Q2
データの検討は思ったより短時間で終わった。
特に厄介な事態が起こる気配も無いことにホッとして、守護聖たちは穏やかに王立研究院を後にする。
「せっかくの週末にご苦労だったな」
研究院を出たところで、ジュリアスが皆をねぎらった。
「やめてよ、ジュリアス。あんたにそんなこと言われたら、不満が言えなくなるじゃない」
オリヴィエが陽気に笑う。
この華やかな夢の守護聖が、外見を裏切って根はたいそう真面目であることを知っている面々は、同じように晴れ晴れと笑った。
「さて、お仕事も無事終わったし、お茶にしない?」
オリヴィエがルヴァとリュミエールに声を掛ける。
「いいですね。じゃあ、私の館にいらっしゃいませんか」
ルヴァの誘いに、オリヴィエとリュミエールは笑顔でうなずく。
ジュリアスとクラヴィスは連れ立って帰ってゆき、それを見送ったオスカーも踵を返して帰ろうとしていた。
「オスカー、あんたも一緒にこない?」
オリヴィエが振り向いて呼び掛ける。
「いや、俺はこれからちょっと…」
「ちょっと、何? またどっかの子羊ちゃんを誘惑に行くのかな?」
「そんなんじゃない。少し馬に乗ろうかと思っただけだ」
「怪しいなぁ。ま、なんでもいいけど」
「オスカー、いらっしゃらないのですか…」
ルヴァが小首を傾げてオスカーを見た。
心なしオスカーが動揺したようだった。
「あ…いや…誘ってくれるなら、邪魔してもいいかな…」
オスカーの言葉にルヴァは嬉しそうに微笑んだ。
つられて笑顔になるオスカーのわき腹をオリヴィエが小突く。
「馬に乗るんじゃなかったの?」
「いや、それは明日でもいいんだ」
いいわけめいて言い張るオスカーを、ルヴァは嬉しそうに眺めていた。
「天然は最強だね」
ルヴァに視線を据えたまま、オリヴィエはリュミエールにそっとささやく。
「ええ、本当に…」
同じように視線の先にルヴァを捕らえて、リュミエールが答えた。
ということで、中堅の3人は地の館でお茶の時間を過ごすことになった。
ルヴァはいそいそとお茶を淹れ、とっときの茶菓子を供する。
いつものように様々な四方山話が飛び交う。
和やかな時間がゆったりと流れていった。
「そういえば、今日は子供たちに講義をなさる日ではありませんでしたか?」
ふと思い出したように、リュミエールが言った。
「ええ、そうですけれど、今日は午後から予定が入ったことになりましたから…」
「おや、何? 講義、お休みにしたの?」
笑いながらオリヴィエが尋ねると、ルヴァはゆっくりと首を振った。
「いいえ、午前中に変更して、済ませてしまいました」
さらりとルヴァが言ったので、一瞬の沈黙の後、一斉に笑い出した。
「しかし、ルヴァは真面目だねぇ。たまにはお休みにしてやってもいいんじゃないの?」
さんざん笑った後で、オリヴィエが言った。
「ええ、まあ、たまにはお休みがあってもいいかと思いまして、今日の宿題にうまく答えることができたら、次回はお休みにすることにしましたよ」
「条件付きか。『うまく答えることができたら』って、まさかその宿題は、いつものオスカーが嫌がる類の問題じゃないだろーね?」
オリヴィエの言葉に、オスカーが「何だよ、それ」と抗議をする。
「さあ、どうでしょう。こんな内容ですけれど…」
ルヴァは子供たちに出した問題を披露する。
ああ、やっぱり、と3人ともうなずいた。
「あんた、ルヴァの生徒じゃなくてよかったねぇ」
オリヴィエがオスカーをからかう。
「まったくだ」
オスカーが真顔で返事をしたので、また笑いが起こる。
ルヴァも困ったように苦笑を浮かべていた。
「ねぇ、オスカー」
