それでは第94回の解答&解説です。
解説はおなじみ地の守護聖ルヴァ様です。
それではルヴァ様、よろしくお願いします。


A1

はいはい〜、では考えてみましょうね。

こんな問題でした。
チーム名はチーム・ジュライとチーム・オーガスタ。結果は98対93でチームオーガスタの勝ち。
ということで、次の発言から10人を2チームに分け、それぞれの得点した点数を当てるのが問題でした。
アラン「入れた得点が同じだったのはハンクとジョーだけだった」
バート「片方のチームで、入れた得点が最も少なかったのはクリスだ」
クリス「イアンの得点はジョーの得点より2点多く、バートはアランより2点多く得点した」
ダニー「両チームを通じて、エリーの得点が最も高く、クリスより9点高い得点だった」
エリー「フランのチームメイトのダニーは、フランより2点多く得点した。
フラン「片方のチームで最も得点が高かったのはダニーだった」
ゲイル「片方のチームで最も得点が低かったのはハンクだった」
ハンク「25点以上得点した者はいない」
イアン「ゲイルはチームメイトのハンクより6点多く得点した」
ジョー「バートとアランはチームメイトで、相手チームにはダニーとクリスがいる」

とにかく条件をよく読んでわかることを整理していきましょう。
全体を見回していくといろいろな取っ掛かりが見つかると思います。

まず、10人を2チームに分けておきましょうか。
もちろん5人ずつですよ。

わかることを並べてみましょう。
1.クリスとハンクは別のチーム(バートとゲイルの発言から)
2.エリーとダニーは別のチーム(ダニーとフランの発言から)
3.フランとダニーは同じチーム(エリーの発言から)
4.ゲイルとハンクは同じチーム(イアンの発言から)
5.バートとアランは同じチームで相手チームにダニーとクリスがいる(ジョーの発言から)

これを整理すると、
片方のチーム(A)は、クリスダニー(5から)フラン(3から)
もう片方のチーム(B)はエリー(2から)ハンク(1から)ゲイル(4から)バート(5から)アラン(5から)
Bチームは既に5人決まりましたから、残ったイアンとジョーはAチームになります。

メンバーがわかったところで得点を考えてみましょう。
最高得点者はエリーです。(ダニーの発言から)
最小得点者はクリスとハンクのどちらか(バートとゲイルの発言から)ですが、ハンクとジョーが同じ得点(アランの発言から)、ジョーとクリスが同じチームというところから、最小得点者はクリスになります。
エリーとクリスの得点差は9点です。(ダニーの発言から)
この2人の間に他の人の得点を並べていけばいいのですね。
試行錯誤を重ねていけば簡単にできると思います。
クリスを基準にしてこんな表にしてもわかりやすいですよ。
+9点 エリー
+8点
+7点
+6点
+5点
+4点
+3点
+2点
+1点
基 準 クリス
で、これがこのようになります。(経過を知りたい人はこちらをどうぞ⇒
+9点 エリー
+8点 ダニー
+7点 ゲイル
+6点 フラン
+5点 該当者なし
+4点 バート
+3点 イアン
+2点 アラン
+1点 ハンク・ジョー
基 準 クリス
次はそれぞれの得点ですね。
総得点と25点以上得点した人はいない(ハンクの発言)というところから
エリーは最大でも24点で…と計算していってもいいですが、
こんなふうに考えるのも楽しいですよ。
クリスは基準点ですから、10人ともそこまでは同じですね。
そしてそれにプラスされる点数が表の左側です。
合計は、9+8+7+6+4+3+2+1+1 で、41点です。
総得点(98+93)から41を引くと150、これが基準点の10人分です。
ということで、クリスが15点、ハンクとジョーが16点…と決まります。

後は、AチームBチームのメンバーの得点を合計して、98点の方がチーム・オーガスタとすれば終了です。
答をまとめておきましょう。

チーム・ジュライ
ダニー(23点)・フラン(21点)・イアン(18点)・ジョー(16点)・クリス(15点)
チーム・オーガスタ
エリー(24点)・ゲイル(22点)・バート(19点)・アラン(17点)・ハンク(16点)




