Q1


「もうすぐ新年の休暇だよねぇ」

お茶会の席で、オリヴィエがふとそう言った。

「ええ、そうですね」

おっとりとルヴァが答える。

「オリヴィエ、何を考えているのです?」

どこか警戒するような、あるいは面白がっているような表情で、リュミエールが尋ねる。
オリヴィエはクスッと笑った。

「人聞きの悪い。なんにもたくらんでなんていないって。ただ…」

「ただ?」

「パーティーのシーズンだよね〜と思っただけ」

「確かに、これから新年までパーティーが続きますね」

「でしょ?」

「で、パーティーで何を計画してるんです?」

「してないってば。何かたくらむとしたら、私じゃなくてルヴァでしょ〜が」

「え? 私がどうかしましたか?」

中堅2人のやりとりをのんびりと聞いていたルヴァは、突然名前が出てきたことに驚いて、きょとんとしてオリヴィエを見た。その視線には頓着せず、オリヴィエはリュミエールに話し掛ける。

「過去のパーティーで、ルヴァがやったこと思い出してよ」

去年も、一昨年も、もっと以前でも、聖夜や新年のパーティーで、ルヴァは、パズルの問題を解かないと女王陛下からのプレゼントが受け取れないとか、年長、中堅の守護聖総がかりで少年たちに問題を出す、とか、様々な形で守護聖たちが難しい問題に取り組むような演出を付け加えていた。

「…確かに。そうでしたね」

リュミエールは素直にうなずく。

「あれはあれで面白かったけどさ、そういうのの無いパーティーがあってもいいんじゃない?」

「それもそうですね」

オリヴィエとリュミエールはうなずき合って、ルヴァを見た。
2人の視線に見詰められて、ルヴァは引き攣ったような笑いを浮かべる。

「な…なんですか…お2人揃ってそんな顔して…」

「ルヴァ様、パーティーでややこしい問題を出そうなどとお考えではないでしょうね」

「え?」

リュミエールに指摘されて、ルヴァは明らかに動揺した。

「ふ〜ん、やっぱりそんなことを考えていたようだねえ」

オリヴィエがフフンと笑う。

「ダメ…ですか?」

「ダメ」

「簡単なものを少しだけですから…」

「ルヴァ、あんた、女王陛下にも『問題を解かないと、パーティーを開催してはいけません』って条件付けて問題出したりできる?」

「それは…」

「それができなきゃパーティーで問題出すのもダメ」

「そうですかぁ…」

「オリヴィエ、そんなことを言っても、わたくしたちと違って、ルヴァ様は女王陛下にそのくらいのことはおっしゃるかもしれませんよ」

「え?」

「ルヴァ様は、女王陛下とディアが女王候補でいらっしゃった頃からご存じなんですから」

「あ、そっか…」

「わかりました。では女王陛下に…」

「ルヴァ様!」

言いかけたルヴァの言葉を、リュミエールがさえぎる。

「ルヴァ様、たまには、のんびりとパーティーそのものを楽しむ、ということでもよろしいのではありませんか」

リュミエールに言われて、ルヴァはしばらく考えた後、不承不承、というほどでもなく、素直にうなずいた。

「そうですね。じゃあ今回は問題を出す企画は止めておきましょう」

オリヴィエとリュミエールは顔を見合わせて微笑みを浮かべた。

「でも、あなた方は問題を楽しんでくださるでしょう?」

「え?」と2人はルヴァに視線を移す。

「パーティーとは関係なく、あなた方にはいつものように問題を出してもいいですよね?」

「うん、いつものように、ね」

「もちろんです、ルヴァ様」

2人は笑顔でうなずく。
ルヴァの問題を解くことは、別に嫌いではない。

「じゃあ、こんなのはどうです?」

嬉しそうに、ルヴァは話し始めた。

「必ず正しいことを言う『正直族』と必ずウソをつく『ウソツキ族』の問題は有名ですし、これまでにもいくつかお出ししましたけれど、これもその1つです。

その島には『正直族』と『ウソツキ族』しかいなくて、外見から見分けはつきません。
あるとき私はその島に住む高名な詩人に会いにいきました。
『詩人は今自分の家にいて、音楽家と話している最中だ』ということでした。
それを教えてくれた人は『正直族』であることはわかっていましたので、その言葉は正しいのです。

さて、教えられた家を訪れると、そこには青い服を着た人と黒い服を着た人とがいました。
この2人が詩人と音楽家であるわけですが、どちらがどちらなのかはわかりません。
そこで、私は『詩人は正直族ですか』と尋ねました。
すると青い服を着た人が『はい』か『いいえ』のどちらかを答えてくれたので、私にはどちらの人が詩人なのかがわかりました。


さあ、どちらの人が詩人かを当ててください」

「『はい』か『いいえ』のどちらを答えたのかは教えてくれないんだね?」

「ええ。でも『それで私にはわかった』のですから、ちゃんと考えればわかるはずですよ」

「以前に似たような問題を考えたことがあるような気がします」

「ええ、ありましたね」

ルヴァは笑顔で2人を促す。
2人は真剣な顔で考え始めた。


問:どちらが詩人でしょう。どう考えたかも説明してください。

第2問へどうぞ ⇒⇒