Q2
「ルヴァ様…」 「あ、すみませんね、リュミエール。ありがとうございます」 ルヴァは礼を言ってグラスを受け取る。 リュミエールは「いいえ」と軽く微笑んで、自分のグラスを持ってソファに腰を下ろした。 「リュミちゃんの新しい特技発見!だわね。カクテル作るのがうまいだなんて知らなかったわ」 「なんとか作れる、といった程度ですよ、オリヴィエ。上手などではありません」 「はいはい。相変わらず謙遜だね」 オリヴィエはグラスの中身を味わい、「こんなに美味しいのにさ」とリュミエールにウィンクを飛ばした。 「よー、そんで、なんで俺は酒じゃねーんだよ」 ミネラルウォーターを飲みながらゼフェルがぼやく。 「あ…申し訳ありません、ゼフェル…」 「私からそうお願いしたんですよ、ゼフェル。あなたはまだ未成年ですからね〜」 「そんな固えこというなよ。酒ぐれぇ飲めるって。オスカーなんか、遊びに行くといつも飲ましてくれるぜ」 「あぁ、それはオスカーにも一言注意しておかないといけませんねぇ」 「ま、いいじゃない、ルヴァ。ゼフェルだってそんなに子供ってわけでもないし、それに、こう見えてもちゃんと一人前に守護聖なんてお仕事してるんだしさ」 オリヴィエは愉快そうに笑い出した。 「はぁ…」 ルヴァは困ったような笑いを浮かべている。 「ほら、ゼフェル〜、アタシのお酒、分けたげる」 「あーっ、止めろよ!水の中に酒入れてどーすんだ!!」 「いーじゃない、ほら、薄いけど水じゃなくてお酒だよ〜」 「バカヤロウ、お返しだー!!」 オリヴィエにカクテルを注ぎ込まれた水のグラスを持って、ゼフェルはそれをオリヴィエのグラスに注ぎ返す。 「あ、ちょっと、止めなさいよ、アタシのお酒薄めないでよ!」 「うるせー、ざまぁ見ろ」 「あーもう…すっかり水っぽくなっちゃったじゃない〜」 「へっ、自業自得っつんだぜ、そういうのをよ」 勝ち誇ったように笑って、ゼフェルはグラスの中身を飲み干して、実に情けない顔になった。 同じように情けない顔でグラスを空けたオリヴィエに、「新しいのを作りましょうか」とリュミエールが声を掛ける。 「お願い」と言ったオリヴィエの言葉にかぶせて、「俺も俺も!」とゼフェルが要求した。 リュミエールは、どうしましょうという眼差しをルヴァに向ける。 「わかりました。ゼフェル、じゃあ、これが分かったら好きなものを飲んでもいいとしてあげましょう。分からなかったら、あなたはまだ水かお茶ですよ」 「なんだよ、また何かややこしい問題か?」 「さぁ、どうでしょう」 ルヴァは楽しそうに笑った。けっこう酔っているのかもしれない。 「わかったよ。さっさと問題を言えよ」 「はいはい。あのね、ここにA・B二つのグラスがあるとします。Aのグラスには水、Bのグラスにはアルコールが入っています。水とアルコールの量はどちらもきっちり100mlです。いいですか」 「お、おう…! 「さて、ここに10ml入る計量スプーンがあります。 このスプーンでAのグラスからきっちり1杯を量ってBのグラスへ移します。 そうしてよくかき混ぜた後、今度はBのグラスからきっちり1杯Aのグラスへ戻します。 そうして、またよくかき混ぜて… この手順でAからBへ移し、BからAに戻すのを1回として、3回繰り返します。 二つのグラスには最初と同じようにどちらもきっちり100mlの、えー混合液が入っているはずですね」 「あぁ…そうだな」 「では問題です。こうして3回移動を繰り返した今、 Aのグラスの中のアルコールの割合と、Bのグラスの中の水の割合は、どちらが多いでしょう」 「なんだと! ちょっと待てよ、100mlのアルコールに10mlの水を入れてかき混ぜるだろ。で、ここから戻される10mlの中身はアルコールと水が10:1で…」 一生懸命計算をし始めるゼフェルを優しく見守りながら、大人たちは新しいカクテルのグラスを傾けた。 |
||
問:ルヴァの言った手順で3回の移動が行われた後、Aのグラスの中のアルコールの割合と、Bのグラスの中の水の割合は、どちらが多いでしょう。 どちらがどれだけ多いかを答え、なぜそうなるのか簡単に説明をしてください。 |
では下のアイコンから解答へお進みください。