今年も5月が来ました。
塩沢兼人氏の3回忌です。
ほんとうに、丸2年経ってもいっこうに切なさは消えてくれません。
ただ、しばらくは聞くことが出来なかったCDなどを、聞くことが出来るようにはなりました。
気が付けば、CDに残された塩沢さんの声をむさぼるように追い求めていたりします。
様々なドラマCDやアニメ…
残された声の素晴らしさ。
いつの間にかBoys Love のドラマCDが身の回りに増えました(笑)
攻めの塩沢さんも、受けの塩沢さんも、なんて色っぽいのでしょうか…
もう、ドキドキしっぱなしです…

先日、塩沢兼人追悼公演を観て来ました。もちろん塩沢さんは声の出演ですが。
声を聞いたら泣いてしまわないだろうかと心配でしたが、
役柄はなんとサッカー部顧問の熱血体育教師。
めったに聞けない体育会系のセリフに、泣くどころか思わず笑ってしまいました。
でも、後になって思い出すと、やはりジンときます。

昨年、クラヴィス様退任後のお話を書きました。
クラヴィス様はやはり塩沢さんのクラヴィス様が好きだから、
塩沢さんの追悼として、退任して聖地から姿を消したクラヴィス様のお話というわけです。
今年、もう一度だけ、その続きを書いてみました。
クラヴィス様に幸せになっていただきたいから…

塩沢兼人氏のご冥福を祈ります。


STORYの部屋に戻ります