楽しいひととき  2005.6.18



「ルヴァ様、今日は何かいいことがおありでしたか」

お茶を飲む手を休めて、リュミエールが言った。

「え? どうしてです?」

両手で包み込んだ湯飲みから立ち上るお茶の香りを楽しんでいたルヴァが、ゆっくりと視線を上げながら言った。
もの問いたげな瞳が、真っ直ぐにリュミエールを捉える。

「いえ…。あの、今夜のルヴァ様はどこか楽しそうな感じでいらっしゃいますから…」

「…楽しそう、ですか…」

ルヴァは、しばし考え込んだ。
少し眉を寄せて、謎を解き明かそうと真剣なルヴァの様子を、リュミエールは微笑んで眺める。
ややあって、ルヴァは「あぁ!」と声をあげた。

「何か、思い当たることがおありのようですね」

「ええ。きっとあのせいです」

ルヴァは嬉しそうににっこりと微笑んだ。
そして、思い出すのも楽しいというように、クスクスと笑う。
それが何であったのか、ルヴァの説明をリュミエールはゆっくりと待った。

「今日、王立研究院に行く用事があったんですよ」

ルヴァは楽しそうに話し始める。

「他の星の研究院から研修にきている人がいて、たまたまその人と話をする機会があったんですけど…」

ルヴァはまたクスクスと笑った。

「その人はちょっと変わった立場の方でしてね、定年で退職されてからさらに研究院に相談役として残った、という方なんです。で、この機会にと聖地の研究院にやってきたんだそうで…」

「では、年齢はかなり、その…」

「えぇ。かなり年配の方でしたよ。ずいぶんお元気でしたけれどね。考古学を専門というか趣味にしているということでしたが、その人にね、研究院の人たちは、私を考古学を勉強中の学生だって紹介したんですよ」

「おや…」

「聖地の人たちは守護聖に慣れていても、よその人はそうじゃないから、緊張して話ができないんじゃないかと気を使ったなんて言ってましたけど、どちらかといえば冗談の要素が強いと私は思いますねぇ」

「冗談…ですか」

「ええ。あれで、研究院の人たちはけっこう子供っぽい一面を持っていますからね」

ルヴァは、自身がまさにいたずらっ子であるように、面白そうに笑った。

「そのお陰で、私は若いのによくものを知っているって誉めてもらいましたよ」

面白そうに微笑むルヴァを見て、リュミエールは苦笑を浮かべる。
後で真相を知ったら、その老研究員はひどく恐縮することだろう。

「それで、その冗談が楽しかったことなのですか」

「え? あぁ、いえ、そうじゃありません。もちろんそれもありますけど…」

ルヴァは、少し身を乗り出して、小声で秘密を打ち明けるように言った。

「あのね、私より年配の方とお話をする機会というのは最近では少ないんですよ」

「はい?」

「ほら、聖地には年配の人はほとんどいないでしょう? ジュリアスとクラヴィスは、実際には途方もない時を生きていますけれど、年を取っているとは言えませんし…」

「えぇ。それは確かに…」

「聖地に上がる前の私は、毎日のように長老方と語り合ったり議論し合ったりしていたんですよ。守護聖になっても始めのうちはまだ年長の方々がいらっしゃいましたからね、それほど生活が変わったとも思わずにいたんですが…」

ルヴァは微かに苦笑を浮かべた。

「守護聖の代替わりが続いて…いつの間にか周りは私より若い方ばかりになってしまいましたからねぇ…。まぁ、それでも普段は何も感じないで暮らしてきましたけれど、今日、久し振りにいかにも年長者という方と話して、なんといいますか、しっとりと、いい時間を過ごしたなぁ…と思ったんですよ」

「いい時間、ですか…」

「はい。おそらくあの方は、ずっと研究一筋でいらっしゃったのでしょうね。おっとりと穏やかで、落ち着いていて、そのくせ専門領域のことには妥協を許さず、明快で…。なんて言えばいいでしょうか…そうですねぇ…良い年の取り方をなさったということでしょうか」

