Q1


「じゃあ一休みしてお茶にしましょうか」

ルヴァの言葉に、少年たちは「はぁ〜」と盛大に息を吐いて机に突っ伏した。
その様子にクスッと笑みを漏らすと、ルヴァはお茶の支度を頼みに部屋を出ていった。



しばらくして、ルヴァが戻ってきたときも、少年たちはまだ立ち直っていなかった。

「こちらへいらっしゃい。お茶が入りましたよ」

二度ほど声を掛けると、ようやく身を起こしてソファの方にやってきた。
倒れるように、ソファに身を投げる。

「疲れた…」

ゼフェルがポツリとつぶやいた。
ランディも「ああ」と同意する。

「おや、そうですか」

クスクスと笑いながらお茶を飲んでいるルヴァを、ゼフェルはジロリと睨みつけた。

「俺たちがこんなに疲れたのはおめーのせいだってのに、いい態度じゃねーか」

「私のせい、ですかぁ?」

「ああ、そーだよっ。あんなややこしい問題出すおめーのせいだっ」

「私はただ論理学の基本的なところを考えていただいただけですが…」

「基本的なところって…無茶苦茶ややこしかったぞっ」

「ゼフェル、やめとけよ。ルヴァ様に理屈で勝てるはずないって」

「っせーな、ランディ野郎。てめーだって疲れたって言っただろ」

「確かに疲れたけど、それよりさ…」

「それより…何だよ」

「このケーキの方が美味しそうだからさ、早く食べようよ」

「あのなぁ…」

ゼフェルはがっくりと肩を落とす。

「そうですね。ゼフェルも早くお上がりなさい。頭を使った後には甘いものがいいのですよ」

「俺は、甘いものなんて食わねー」

「そんなこと言わないで食べろよ。すっごく美味しいぞ、これ」

ケーキを一口食べて、ランディは嬉しそうに言った。
ルヴァは平和な顔で微笑んでいる。
ゼフェルは「はぁぁ」とため息をついた。

「なんか、俺もうどーでもいーや。茶ァくれ」

「はい、どうぞ」

ゼフェルは、乱暴な手つきで差し出されたカップを取ると、グッと大きく飲み込んだ。
お茶は、ゼフェルの好みにしっかり合っていて、それが余計にゼフェルをいらだたせる

「マルセルはどうしてるかな…」

「ケーキを頬張ったままランディがつぶやいた。

「あぁ? そりゃ、緑の守護聖様って崇め奉られてニコニコしてんだろうよ」

マルセルは、緑の守護聖を祭る星の祭礼に招聘されて出掛けている。
1人いないから今週の学習会はお休みだろうと予想していたのに、あてが外れて、最初から今日は調子が悪い。
ゼフェルは「ちっ」と小さく舌打ちをした。

「なあ、ルヴァ」

「なんです?」

「マルセルがいないうちにこんなに進んでどーすんだよ」

「あぁ、そのことですか」

ルヴァはおっとりとうなずいた。

「大丈夫ですよ。マルセルは論理的にものを考えることが出来ていますから、少し説明すればすぐわかります。あなたたちもしっかり復習しておかないと、すぐに追い越されてしまいますよ」

「な、何だよ、それは…」

「ゼフェル、ルヴァ様は何をおっしゃったんだ?」

「俺たちが今日苦労したとこ、マルセルはさっさとわかっちまうってさ」

「そうかぁ。よかったな」

「なんだと!」

「だって、公務で聖地を留守にしてたせいで学習に遅れが出たら可哀相じゃないか」

「ランディ、おめー…」

「何だよ」

「脳味噌筋肉だけど、いーやつだなー」

「それ、褒めてるのかけなしてるのかどっちなんだ?」

「褒めてんだよ、一応」

ぶっきらぼうに言い捨てると、ゼフェルはソファの背にもたれてズズッとお茶を飲み干した。



「さて、そろそろ休憩は終わりにして、後半の学習を始めましょうか」

ルヴァが言うと、ゼフェルは「ふぅ」と息を吐いた。

「だけどさ、やっぱマルセルも一緒でないとつまんねー。今日はもう終わりにしてくれよ」

「おや…」

ゼフェルの言い方はめずらしくしんみりしたものだったので、ルヴァは驚いたように目を見張る。

「マルセルと一緒に、ですか」

「ああ」

「あなたは優しい人ですね、ゼフェル」

「そんなんじゃねーや。ただやりたくねーだけだ。で、どうなんだよ」

挑戦的に睨みつけるゼフェルの視線を、ルヴァはやんわりと受け止める。

「そうですねえ…。じゃあ、この問題がうまく解けたら、今日は終わりにしましょう」

「ホントか?」

「ええ。その代わり、うまく答えられなかったら、後半の授業をしますからね」

「お、おう、いーぜ。早く問題を言えよ」

「はいはい」

ルヴァは楽しそうに話し始めた」

ここに2つの箱があります。
それぞれの箱には赤か黒のカードが1枚入っていて、
さらにどちらか1つの中には素敵なプレゼントが入っています。
箱のふたにはコメントが書いてありますが、箱の中のカードが赤ならばそのコメントは正しく、黒であればそのコメントは間違っています。
赤のカードが何枚あるか、黒のカードが何枚あるかはわかりません。

さて、コメントはこうなっています。

 箱1: 1枚のカードは赤で、もう1枚のカードは黒である。
 箱2: プレゼントは他の箱に入っている。


さあ、プレゼントを手に入れるためにどちらの箱を開けますか?」

少年たちは一瞬顔を見合わせてから考え始めた。

「なあ、素敵なプレゼントって何だろうな」

「んなこた関係ねーだろが。ちゃんと考えろ!」

2人のやり取りを聞きながら、ルヴァは楽しそうに微笑んでいた。


問:プレゼントはどちらに入っているでしょうか。どう考えるのかも説明してくださいね。


第2問へどうぞ ⇒⇒