Q1

聖地の穏やかな昼下がり、地の執務室ではいつものようにお茶会仲間が集っていた。

「あ、そうそう…」

ルヴァが嬉しそうに茶菓子を出す。

「さっき届いたんですよ」

オリヴィエとリュミエールは差し出された菓子器の中を覗き込む。
菓子器の中には薄い和紙で包まれた小振りな菓子が並んでいた。
紙は小さな菓子を下から包んで、その上でキュッとねじり上げられている。
菓子本体よりも、ねじられて立ち上がった紙の方が大きくて目だつほどだった。
紙の端はほんのりと黄色や紅に染められて可愛らしい。

「また主星の老舗かどこかからお取り寄せしたってことだね」

オリヴィエは、紙の端をつまんで一つを手元に取ると、そっと紙の捩れをほどいた。
中の菓子は、うす黄色くやや平たい形をしている。
すぐ食べようとはしないで、手に持ったままオリヴィエはルヴァを見た。

「何、これ…」

「さあ、何でしょう…」

ルヴァはクスクスと笑うばかりで答えない。

「何って…何よ、ルヴァ。…リュミちゃん、わかる?」

尋ねられたリュミエールは、同じように菓子を一つつまみ上げて、ゆっくりと紙をほどいた。

「これは…以前にも出していただいたことがあるような気がします。確か栗を使ったお菓子ではありませんか」

リュミエールの言葉にルヴァはにっこりと笑った。

「ええ、そのとおりです。よく覚えていらっしゃいましたね。これは栗きんとんですよ」

リュミエールは嬉しそうに微笑んでルヴァを見返す。

「え、なんでリュミちゃん知ってんの。食べたことあったっけ?」

オリヴィエはリュミエールとルヴァと両方の顔を代わる代わる眺めて、首を傾げた。

「ええ。以前にお出ししたことがあると思いますが…」

ルヴァはも戸惑ったように首を傾げる。
リュミエールは小さく「あ…」と声をあげた。

「ルヴァ様…あのときはオリヴィエはいませんでしたから…」

「え?…あ……!」

なぜかルヴァは微かに頬を染めてうなずいた。
2人の様子を、オリヴィエは「ふうん…」と見回す。

「ただ私がいなかったというだけじゃなくって、何か事情がありそうだねぇ」

「え…あの…そんなことありませんよ…」

ルヴァの頬はますます赤く染まってゆく。
リュミエールもどこか決まり悪そうに視線をそらしている。
オリヴィエは面白そうに笑いながら、指先で栗きんとんを2つに割り、片方を口に放り込んだ。

「うん、あっさりしているのに深い味わいのある甘みだねぇ。美味しいじゃない。緑茶に合う感じだね」

「あ、ありがとうございます…」

ルヴァはホッとしたように微笑んでお茶を飲もうとした。

ニッと笑ったオリヴィエが、「で、2人だけで何してたの?」とサラリと尋ねる。
飲みかけたお茶にむせて、ルヴァは盛大に咳き込んだ。

「ルヴァ様、大丈夫ですかっ」

リュミエールが慌てて駆け寄る。
オリヴィエが「きゃははは…」と陽気な笑い声をあげた。

「なんだ、賑やかだな」

声と共にオスカーが姿を現す。

「どうしたんだ」

尋ねられて、オリヴィエは笑いを収めて答えた。

「ん? なんでもないよ。ルヴァとリュミちゃんの楽しい話を聞こうとしてるとこだったんだけど、アンタが来たんなら、ま、いいわ。座って座って。今お茶淹れたげるから、ルヴァ自慢のお取り寄せ銘菓でも食べな」