ルヴァが新しいお湯を頼みに行って、なんとなく話が途切れたとき、フッとオリヴィエがオスカーに声を掛けた。
「なんだ?」
「あんた、最近例の研究員とは会ってないの?」
「例のって…あいつか? いや、最近は…会ってないな。それがどうかしたか?」
「ん? 何かまた面白い問題でも出されてないかと思ってさ」
「あぁ…。残念ながら何もないぞ」
「ルヴァのために、もっと頻繁に接触して、難しい問題を仕入れておいでよ」
「気楽に言うな。俺を通してルヴァに挑戦してるってことがわかってても、やっぱり多少は傷付くんだぞ」
「アンタが拗ねたって可愛くないよ」
オリヴィエとオスカーのやり取りが、ポットを抱えて戻ってきたルヴァの耳に入ったらしい。
ルヴァは困ったように笑った。
「無理しなくていいんですよ、オスカー。機会があったときだけで」
ルヴァに言われて、オスカーは慌てて背筋を伸ばす。
「え? あ、いや…その…できるだけ頑張ってヤツに会う機会を増やしてみるから…」
「オスカー、あんた、ホントにルヴァに対しては態度が変わるねぇ…」
呆れたようにオリヴィエがつぶやいた。
「じゃあ、オスカーが彼に一矢報いることができるように、私から問題を出しましょうか」
新しく淹れたお茶を味わいながら、ルヴァがそう提案した。
「ああ、それはいいねぇ。オスカーもたまにはやり返したいもんねぇ」
すかさずオリヴィエが尻馬に乗る。
「ちょっと待ってくれ」
オスカーが急いで制止しようと声を張り上げた。
「ルヴァが問題出すって、いつものことじゃないか。それに、それで俺があいつにやり返すなんて無理だ」
「どうしてさ?」
「ルヴァの出す問題を正確にあいつに伝える自信がない…」
「情けない男だねぇ…」
「オスカー、あなた、ルヴァ様に問題を持ち帰ってくるときは、ちゃんとメモを取ってきているじゃありませんか。同じようにすればいいんですよ」
しょげるオスカーにリュミエールが助け舟をだす。
「あ、あぁ、そうか。…でも、解説しろって言われたらどうするんだ?」
「ホントに、こういうことになると弱気だねぇ。『強さを与える炎の守護聖』の肩書きが泣くよぉ」
「そんなこと言ってもだなぁ…」
「解説などしなくてもよろしいのではありませんか。『わからなければルヴァ様のところに聞きに行け』とでも言っておけばなんとかなるでしょう」
「リュミちゃんは対照的に強気だねぇ」
面白そうにオリヴィエが笑う。
「さて、オスカーがどうするかは別として、何か面白い問題出してよ、ルヴァ」
「ええ、ルヴァ様、わたくしからもお願いします」
「お前ら…」
またまた情けない声を出しているオスカーにチラリと視線を走らせてから、ルヴァは「じゃあ」と話し始めた。
「じゃあ、こんな問題はいかがです。
ここに何人かの人たちがいて、その人たちに赤、白、青の帽子のどれかを被せました。
自分の帽子の色は見えませんが、他の人の帽子は全部見えます。
さて、この人たちに
「赤い帽子が1つでも見えたら手を上げるように」と言ったら全員が手を上げました。
「白い帽子が1つでも見えたら手を上げるように」と言ったら全員が手を上げました。
「青い帽子が1つでも見えたら手を上げるように」と言ったら全員が手を上げました。
その後で
「自分の帽子の色がわかったら手を上げるように」と言ったら全員が手を上げました。
では、問題です。
この、帽子を被った人たちは何人いるでしょうか。
もちろん、他にも帽子を被った人たちがいた、などという引っ掛けはありませんからね」
言い終わって、ルヴァはにっこりと笑って3人を見回した。
オリヴィエとリュミエールは黙って考えている。
オスカーだけが狐につままれたような顔で途方にくれていた。 |