Q1

 (あぁ〜今日もいいお天気ですね〜)

早朝の空気の中で、ルヴァは大きく深呼吸した。
ひんやりとした空気が気持ちよい。
庭の草木は夜露にしっとりと濡れている。朝日が射して露がキラリと輝く。
美しい朝の風景を楽しみながら、庭の小道をそぞろ歩く。
 
 (休日の朝はどうしてこんなにワクワクするんでしょうね)

ルヴァは小さく笑った。
土の曜日の朝。
あと何時間かしたら、リュミエールとオリヴィエがやってくる。
今日はそれぞれお手製のスウィーツでお茶会にしましょう、と昨日オリヴィエが提案した。
それは楽しいでしょうね、とリュミエールが同意して、そう決まった。
あれからオリヴィエは全員の執務室を回って、「明日ルヴァのところにお茶しに来るんなら、何か手作りのお菓子を持ってくるんだよ」と告げて回ったらしい。

 (他にはどなたがいらっしゃるでしょう。楽しいお茶会になるといいですね〜)

気ままに歩きながら、目に付いた花を摘んでゆく。お茶会のテーブルを飾るのにどのくらい摘んでいこうか…とあれこれ考えるのも楽しい。

 (皆さん、何を作っていらっしゃるでしょうねぇ)

ちょっと楽しみだ。
お菓子を作るために、昨夜のリュミエールは、食後のお茶を済ませると口付けを一つして帰っていった。それは少し寂しかったけれど…。
でもリュミエールがどんなものを作ってくるのだろうかと考えるのは、それはそれで楽しい。


厨房に立っているリュミエールを想像しながら歩く。
風が気持ちいい。

 (このくらいあればいいでしょうかね。さ、そろそろ朝食にしましょうか)

摘み立ての花束を抱えて、ルヴァは館の方へ歩き出した。



「ルヴァ〜、これ美味しい!甘さが抑えてあるのがいいねぇ〜。緑茶によく合うし、ルヴァらしいね」

オリヴィエがウィンクを飛ばす。「あはは…」とルヴァは照れたように笑った。
昨夜リュミエールが帰っていってから、大慌てで準備をして作った栗鹿の子。知識としては作り方を知っていたけれど、実際に作ったのは初めてだった。うまく出来てよかった、と、そっと息をつく。

「ホント、侮れないわね、アンタって」

オリヴィエはまだ食べている。

「えぇ、本当に美味しいですね、ルヴァ様」

リュミエールがにっこり笑う。ルヴァも嬉しそうに微笑み返した。

「けっ、年寄りくせー菓子だぜ。ま、そんなに甘くねーからいいけどよ」

「また、この悪ガキは素直じゃないね。気に入ったんなら気に入ったって言えば〜」

「るっせーや。そういうてめーは何作ってきたんだよ。けばけばしく飾り立てやがってよー」

「お黙り!アンタにアタシの美意識が分かるもんですか」

テーブルの真ん中には、オリヴィエが持ってきた豪華にデコレーションされたケーキが置かれている。

「まぁまぁ、いかにもオリヴィエらしくっていいじゃないですか。綺麗ですし…」

「ルヴァ様、それ、フォローになっていません…」

リュミエールがマルセルの作ったパイを切り分けながら、そっと言う。みんな楽しそうに笑った。

「そもそも、アンタはマルセルのオマケなんだから大っきな顔して食べてんじゃないよ」

痛いところを突かれて一瞬言葉に詰まったゼフェルが、背筋を伸ばして胸を張る。

「いーじゃねーか。俺たちはしっかり手伝ったんだから。いわばそのパイは3人の合作だぜ。なぁマルセル」

「うん、そうだね。オリヴィエ様、ホントにゼフェルもランディもよく手伝ってくれたんですよ」

素直ににっこりと笑うマルセルに、ゼフェルとランディはちょっとくすぐったそうに顔を見合わせた。

「協力して何かを成し遂げるというのは、立派なことだ」

突然に声を掛けられて少年たちは驚いたようにジュリアスを見た。
ジュリアスは、自分の焼いたクッキーをレースペーパーを敷いた皿に並べている。

「ジュリアス様、クッキーなんて作られるのですね」

嬉しそうにマルセルが尋ねる。

「あぁ、いい機会だと思って試してみた。案外簡単なものだな」

得意そうに言うジュリアスの傍らでクラヴィスが疲れ果てた様子で苦笑するのを見て、皆、ジュリアスのクッキー作りを指導したのが誰なのか、はっきりと理解した。
そのクラヴィスはバスケットの中からコーヒーゼリーのカップを取り出して並べている。

