穏やかな晩餐 2002.7.14
地の守護聖ルヴァの誕生日にパーティーを開きましょう、との 女王陛下のご意志に対して、ルヴァは固く辞退して譲らなかった。 再三の折衝も甲斐は無く、とうとう女王が折れた。 妥協案は、当日、女王補佐官主催の晩餐会を催す、というもの。 出席できない女王は残念がったが、まあ仕方が無い。 「でも…」 ルヴァは念を押すことを忘れない。 「お祝いの言葉や贈り物は、無しにしてくださいね」 補佐官の口が抗議の形に開いて、何も言わずに閉じた。 贈り物くらいは認めるようにと、女王はついに強権を発動した。 ルヴァはちょっと考え、にっこりと笑って言った。 「それでは、守護聖全員から私に、穏やかな晩餐会を贈ってください」 女王と補佐官の頭上に?が現れる。穏やか、な、晩餐会…? 「誰も諍いを起こしたりしない。人をからかって遊んだり、乱暴な口をきいたり、 行儀の悪い振る舞いをしたり、好き嫌いを言ったり、そういうことをいっさいしない、 誰もが和やかで相手を思いやる、そんな晩餐会なら楽しく過ごせそうな気がしますからね。 その贈り物なら喜んで頂きましょう。それ以外はだめです」 今度もやっぱり女王が折れた。 補佐官ディアは苦笑するしかなかった。 残りの守護聖8人の元に晩餐会の招待状と注意事項が届けられた。 諍いをしない?行儀良く振舞う?何をあたりまえのことを!! 誰しもがそう思った。 そして、いつも問題を起こすのは…、と、自分以外の者の顔を思い浮かべた。 ルヴァのために紳士的に振舞うなんて、言われなくたって当たり前じゃないか。 しかし、祝いの言葉もプレゼントも無しというのは、ちょっと寂しいな。 まあ、後日改めて何らかの形でルヴァを自邸に招待して… などと、それぞれに考えていた。 そして、ルヴァの誕生日がきた。 女王陛下の計らいで、この日の執務は早仕舞いとなったので、 守護聖たちは、いったん私邸に戻り、着衣を改めて晩餐会に臨んだ。 晩餐会が始まってすぐ、これは大変な事態かもしれない、と、何人かがゾッとした。 守護聖たちの昼食会や、晩餐会のいつものパターンは… ジュリアスが話をする、 補佐官が相槌を打つ、 オスカーが同調する、 ゼフェルがケッとか言って反発する、 ランディがたしなめる、 ゼフェルが言い返してけんかになる、 マルセルが止める、 その様子を見てジュリアスが叱る、 そのジュリアスをクラヴィスが揶揄する、 ジュリアスの矛先がクラヴィスに向く、 オリヴィエが茶々を入れる、 ジュリアスがクラヴィスに詰め寄る、 オスカーとリュミエールがジュリアスとクラヴィスを止める、 間に入ってルヴァがおろおろする… だいたい、そんなところだ。 そして、今日はそうするわけにはいかないのだ。 誰も諍いを起こしたりしない。人をからかって遊んだり、乱暴な口をきいたり、 行儀の悪い振る舞いをしたり、好き嫌いを言ったり、そういうことをいっさいしない。 誰もが和やかで相手を思いやる、 …そんな晩餐会 ルヴァが望む晩餐会を贈るためには普段のように思うままに振舞うわけにはいかない。 とりあえずみんなおとなしく食事を始めた。 幸いに、ディアの配慮は行き届いていて、それぞれの嫌いなものが供されることはなかった。 「好き嫌いを言ったりしない」という関門は簡単にクリアできそうだった。 「乱暴な口をきかない、行儀の悪い振る舞いをしない…」 口の中で呪文のように繰り返しながら、ゼフェルは神妙にナイフとフォークを使っていた。 その様子を見てからかいの言葉を口にしかけたオスカーは、すんでのところで口を閉じてワイングラスに手を伸ばした。 オスカーの戸惑いを見て、リュミエールがにっこりと微笑んだ。それに気が付いて、オスカーは引きつった笑いを返す。 いつもなら、リュミエールに皮肉めいた口調で何か言っているところだ。かっとなって頬を紅潮させるリュミエールは美しい。 人をからかって遊ばない…か。オスカーは小さなため息を洩らすと、くっとグラスを空けた。 ジュリアスはいつもと同じように振る舞っていた。 今日の主役であるルヴァと最近読んだ書物の話や、今気に懸けている惑星の話、あるいは昔の思い出話、など様々な会話を楽しむ。