Q1 「あぁ、今日もいいお天気ですねぇ〜」 窓を大きく開け放って、ルヴァは気持ちよさそうに深呼吸をした。 部屋の中に、朝の爽やかな大気が流れ込んでくる。 リュミエールは、静かにルヴァに近寄ってその肩を後ろからそっと抱き締めた。 「今日もステキな1日になりそうですね」 「ええ、そうですね…」 ルヴァは、リュミエールの温もりを背中に感じながら、幸せそうに微笑んだ。 朝食を済ませ、ベランダでお茶を飲んでいると、華やかな空気を纏ってオリヴィエがやってきた。 「はぁ〜い、お2人さん、今日も仲がいいね」 「オリヴィエ…」 リュミエールは苦笑を浮かべて友人を迎える。 ルヴァは頬を染めて、「いらっしゃい…」とお茶を淹れ始めた。 たわいもない会話が行き交う。 いつもながらの楽しいひとときだった。 「今日は静かだと思ったら、子供たちが来てないんだね」 オリヴィエがふとつぶやく。 「ええ、そうですね」 リュミエールが微笑む。 「静かでいいよね、あいつらがいないとさ。ちょっと物足りない気もするけど」 オリヴィエの言葉に、ルヴァがクスリと笑った。 「オリヴィエ、そんなことを口にすると、じゃあ…と言って走ってやってくるかもしれませんよ」 「ちょっとルヴァ、やめてよ。ホントにそうなったらどうするの…」 冗談めいてオリヴィエが抗議したところに、賑やかな足音が聞こえてきた。 3人は「え?」と顔を見合す。 足音はどんどん近付いてきた。少年たちの話し声も聞こえてくる。 「ルヴァ〜!」 オリヴィエが無理に怖い顔を作ってルヴァを睨む。 「あんたがあんなこと言うから、ホントに来ちゃったじゃない」 「え…? あ、そんな… 私の言葉にはそんな力はありませんよ…」 「だって、ルヴァ、前に言ってたじゃない。言葉には力があるって。『言霊(コトダマ)』だっけ?」 「確かに『言霊信仰』のお話をしたことはありますけれどね… でも、それとこれとは関係ないでしょう?」 苦笑を浮かべて、ルヴァは一生懸命抗弁した。 「ううん。ルヴァは、この考え方は過去のものではなく、現在にもちゃんと残っているって言ったじゃない。だったら、今の場合にだって当てはまるわけでしょ」 「オリヴィエ、それは論理になってませんよぉ」 「よお、なんだか難しい話してんだな」 やってきたゼフェルが、ルヴァとオリヴィエの会話に割り込む。 その後ろに続いて、「こんにちは〜」とマルセル、ランディの2人が姿を現した。 「いらっしゃい。どうぞ座ってください。今、お茶を淹れますから」 ルヴァが笑顔で少年たちを迎える。 「あ、あの…何か重要なお話中でした? 僕たちお邪魔でしたか?」 周りを見回しながら、マルセルがそっと尋ねる。 ルヴァはクスッと笑って「いいえ」と首を振った。 少年たちを交えて、お茶会の席は賑やかに盛り上がった。 ゼフェルとランディがうまくオスカーを出し抜いて悔しがらせた、という話に、オリヴィエは愉快そうに笑い転げた。 「それは…オスカーには気の毒なことでしたね」 そう言って、リュミエールは抑えきれない笑いを漏らす。 「ダメですよ、あなたたち。いたずらはいけません」 少年たちを叱るルヴァも、ついつい顔がほころびがちだった。 「ひとダシにして、何盛り上がってんだよ」 突然の声に6人が振り返ると、拗ねたようなオスカーがそこにいた。 一瞬の沈黙の後、弾けるような笑いが起こる。 「なんだよ、ホントに」 ぶつぶつ言いながらオスカーは椅子に腰を下ろした。 その前にお茶のカップを出しながら、ルヴァは「すみません…」と言ってまた笑った。 「いつもの顔ぶれも揃ったし、そろそろ…じゃない? ルヴァ」 ひとしきり続いた会話がふと途切れたところで、オリヴィエがルヴァにウインクしながら言った。 「はい?」 「ほら、いつもみたいに、何か問題が出したくなる頃じゃない?」 「あぁ!」 ルヴァは大きくうなずいた。 「おいっ、オリヴィエ、お前また…」 オスカーが、慌てて、椅子の背にもたれていた身体を起こす。 「ふふ〜ん」 オリヴィエは横目でオスカーを見て、鼻先で笑った。 「どうなさいます、ルヴァ様」 リュミエールが尋ねる。 ルヴァは「ええ…」と笑顔を返した。 「ええ…じゃあ何か考えてみましょうか」 「ちょぉ〜っと待ったぁ!」 突然の大きな声がルヴァを驚かす。 「あ…あ〜びっくりした…。どうしたんです、ゼフェル」 「べつに、どうもしやしねーけどよ…」 ゼフェルは挑戦的にルヴァを見詰める。 「またややこしい問題出すんだろ?」 「え? ええ、まあ…」 「ゼフェル、どうしたの?」 「どうしたんだ、ゼフェル?」 マルセルとランディが心配そうにゼフェルに声を掛けたが、それすら耳に入っていないように、ゼフェルはルヴァを睨んでいた。 「たまには、すっきりと計算で解ける問題出せよ」 「はい?」 「だからよ、ややこしい仮定とか推理とかしなくても、式立てて計算すりゃ答が出るような問題出せって」 「はあ…計算ですか」 「ああ」 「へえ〜、面白いこと考えたねぇ〜」 オリヴィエが興味深そうに笑ってゼフェルを見る。 「ルヴァ、可愛い弟子のお願いだから、聞いてやりなよ」 「え?」 「計算すりゃ答が出るような問題はつまらないっていうルヴァの気持ちは知ってるけどさ、なんとかしてルヴァの問題に正解したいっていうゼフェルの健気な思いを酌んで、計算で解けるような問題出してやりなよ」 後押ししているのか、からかっているのか、よくわからない調子で言うオリヴィエを、ゼフェルはジロリと一瞥し、またルヴァを見詰めた。 ルヴァは、微かなため息をついた後、にっこりと笑う。 「わかりました。では、計算で解ける問題を出しますから、頑張って解いてくださいね」 「オウ!」 ゼフェルは、してやったりと笑みを浮かべた。 「さあ、問題言えよ」 「ええ、皆さんも一緒に解いてくださいね」 にっこり笑って皆を見回すと、お茶を一口飲んでから、ルヴァはゆっくりと話し始めた。 「では、いきますよ。 ここに1人の女性がいます。 年齢は50歳から70歳の間です。 彼女の子供たちには、それぞれ、兄弟姉妹と同じ数の子供がいました。 彼女の子供の数と孫の数を合計すると、彼女の年齢になります。 さて、彼女の年齢はいくつでしょうか。 さあ、わかりましたか?」 ルヴァは笑顔でゼフェルを見詰めた。 ゼフェルはペンをつかんだまま、考えている。 他の守護聖たちも、皆それぞれに計算を進めたり、宙を睨んで考えたりしていた。 |
|
問:彼女の年齢はいくつでしょうか。どう計算したかも書いてくださいね。 |