Q2


長いランチタイムが終わろうとしていた。
何杯目かのコーヒーを飲み干して、オスカーは大きなため息をついた。
オリヴィエがクスッと笑った。

「オスカー、あんた『ジュリアス様も困ったモノに興味を引かれたことだ』なんて思ってるでしょ」

「ああ…いや、俺はそんなことは考えてないぜ。ジュリアス様のなさることは、いつだって正しいに決まっている」

「相変わらずの忠犬っぷりだねぇ。あんたらしいわ」

オリヴィエは声をあげて笑った。
ルヴァとリュミエールは微笑んで2人を見ている。
オスカーはちょっとむくれたようにオリヴィエを見返した。

「なあ、オリヴィエ。常々言おうと思っていたんだが…」

「おや。改まって何よ」

「俺はお前が言うほどバカじゃないぞ。バカで守護聖がやってられるか」

「守護聖になるのに賢さは関係ないでしょ。あんただってランディだって立派に守護聖やってるじゃない」

「なんだよ、それ」

「だいたいあんたは武人なんだから、筋肉の反射で戦えればそれでいいわけでしょ。頭なんて必要ないんだからいいじゃない」

「無茶言うな。戦いにだって頭はいるんだぞ。それに…」

「それに?」

「おれは学校にいたころは成績優秀で通ってたんだ。数学だって得意だったんだぜ」

「学校って仕官学校でしょ。あんたと同じような脳味噌筋肉集団の中で優秀ったってたいしたこっちゃないって」

「なっ…」

「オリヴィエ、そのくらいにしておきなさい」

笑いながら、ルヴァが声を掛けた。

「オスカーをいじるのはあなた流の愛情表現でしょうけれど、それ以上追及するとオスカーが泣きますよ」

「おい、ルヴァ…。こいつを止めてくれるのは助かるけど、なんだよ、最後のそれは。俺は泣いたりしないぞ」

そう言ったオスカーはずいぶん情けない表情だったので、3人はまた笑ってしまう。
オスカーは「チェッ」と空になったカップをあおった。

「だいたい、ルヴァの出す問題は難し過ぎるんだ。宇宙一の頭脳についていけるか」

ヤケになったように断言するオスカーに、オリヴィエはフフンと笑みを漏らす。

「ねえ、オスカー。じゃあルヴァじゃなくて私が問題出してあげようか」

「なんだって?」

「ルヴァの出す問題が難し過ぎるって言うんなら、私の出す問題なら解けるんじゃない?」

「うっ」

オスカーは追い詰められたようにオリヴィエを見返す。
困ったような顔は一瞬で、すぐに不敵な表情になる。

「いいぜ。お前の出す問題なら解いてやる。ただし、妙な引っ掛けなんて問題出すなよ。素直に考えて答が出るものにしろ。問題が適切かどうかはルヴァに判断してもらうからな」

「おや、少しは頭を使ったじゃない。もちろん引っ掛け問題なんて出さないよ。引っ掛かってくれるにはそれなりの思考力が必要だもんね」

「何だと!」

「じゃあ問題を出すよ。いい?」

「あ、ああ…。いつでも来い」

「そうだねぇ…じゃあ計算問題にしよう。

あるご婦人が赤ちゃんを抱き、犬を連れて重さを量ったら170ポンドだった。
彼女の体重は赤ちゃんと犬の体重を合わせたより100ポンド重くて、犬は赤ちゃんより60%軽い。


さて、赤ちゃんの重さは何ポンドかな?」

「ちょっと待て。合わせて170ポンドで…」

オスカーは一生懸命計算を始める。
オリヴィエはルヴァとリュミエールに向かい、にっこり笑ってウィンクを飛ばした。

問:赤ちゃんの体重は何ポンドでしょう?

おわかりになった方は、下のアイコンから解答ページにお進みください。
今回の解き心地はいかがでしたか?