食事の席での楽しい会話というのもマナーの一つである…。 会話は弾んだ。 時折り、ディアが口を挟んで説明を求めたりした。ルヴァが楽しげに応対する。 ジュリアスが満足げな視線を移すと、クラヴィスがこちらを見て、うっすらと笑いを浮かべているのと目が合った。 「クラヴィス!言いたいことがあるなら、はっきり言うがいい!」 そう言いさま立ち上がる。 立ち上がった瞬間、今日のタブーを思い出した。 「あ、いや・・・なんでもない・・・・」 ぼそぼそと言って座り込む。 無理矢理に笑顔を作って会話に戻るジュリアス。ルヴァは何も無かったように微笑んでいる。 なにか物足りないような顔で、クラヴィスは食事を続けた。 行動のほとんどを拘束されているようで、何をどうしていいのか分からない。 もう、こうなっては目の前の食事に集中するしかない、と、ほとんどの守護聖が考えた。 そうして食べ終わって、おう!とか、へぇ〜とか、ぅわあ!とか…それぞれに心の中で歓声をあげた。 美味しかった! そう。 補佐官主催の昼食会、晩餐会などはよく行われているけれど、たいていの場合、途中までくると食べることよりも口喧嘩や諍いの方に気持ちがいってしまって、何を食べたか分からないような有様になってしまう。 だから、供される料理がすばらしいことは分かっていても、コースの最後まで充分に味わって食べたことなどほとんどなかった。 ちゃんと食べればこんなにも美味しくて満足な気分が味わえるのだな、と思うと、これまでの悲惨に終わった会食が大きな損失だったように思われて悔しい。 そして、今回それを知ることが出来て、たいへん得をしたような気持ちになった。 なんだか大きなプレゼントを貰ったような気がする。 でも、考えてみると、そう仕向けたのはルヴァであって、つまりは、誕生日の本人から逆にプレゼントを貰ったようなものだから、妙な気分だ。 ルヴァらしいな。 苦笑しながらルヴァを見ると、ディアと談笑しているルヴァは本当に楽しそうで、平和そうだった。 ルヴァが満足そうで良かった、と、皆思った。 それにしても、微笑んでるルヴァは綺麗だなぁ… と、これまた誰もが思った。 あの笑顔を、自分の腕の中で泣かせてみたい… とは、さて何人が思ったことか… ルヴァと会話を楽しみながら最後のデザートまで来て、ディアは改めて今日の晩餐会が実に平和だったことを思った。 皮肉や揶揄の飛び交うやりとりにハラハラしたり、つかみ合いに発展しそうな諍いに心を痛めたりせずに、ここまで楽しく過ごすことが出来たなんて、なんだか信じられない。 視線を巡らして守護聖たちの様子を見る。 途中まで、たいそうぎこちなく居心地が悪そうだった彼らが、とっても満足そうな表情でデザートを食べている。 何人かは既に食べ終わって、コーヒーやお茶を飲みながらルヴァの方に笑顔を向けている。 普段はめったに見られない光景に、ディアはそっと微笑を浮かべた。 最初のころの、うろたえた様子もなかなかだったけど… これもまた珍しい状態だわ… 女王陛下…いいえ、アンジェリークにしっかりと報告しなくっちゃね… 様子を聞きたさにワクワクしながらディアの報告を待っている親友の顔を、ディアは思い描いた。 晩餐会の最後に、リュミエールがハープの演奏をした。 いつも喧嘩三昧のうちにバタバタとお開きになってしまうので、こうした機会も珍しい。 不安と戸惑いを秘めて始まった会だったが、最後は満足のうちに終焉となった。 皆、挨拶をして辞去し、それぞれ帰途に着く。 主催者である女王補佐官ディアに招待の礼を述べ、ルヴァにもなぜか感謝の言葉を贈ってしまう。 そんな光景が続いた。 確かに、お祝いの言葉はいらないといったルヴァであったが、こうも次々とお礼を言われると、祝われるべきゲストではなく、皆を招いたホストであったような錯覚にとらわれて、しばしルヴァは苦笑した。 迎えの馬車は帰してしまって、年少の3人は夜の道を元気良く歩いていた。 「やっぱり食事は楽しく食べると美味しいよね〜。僕、今日のデザート、とっても気に入っちゃったー」 「まあ、な。甘ぇわりには食えた…」 「ゼフェルのは甘さが控えてあったんじゃないかな。