A2

では次の問題を考えましょう。

4人の名はアイラ、サラ、ハーミア、ファラ。
4人のうち何人かはハサンの娘で何人かはカシムの娘。どちらの娘が何人かはわからない。
自分の姉妹についての発言はどれも真実で、姉妹でない少女についての発言はどれもウソ。

という条件で、4人の発言がこうでしたね。
緋色のドレスの少女
 「青いドレスを着ているのはアイラです」
 「白いドレスを着ているのはサラです」
青いドレスの少女
 「白いドレスを着ているのはハーミアです」
 「緑のドレスを着ているのはファラです」
白いドレスの少女
 「緑のドレスを着ているのはアイラです」
緑のドレスの少女
 「緋色のドレスを着ているのはアイラです」
 「白いドレスを着ているのはカシムの娘です」


これは、もちろん「この少女が○○だとすると…」という仮定を立てて順番に考えていけば解けます。
発言の中に何度も名前の出てくる「アイラ」で仮定するのが良いですね。
わりと簡単だと思いますよ。
でも、総当りというのも単純すぎますから、こんなふうに解いてみましょうか。

白いドレスの少女(以下「白」と表現。他も同じ)をAの娘とします(Aはとりあえずどちらでもよいのですよ)。
緑をAの娘と仮定すると(これは白と緑が姉妹であるということです)、
姉妹についての発言なので白の発言は真実⇒緑はアイラ
緑の一つ目の発言はウソになるので、緋と緑は姉妹ではない⇒緋はBの娘
緋の一つ目の発言はウソになるので、緋と青は姉妹ではない⇒青はAの娘
青の二つ目の発言はウソになるので、青と緑は姉妹ではない⇒青はBの娘
矛盾が出てきましたから、この仮定は成り立ちません。
緑はBの娘です(これは白と緑が姉妹ではないということです)。
ここで今度は緋をAの娘と仮定してみます(緋と白は姉妹、緑は姉妹ではない)。
姉妹ですから、緋の二つ目の発言は真実⇒白はサラ
青の一つ目はウソになるので青と白は姉妹ではない⇒青はBの娘
さて、緋の一つ目の発言はウソなので青はアイラではない。
白の発言はウソなので緑はアイラではない。
緑の一つ目の発言はウソなので緋はアイラではない。
ということでアイラがいなくなってしまいますからこの仮定は成り立ちません。
緋はBの娘です(緋と緑は姉妹、白は姉妹ではありません)
この後さらに「青をAの娘とする」などと仮定する必要はありませんからね。
緋と緑が姉妹なので、緑の一つ目の発言は真実⇒緋はアイラ
緋の二つ目の発言はウソになるので、緋と青は姉妹ではない⇒青はAの娘
青と白は姉妹なので青の一つ目の発言は真実⇒白はハーミア
青の二つ目の発言はウソなので緑はファラではない⇒緑はサラ

これで4人の名前が確定しました。
緑の二つ目の発言はウソなのでAはハサンです。
まとめておきましょう。
緋色のドレスの少女…アイラ(カシムの娘)
青いドレスの少女……ファラ(ハサンの娘)
白いドレスの少女……ハーミア(ハサンの娘)
緑のドレスの少女…サラ(カシムの娘)


こんな解き方はいかがですか?

え? 皆さんが解けたかどうか、ですか?
そうですねぇ…
年少組も中堅組も過半数は解けた、とだけ言っておきましょうか。

えーと、解答はこんなところですが、よろしいですか?



はい、ルヴァ様ありがとうございました。

応募してくださった方には正解数に応じてポイントを差し上げています。
今回までの得点はここをご覧ください⇒ 

  ※応募された方にはそれぞれにメールで結果と獲得ポイントをお知らせしています。
  正解発表後2日ほどしても届いていないという方はメールアドレスの間違いなどの可能性がありますので、
  こちらまでお問い合わせください。⇒ GO!


次回、第95回の問題編は、8月13日の夜中から14日の朝頃の予定です。