「良い年の取り方をした年長の方と、学問のお話をされて、楽しかった、ということなのですね」

「はい」

ルヴァは、悪びれることなく、にっこりと嬉しそうに笑った。

「よろしゅうございましたね…」

「はい」

さらに、笑顔を増したルヴァは、フッとリュミエールの表情の翳りに気が付いて、戸惑ったようにリュミエールを見詰めた。

「あの…リュミエール…どうかしたのですか」

「いえ…別に何も…」

リュミエールはそっと眼を伏せる。

「何かお気に触りましたか」

「ルヴァ様…」

しばらく黙っていたリュミエールはゆっくり眼を上げてルヴァを見た。

「わたくしはどうやってもルヴァ様より年長にはなれませんし、学問の議論も出来ません。わたくしではルヴァ様を満足させて差し上げることが出来ない…。それが残念です…」

「リュミエール…」

驚いたように、ルヴァは声をあげた。
リュミエールは寂しげな微笑を浮かべてルヴァを見詰める。

「そんな意味じゃありませんよ、あなたはあなたです。それに…」

湯飲みをテーブルに置いて、身を乗り出すようにしてルヴァは真剣な口調で言い立てる。

「あなただって…あなただって、このあいだ、聖殿の楽士のなんとかいう人と音楽について語り合ったとか、合奏の約束をしたとか、とっても嬉しそうに話していたじゃありませんか」

「あ…」

「音楽のことは私にはわからないし、あなたがあんまり嬉しそうにしていらっしゃるから…私は寂しかったんですよ」

頬を紅潮させて話すルヴァを、リュミエールは素早く近寄って強く抱き締める。

「リュミエール…?」

「ルヴァ様、よしないことを申しました。許していただけますか」

「リュミエール…」

「いたらない若輩者のわたくしですが、ルヴァ様を想う気持ちだけは誰にも負けないつもりでおります」

「リュミエール、私も…こんなつまらない人間ですが、あなたと一緒にいたいと…思います」

「ルヴァ様!」

リュミエールはルヴァの顔を上げさせて、熱い口付けを贈った…。







甘く情熱的な時が駆け抜けていった。

寝室は仄かな灯りに照らされ、夜はまだ深い。
ルヴァは、まだ息を切らしたまま、リュミエールの胸に抱き寄せられていた。
時々思い出したように、甘い痺れが背筋を這い上がり、ルヴァは切ない吐息を漏らした。
リュミエールは愛しさを籠めて、優しくルヴァを抱き締める。
すがるような甘さを湛えた瞳で、ルヴァはリュミエールを見上げた。
その瞳に引き寄せられるように、リュミエールは微笑んでルヴァに口付ける。


「ねぇ、リュミエール…」

リュミエールの胸に身を寄せて、ルヴァがささやく。

「はい、何です、ルヴァ様?」

「さっきのお話を思い出したんです」

「え…?」

「あなたと書物について語り合うことは出来ないかもしれませんが…」

「はい…」

「私は…あなたとこうしていると…今まで知らなかった感情を知るのです…。未知の地平がどんどん広がっていって、私は飽きることがありません」

ルヴァはしっかりとリュミエールを抱き締めた。

「あなた自身が、私にとっては書物なのかもしれません。何よりもステキで貴重な、書物…」

「ルヴァ様…」

リュミエールは嬉しそうにルヴァを抱き締め、口付けを贈った。
ルヴァは全身で口付けに応える。



「ルヴァ様…」

「はい?」

「わたくしも同じことを思いました…」

「リュミエール…?」

「わたくしにとって、ルヴァ様自身が楽器なのだと…。わたくしがこれまでに演奏した、どの楽器よりも素晴らしい、最高の音色の楽器だと…」

「あ、あの…」

「どんな楽器よりも美しく、可愛らしい声で鳴いてくださる、わたくしだけの楽器…」

「リュ、リュミエール……あ…あんっ…」

リュミエールの腕の中で、リュミエールの愛撫を受けたルヴァは甘い声を漏らす。

「ルヴァ様…」

リュミエールは微笑んでルヴァを抱き締める。
寝室の中に、ルヴァの喘ぎ声の甘やかな響きが満ちていった。


     【 END 】


おかしいなぁ…もっと甘々なお話になるはずだったんですけど…(^^;
ま、何と言いますか、2人の、時にはなんとなく拗ねてみたりもする、甘い生活、ということで…