるかわかる?」

オリヴィエがオスカーに尋ねている。
いつの間にそうなったのか、からかうつもりでそうなったのか、とにかくそんな展開になっていた。
ルヴァとリュミエールは面白そうに2人のやりとりを眺めていた。

「何だ、そりゃ。どういうことだ」

「いーから早く答えな。できなきゃこの間仕入れたっていう秘蔵のヤツ1本いただきだからね」

「無茶言うな。わかった。考えるからちょっと待て。………、問題もう1度言ってくれ」

「いいよぉ〜。よ〜く聞きな。
私とあんたが同じ枚数のコインを持っていてね、あんたの枚数が私より10枚多くなるには、私があんたに何枚あげたらいいか、わかる?」

「問題…。さっきと変わってないか?」

「気のせいだよ。さ、解いて解いて」

ルヴァとリュミエールは顔を見合わせてクスッと笑った。

「どうやら、あの2人は今年も相変わらずのようですねえ」

ルヴァがささやくと、リュミエールも「ええ」と微笑んだ。

「オスカーはどうしたってオリヴィエには勝てませんから…」

「リュミエール、あなたにも、ね」

2人は楽しそうに笑いあった。

「何何〜? ずいぶん楽しそうじゃない。2人で何話してるの」

オスカーの相手に飽きたのか、オリヴィエがこちらを眺めて首を傾げていた。

「あなたたちを見ていたんですよ」

ふわりとルヴァが笑う。



新しくお茶を淹れ、新しいお茶菓子が出される。
お茶を飲みながら、オスカーはしみじみとため息をついた。

「まったく… なんだってオリヴィエにまで問題出されなきゃならないんだよ」

「いいじゃない。せっかくルヴァのところに来てるんだからさ」

「それ、理由にも何にもなっちゃいないぞ。ルヴァが問題出すならともかく、お前が出題する筋合いじゃないだろうが」

「ふうん。つまり、ルヴァから問題を出して欲しいってことだね」

「…ん? いや、俺はそんなことは言ってないぞっ」

いささか焦り気味にオスカーは叫んだが、すでに遅かった。
オリヴィエは嬉々としてルヴァに微笑み掛ける。

「ねえ、ルヴァ〜。オスカーがね〜、ど〜してもルヴァに問題出して欲しいんだって」

「おや、それは嬉しいですねぇ」

「お、俺は別に問題出して欲しいわけじゃ…、あ〜、ルヴァが喜んでくれるなら、それでもいいが…」

ルヴァの笑顔を見た途端に態度の変わったオスカーを見て、オリヴィエは笑いが止まらない。
笑いながらリュミエールの袖を引っ張って、その耳に何かをささやくと、リュミエールも笑みを浮かべて何かささやき返した。

「じゃあ何か楽しい問題をお出ししましょうね、オスカー」

「あ、ああ…」

オスカーが引き攣ったような笑顔を浮かべると、オリヴィエはまた笑った。
それを気に留めることもなく、ルヴァは楽しそうに話し始める。

「そうですね〜。こんな問題はいかがですか?

美しい女性の研究員がいましてね、仮に名前をユリアとしましょうか。
彼女はある惑星に調査に出掛けて行きました。
ところが、しばらくすると彼女と連絡が取れなくなってしまったのです。
王立研究院から、急いで調査の人員が派遣されました。
惑星に着いた研究員たちの調査の結果、次のことがわかりました。

1、この惑星にはいつも必ず本当のことを言う正直族と、いつも必ずウソをつくウソツキ族の2通りしかいない。
2、ユリアは辺境の地に暮らす部族の村に向かったところで連絡が途切れた。もしその村に到着したなら今もそこにいるはずだ。
3、村には村への入り口を守る番人がいて、その番人はユリアが村にいるかどうかしっているはずだ。

そこで、研究員たちはその村を訪れました。

村の入り口にはちゃんと番人がいたので、彼に尋ねました。
「ユリアが村にいるか」と尋ねると、番人は「はい」か「いいえ」で答えました。
次に、「ユリアがこの村にいるのを見たことがあるか」と尋ねると、番人は「はい」か「いいえ」で答えました。
それで、研究員たちには、ユリアがこの村にいるかどうかがわかったのです。

さて、オスカー、ユリアがこの村にいたかどうかわかりますか?

「それだけでわかるのか?」

「ええ、わかりますよ」

「だって、その番人がどう答えたかわからないし、そもそも、そいつが正直族かウソツキ族かもわからないじゃないか」

「それでも、ちゃんと考えればわかるのですよ」

当然、というような笑顔を向けられて、オスカーは眉間にしわを寄せて考え始める。
オリヴィエとリュミエールは楽しそうにその光景を眺めていた。



問:ユリアはその村にいるのでしょうか? その理由も説明してくださいね。

おわかりになった方は下のアイコンから解答ページにお進みください。

今回の問題はいかがでしたか?