「ま、なんだかんだ言っても、みんな器用なもんだよね〜」

オリヴィエは、リュミエールの作ったフィナンシェを食べながら言った。単純そうに見えながら、きめ細かくしっとりと焼き上げられた出来の良さにリュミエールの腕前が偲ばれる。ふんわりといい香りがする。

「おや、どうしたんだ、今日はテーブルの上がえらく豪華じゃないか」

爽やかな声がして、その燃えるような真っ赤な髪に張り合うようなバラの花束を抱えたオスカーが現れた。

「あぁ、オスカー、いらっしゃい」

「ルヴァ、これ、うちの温室で初めて咲かせた新作のバラだ」

「ありがとうございます、オスカー。綺麗ですね〜」

バラの花束を受け取ったルヴァは花瓶を探しに部屋を出ていった。
オリヴィエはオスカーにイスを勧める。オスカーはジュリアスに目礼して席に着いた。
その手元を見てオリヴィエがとがめるように言う。

「で、オスカー、アンタあのバラ以外には何にも持ってこなかったって言うの?」

「何の話だ」

「あ、そっか、アンタ昨日は視察で外にいたんだっけ…。あのね、今日は手作りのお菓子を持ち寄ってお茶会を開くという趣向なんだ。手ぶらの人間は参加お断りだよ」

「なんだよ、それ。ひでぇなぁ。俺は知らなかったんだぜ」

「まぁいいじゃないですか、オリヴィエ」

まだ何か言い募ろうとするオリヴィエを、戻ってきたルヴァが宥める。

「こんなに綺麗なバラを持ってきてくださったんですし…」

バラを活けた花瓶をサイドボードの上に置く。

「そんなこと言ったって、バラの花は食べられやしないじゃない」

「じゃあ、お菓子の代わりに何かお話をしてもらうってのはどうです」

「ま、ルヴァがそれでいいって言うんなら、別にいいけど…」

オリヴィエは不承不承頷く。

「ほら、とっとと話しなさいよ。面白くなかったら即退場だからね」

「あぁ、わかった。ルヴァ、すまないな」

オスカーはしばらく考えていたが、やがて目を開けてニヤリと笑うと、おもむろに話し始めた。


「昨日の視察で訪れた星での話だ。
一段落着いたところで、研究院の職員たちと食事に町へ行った。
そうしたらある店の前で何人かの男たちがわいわいと騒いでいるんだ。
俺はその中の一人に何があったのか聞いてみた。
そうしたらその男はこう言った…。

『私たちは割り勘で支払うという約束で食事にきました。勘定は全部で金貨24枚でした。
ところが、支払いの時になって、2人が逃げてしまったので、残された私たちは金貨を1枚ずつ余計に払うことになってしまったのです。
これから逃げた二人を探し出して、とっちめてやろうと相談しているんですよ』

だいたいこんなことを言ったんだな」

オスカーはぐるりとみんなを見回す。興味津々といった顔が並んでいる。
フッと笑ってオスカーは続けた。

「さて、そこでだ、その男たちのグループは、始めに何人いたのか、わかるか」

何人かがズルリと体勢を崩した。

「何だよ、おっさん、突然問題かよ」

「どうだ、解けるか。あぁ、どうせルヴァはもう分かったっていうんだろ。答を言わないでくれよ」

「おっさん」と言ったゼフェルの頭を小突きながら、オスカーが言った。
ルヴァは笑顔で頷いて、オスカーのためにお茶を淹れる。

問:オスカーの話に出てくる男たちは、始め何人いたのでしょう?人数を答えてください。

では、2問目にどうぞ ⇒