Q1
「タバコってのは…」 コーヒーのカップを手にオスカーが言った。 「何よ、タバコがどうかしたの」 飲みかけた紅茶のカップを下ろしてオリヴィエが聞いた。 「いや、男のアクセサリとしてはなかなか便利なものかなと思ってさ」 「ふ〜ん。でも、あんたが吸うのは勝手だけど、アタシの周りで吸わないでね。タバコの匂いは髪にひっつくんだから」 「あ、あぁ。別に吸いたいわけじゃないから…」 オスカーはオリヴィエの迫力にいささか押されながら答えた。 「そうですね〜、タバコは元々医療用の役割もあったといいますが、まぁ害の方が大きいですから、吸わない方が懸命でしょうね〜」 湯飲みを抱えながらルヴァが微笑んだ。 「若い人が粋がって吸ったりしがちですけれど…ゼフェル、あなた吸ったりしてないでしょうね」 急に話を振られて、ゼフェルは思わず飲みかけていたミネラルウォーターにむせた。 「…なんだよ、吸っちゃいねーよ、そんなモン」 「ならいいんですけどねー。成長期の喫煙は発達を損ないますからね、背が伸びなくなりますよ」 にっこりと言われて、ゼフェルは「でぇーじょーぶだよ!」と言いながら冷や汗を流した。 「そういえば、タバコに関してこんなジョークがあるの、知ってる?」 オリヴィエが楽しそうに話し出した。 「あのね、あるところにすご〜いタバコ好きがいてね、もう起きてる間はタバコ無しでは10分といられないってくらいだったの。その男が船に乗っているとき、嵐にあって船が難破して…幸い男は救命ボートで脱出して、たった一人で小さな島に漂着したんだけどね…その島は、島なんてものじゃなくって、ほとんど海上に突き出た岩って感じでなんにも無いところだったの。で、ボートに積んであるものを点検して、彼は真っ青になったんだ」 オリヴィエは言葉を切って周りを見回してニッと笑った。 「なんで真っ青になったんだと思う?」 「あぁ?そりゃ…タバコが無かったからじゃないのか」 「ところが、タバコはあったのよ。密閉された容器に入ってて、品質も損なってないのが山のように」 「あ〜、では食料か水がなかったとか…」 「残念、それもちゃ〜んと装備されてました」 「あー、もううざってぇな。なんなんだよ、いったい」 「タバコは1年分くらいもあったんだけれどね〜…マッチが1本しか無かったんだって!」 言い終わるやいなや、オリヴィエはこらえきれないように笑った。 他の3人がその状況を思い描いて、それはひどいと笑ったのには少しづつ時間差があったけれども…。 笑いが収まってしばらくして、おもむろにルヴァが話し始めた。 「そうですね〜、私もタバコにまつわる話を思い出しましたよ」 何だ?と3人がルヴァを見る。 「両切りの紙巻タバコって分かります?」 「あぁ、吸い口のフィルター部分の無いやつだろ」 「えぇ、そうです。ある男がいましてね、この男はそうした両切りのタバコを愛用していたのですが、3個の吸殻を集めて器用に1本のタバコを作ってしまうんですよ。」 「なんかしみったれた話だねぇ」 「まぁまぁ、オリヴィエ。節約でもあるんでしょうけれど、それは男の趣味だったんですから」 「まぁいいわ、それで?」 「それでね、あるとき男は35本のタバコを手に入れたんですけれど…さて、男は全部で何本のタバコを吸うことができるでしょう、というお話です」 「なんだ、またパズルか。よし、あっという間に解いてやるぜ」 「普通に計算すればいいのよね。簡単じゃない」 「ちょっと待て! 35本のタバコだぁ? そんなにあるんなら、ちまちまとみみっちいことしやがらねぇで、35本バァ〜ッと吸って終わらせときゃいいじゃねーかよ」 「ゼフェル、つまり分からないのですね」 「誰が分からねぇって言ったよ。分かるよ。ちょっと待ってろ」 指を折りながらぶつぶつと数え出したゼフェルを、ルヴァは楽しそうに見詰めた。 ふと見ると、オスカーとオリヴィエも真剣に計算している。 さて、最初に解くのは誰でしょうね… ルヴァは少し冷めたお茶を美味しそうに飲み干した。 |
||
問:3個の吸殻から1本のタバコを作ることが出来るなら、35本のタバコがあれば何本のタバコを吸うことが出来るでしょうか。本数を答えてください。 |