「よお、ルヴァ」

「ゼフェル!」

ルヴァが嬉しそうな声をあげる。
ゼフェルはくすぐったそうに笑った。

「来ちまった。よかったか」

「えぇ。来てくださって嬉しいですよ。あぁ、待ってください、今お茶を淹れますから」

行きかけるルヴァの腕をつかんで引き止める。

「茶なんかいらねー。それよりルヴァが欲しい」

ストレートな若者の物言いに、フッと笑みがこぼれる。

「何だよ、何笑ってんだよ」

「いえ…。あなたはいつも真っ直ぐで…可愛いですね」

「バ、バッカヤロー、可愛いなんて言うんじゃねー」

照れも加わって、やや乱暴にルヴァを抱き締める。

「可愛いのは、おめーだ、ルヴァ」

立ったままだと、口付けするのに見上げるようにしなければならないのが癪に障る。
両手をルヴァの頬に添え、下を向かせて口付ける。
ルヴァの両手が背に回されて、逆に抱き締められているような体勢になる。

「ちぇっ、早くベッドに行こうぜ」







若者の暴走するような激しさに追い上げられて、昇り詰めたルヴァはそのまま意識を手放した。


暖かさに包まれて目を開けると、ルヴァを抱き締めているゼフェルと目が合った。
嬉しそうに笑いかけるゼフェルが愛しくて、ルヴァも笑顔になる。
さっきの激しさがウソのように、優しく口付けられる。
何度も繰り返し、啄むような口付けを交わしているうちに、身体の奥が熱くなってくる。
ドキドキと高まる動悸を自覚して、ルヴァはますます落ち着かなくなってゆく。
ゼフェルは満足気にルヴァを抱き締める。



「なぁ、ルヴァ…」

「なんです…」

動悸はまだ激しい。触れ合う肌からこの動悸が伝わっていくような気がしてルヴァは頬を染める。

「なんであんなこと言ったんだよ」

「え?」

「余計なこと言わなきゃ、オスカーの野郎はルヴァのこと呼び捨てになんかしなかったのに」

「ゼフェル…」

「オスカーもオリヴィエも、気軽にルヴァって呼びやがる。気に入らねー」

本気で嫌がってる様子が微笑ましく思われる。

「何だよ。笑ってんじゃねーぞ」

「はい…」

「まだ笑ってやがる。だいたい、ルヴァなんてボ〜ッとしてるんだから、「様」でも付けさせなきゃどっちが上かわかんねーだろーが」

「え…」

思わずルヴァはゼフェルを見詰める。

「何見てんだ。何かヘンなこと言ったか」

「いえ…あなたがカティスと同じことを言ったので…」

「カティスと?」

「えぇ。カティスが「お前はおっとりしてるから、「様」付けで呼ばせでもしないとどちらが上かわからなくなるぞ」って…」

「カティスがそんなこと言ったのかよ」

「えぇ。さっきあなたが言ったことと同じでしょう」

「カティスなんて知るかよ。俺は俺だ!」

「えぇ、そうですね。あなたはあなたですものね」

うっとりするような笑顔を向けるルヴァに、ゼフェルはわざと拗ねたような顔をする。



「ねぇ、ゼフェル。他の人のことを気にする必要はないでしょう」

「だってよ…」

「他の人が私をどう呼んでもいいじゃないですか」

ルヴァは微笑んでゼフェルを見詰める。

「あなたが呼んでくださったときだけです。ルヴァって呼ばれてこんなにドキドキするのは」

「…ルヴァ…それって、すげー殺し文句…」

ゼフェルは、ルヴァを抱き締めて熱い口付けを落とす。
ルヴァの手がゼフェルの背に回って強く抱き寄せる。



「なぁ、ルヴァ…。俺は誰にでも「様」なんて付けねーで呼び捨てにしてるけど…」

「はい…」

「おめーのことルヴァって呼ぶのは、他のやつらを呼び捨てにするのとは全然違うんだぜ。わかってるか」

「えぇ。わかってますよ」

「ホントに? ホントにわかってんのか?」

「えぇ。だって…」

ルヴァは微かに頬を染めてゼフェルの耳に口を近付けてささやく。

「あなた、他の人にはそんなに甘く呼び掛けたりしないでしょう」

「ルヴァ…!」

ゼフェルは半ば身を起こして、ルヴァを見詰める。顔が赤くなっている。
ルヴァはふわりと笑ってゼフェルに両手を伸ばす。
ゼフェルは照れたような表情を浮かべると、ルヴァに覆い被さっていった。



「ルヴァ、いーか、おめーは俺の特別で、俺はおめーの特別なんだ。忘れンなよ」

「えぇ、ゼフェル」

「もう誰にも「ルヴァと呼べ」なんて命令すんなよ」

「しませんってば」

「俺だけだ。俺だけがおめーを「ルヴァ」って呼ぶんだ。な」

「えぇ、ゼフェル。あなただけです」

微笑んで、口付けを交わす。
照れたような、幸せそうな、若者の笑顔が、ルヴァの心を満たしてゆく…。


ゼフェル君編です。
ルヴァ様がちょっぴり年上の余裕、かな(笑)

ブラウザのBackでお戻りください。