「なんだよ、変なヤツだな」

不得要領な面持ちで、オスカーは腰をおろした。
視線の先ではルヴァがまだ軽く咳き込んでいる。



「そういえば、オスカー、アンタ視察に行ってたんだっけ」

さりげなくオリヴィエが声を掛ける。

「ああ。さっき帰ってきたところだ」

「ふ〜ん」

「なんだよ」

「で、ルヴァへのお土産は?」

「ああ、もちろんあるさ。…って、なんでお前が手を出すんだ」

「い〜じゃない。どうせルヴァは私たちに出してくれるんだからさ」

「お前、土産が食い物と決めてかかってるな。ルヴァへの土産なら本とか骨董品とかが定番だろ」

「確かにね。でも、そこに美味しいお菓子を添えるのを忘れるあんたじゃないでしょ」

「お前なぁ…」

オスカーはため息混じりに包みを取り出した。

「ほらよ」

「あるんなら、最初っからさっさと出しなさいよ。どうせ、ルヴァと2人っきりになったら渡そうなんて思ってたんでしょ」

「悪いかよ」

ブチブチとぼやくオスカーを放って、オリヴィエは楽しそうに包みを開く。
包みの中には更に2つの包みがあった。

「ルヴァ、オスカーからの視察土産だよ」

「あ、…ありがとうございます」

飛んできた包みを慌てて受け取り、中の本を確認して、ルヴァはオスカーに笑顔を向ける。

「へぇ〜、『芋ようかん』と『あんこ玉』ねぇ〜。ルヴァの好みをよく理解してること」

もう一つの包みを開けたオリヴィエがさっそく1つ口に入れる。

「うん、美味しい。ルヴァ、新しいお茶淹れてよ」

「あ〜はいはい…」

ルヴァはいそいそとお茶を淹れ直す。
その様子を見ながら、オスカーは小さく肩をすくめた。


「それで、オスカー、視察はどうでした。何か変わったことはありませんでしたか」

お茶とお菓子が一段落したところで、ルヴァが尋ねる。

「ああ、公式の出来事は研究院に報告しておいたから、そっちでみてくれ」

ルヴァが聞きたいのはそんなことではないことくらい、充分承知している。
オスカーはニッと笑うと「面白い話があるぜ」と言った。
ルヴァが目を輝かせて身を乗り出す。
リュミエールもオリヴィエもそんなルヴァを愛しそうに眺めていた。


「俺の今回の視察には、レセプションへの参加もあったんだが、内輪のパーティーも付いててな、そこに魅力的なレディがたくさんいて、数えたら20人いた」

「あんた、その20人の女性全員に声掛けたとかいうんじゃないだろーね」

低い声で言ったオリヴィエは、呆れたような口調で付け加えた。

「ま、そうしてたって今更驚かないけどね」

「おまえなぁ…」

拗ねたようにオリヴィエを見返すオスカーに、ルヴァとリュミエールは軽く笑いを浮かべて顔を見合わせた。

「で、そのパーティーで何があったんです?」

改めて、ルヴァが尋ねる。

「うん、親しそうに話しているレディたちがいたから、レディたちはみんな知り合いなのかって聞いてみたんだ。そうしたらそうとも限らないっていうんだが…」

気を引くように、オスカーは声のトーンを落とす。

「確かめてみたら、そこにいた20人のレディたちがお互いのうち何人と知り合いかっていう人数が20人全員違う数字だったんだ。珍しい現象だろ。別に相談して答えてきたんじゃないんだぜ」

「つまり、あんたは20人全員にそれを聞いて回ったってことだね…」

オリヴィエがため息混じりにつぶやく。

「うるさいな。驚くのはそこじゃないだろ。20人の答が全部違う数字になってたという偶然に対して驚けよ」

「オスカー、それはおかしいですよ。ありえません」

「そう思うだろ、ルヴァ。それが本当にそうだったんだから凄いんじゃないか」

得意そうに言うオスカーに、ルヴァはすまなそうに微笑んだ。

「いえ、そうじゃなくってね、本当にありえないんですよ」

「どういうこと?」

オリヴィエは不思議そうにルヴァの顔を見た。

問:オスカーの話はどこがおかしいのでしょう。説明してください。

では第2問へどうぞ ⇒⇒