Q2
8月の16日は首座の守護聖ジュリアスの誕生日である。 守護聖の誕生日には女王補佐官主催のパーティーが開かれるのが慣例であるが、あまり派手なことは好ましくないという本人の意向で、いつもの晩餐会程度の規模でということになった。 執務が終わり、いったん私邸に戻って装束を改めてから再び集まった守護聖たちは、ジュリアスに祝いの言葉を贈って席に着いた。 女王補佐官ディアが女王からの祝いの言葉を伝えて、厳かにパーティーは始まった。 メニューを吟味し、材料を厳選した料理が供される。 年少守護聖たちも、まずはおとなしく食べることに専念している。 大人たちは料理を楽しみつつ、ジュリアスを中心に誕生日らしい話題であれこれと会話に興じていた。 「あぁ…さすがですねぇ…」ディアやオスカーと話しているジュリアスを見ながらルヴァが小さな声でつぶやく。 「え、何?どうしたの?」 誰にも聞こえていないと思ったそのつぶやきが耳に入ったらしい。オリヴィエがそっと声を掛けてきた。 その向こうからリュミエールも興味深げに見詰めている。 「いえね、いつもの昼食会なんかだと、ほら、途中でジュリアスがクラヴィスの態度を注意して、それがきっかけで言い争いやら何やらでせっかくの食事会が台無しになったりするでしょう」 「あぁ、そうだね。でも今日はそんなふうにならないで、平和にきてるじゃない」 「えぇ、そうなんです。それで、よく見ますとね、今日のクラヴィスは、ジュリアスをわざと挑発するような態度を全然とってないんですねぇ」 「あら、ほんとだ。それどころか、何よあれ…あんな優しそうな眼差しでジュリアス見詰めてるなんて…」 「クラヴィスは何よりもジュリアスを大切に思ってますからねぇ、ジュリアスの誕生日をぶち壊しにしたくはないんでしょうね」 「ふぅん…それなら普段だって怒らせるような態度とらなきゃいいのに」 「なんでも、ジュリアスの怒った顔は可愛らしいんだそうですよ」 「まったく…年寄りの考えることはわかんないねぇ…。あ、ごめん」オリヴィエは肩をすくめて最年長の守護聖に謝る。 「いいですよ、別に…」そう言ってルヴァは「あははは…」と声をひそめて笑った。 「クラヴィス様は…本当に幸せそうでいらっしゃいますね…」嬉しそうにリュミエールが言った。「クラヴィス様と目が合うと、ジュリアス様は僅かに頬を染めておいでですし…」 「なんだかんだ言ってても、結局は仲がいいよね、あの二人」 「えぇ、そうですね」 「羨ましい?」 「え?あ、あの、わたくしは別にそのような…」 「大丈夫だって。あんたとルヴァだって負けちゃいないから」 「オリヴィエ…」 リュミエールが眉をひそめてオリヴィエを睨む。本人は睨んでるつもりだろうけど、なんて可愛いんだろう、と、オリヴィエは思った。 (まったくルヴァもリュミちゃんも二人とも揃って天然というか、鈍いというか…自分の振り撒いてる魅力に気が付いてないんだよねぇ。危なっかしくって仕方ないよ…) 二人の保護者を自任するオリヴィエはそっとため息をついて苦笑した。 見事に何事も無く、平和にパーティーは進んでいた。 パーティーも終わりに近付いて、誕生日プレゼントの贈呈となった。 それぞれが工夫を凝らしたプレゼント、大げさなものではないが趣味の良いプレゼントをジュリアスに贈った。 贈り手の個性が存分に発揮されている一つ一つを、ジュリアスは感謝の言葉を述べて受け取った。 ゼフェルが最後だった。 ゼフェルは大きな包みを差し出し、戸惑うジュリアスの目の前で、包みの中から同じような外見の小箱を7個取り出してテーブルの上に並べた。 ジュリアスは(何だ?)と問いたげにゼフェルを見詰める。 ゼフェルはにっこりと笑った。 「俺からの贈り物は、鋼の守護聖手製のペーパーウェイトだ。役に立つし、見た目も芸術品と言っていい出来だぜ。しかも2個一組という豪華版だ。だけど、ただ贈るってのも芸がねーからな…」 ジュリアスを筆頭に、みんな呆気にとられてゼフェルを見ていた。 「この箱、5つはダミーで、2つにはペーパーウェイトが1個づつ入ってる」 ゼフェルは楽しそうに微笑んで言った。 「ダミーは5つとも同じ重さ。ペーパーウェイトは2つとも同じ重さで、ダミーよりちょっとだけ重い。もちろん手で持ったくらいじゃわかんねー程度だけどよ」 ゼフェルは包みの中から1台の上皿天秤を取り出してジュリアスの正面に置いた。 「さて、ここでこの天秤の出番だ。どっちの皿にも7つの小箱以外のものは乗せねーで、最小の手数で2個の本物を見つけることが出来たら、ペーパーウェイトはめでたくプレゼントとして進呈するが、出来なかったら持って帰って俺が使う。どーだ」 挑戦的な微笑みに対して、ジュリアスはにっこりと笑った。 「つまり、このジュリアスにその問題を解いてみよと言うのだな」 「あぁ」 「ゼフェル…そなた、忘れていることがあるぞ」 「な、何だよ。何を忘れてるってんだ」 「私はそなたより遥かに長い時間、ルヴァと付き合ってきているということをだ」 「なんだって?」 「長い年月、私はルヴァによって鍛えられてきているのだ」 ジュリアスは余裕の笑みを浮かべて天秤に小箱を乗せ、きっちりと本物を選び出した。 ゼフェルの作ったペーパーウェイトはそのまま工芸品として展示してもいいような出来で、勝利の満足と共にジュリアスを喜ばせたという。 |
||
問:上皿天秤を使って、7つの中から少しだけ重い2つを選び出すにはどうしたらいいでしょうか。最小の手数とその手順を示してください。 注:最小の手数とは、必ず確実に選び出せる最小という意味です。 幸運に寄ってそれより少ない手数でうまくいく場合があっても構いません。 ですから、何手以内と考えて解いていただけばよいかと思います。 |
どうです、答は出ましたか?
それでは下のアイコンから解答ページへどうぞ。