俺のとは甘さが違ってたし」 「何だと。おい、ランディ野郎、てめえ、俺のヤツつまみ食いしたのかよ」 「あぁーもう、ゼフェル! 今日は最後までおとなしくしてよ!」 「うっせー! 俺ァおとなしくしてるなんてのは性に合わねーんだよ!」 「ルヴァ様の誕生日なんだよ!」 「…う。…わぁったよ!」 足早に、先に立って歩いていってしまう。 「ランディもゼフェルを挑発するようなことはやめてよね!」 「あ、あぁ…マルセル、ごめん」 しばし無言で歩き続ける。 「ルヴァ様…楽しそうだったね…」 「ああ、そうだな」 「おい」 ゼフェルが振り返って言った。 「シューティングゲームの新しいの作ったぜ。俺んちこねーか」 「いいねー。明日は土の曜日だから執務はお休みだし、遊ぼうか」 「そうだな。一晩中遊んだって大丈夫だもんな」 「よーし。そうと決まったら、急ぐぞ」 「あー、待ってよ、ゼフェル〜」 駆けていく足音が3つ、静けさを縫って響いた。 「どうしたのさ、オスカー」 「…オリヴィエか…」 噴水の縁に腰掛けていた影が顔を上げる。 「いや、別にどうにもしないが…」 「ルヴァに惚れ直しちゃった?」 並んで腰を下ろす。 「…っ!」 思わず立ち上がりかけて、また腰を下ろす。ため息を一つ… 「まぁな…」 キャハハハと笑って、オリヴィエはオスカーの肩に腕を回す。 「よーし、付き合ったげるよ」 「え?」 「飲み明かしたい気分なんでしょ。分かってる分かってる。朝まで付き合ったげるから、さ、あんたンち行こ」 「お前、それってただ俺ンとこの酒が飲みたいだけじゃ…」 「いいからいいから。さ、行くよ」 立ち上がったオリヴィエは、オスカーを引っ張りあげると、腕を組んで炎の館に向かい強引に歩き始めた。 「良い晩餐だったな」 ジュリアスが呟いた。窓の外には美しい星空が見える。 「思えば、これまでの昼食会や晩餐会では、いつも誰かしらが騒ぎを起こして、ディアのせっかくの心遣いを無にしていたのだな。私も配慮が足りなかったかも知れぬ。これからは気を付けることにしよう」 「そうか…」 低い声が応じる。 「そなた、何か不満でもあるのか」 振り返ったジュリアスは、ソファに沈み込んでいる黒い影を見詰める。 「いや…」 けだるそうにクラヴィスは言った。 「食事は良かったが… お前がおとなしいので物足りぬ…」 「クラヴィス…」 ジュリアスは窓際を離れ、クラヴィスに詰め寄る。 「そなた、私をなんだと思っているのだ」 「首座の守護聖…」 「なんだと」 「まっすぐで、融通が効かなくて、頑固で、むきになりやすくて、カッとなるとよく怒鳴る…」 「怒鳴らせているのは誰だ…」 目の前に仁王立ちに立って睨みつけるジュリアスに向かって、クラヴィスはニヤリと笑った。 「怒鳴っているお前は可愛い…」 そう言うとジュリアスの腕をつかんでグッと引き寄せる。「あっ」と倒れ掛かる身体を受け止め、膝の上に抱き上げて口付ける。 長い口付けから解放されて、ジュリアスはうっとりとクラヴィスを見詰めて微笑んだ。腕を伸ばしてクラヴィスの首に絡める。 「怒鳴っている時だけか」 「いや…そうでもないが…」 「何が言いたい…ゆっくり聞かせて貰おうか」 腕に力を入れて、クラヴィスを引き寄せる。 「あぁ、いくらでも聞かせてやる…」 クラヴィスは優しく微笑んでジュリアスを抱き締め口付けを落とした。 「ルヴァ様、お疲れ様でした」 リュミエールがそっと微笑む。 「いえ、今日は揉め事も起こりませんでしたからね、疲れはしませんでしたよ」 冗談めいた口調に、笑いがこぼれる。 「そうですね。わたくしも今日は楽しく過ごさせていただきました」 「あの人たちのわがままにはいつも苦労させられてますから、たまにはいいでしょう」 ルヴァはいたずらっ子のような表情で笑った。 「これで少しはあの方たちも変わるでしょうか」 「いいえ、次にはまた同じような騒ぎになると思いますよ」 二人は顔を見合わせ、やれやれといった感じで笑いあった。 「…お茶にしましょうか」 「はい…」 ルヴァの私室で、いつもの週末のように寛いでお茶を楽しんで… 夜はゆっくりと更けてゆく。 「もうすぐ日が改まりますね…」 ルヴァを抱き締めてその耳元にリュミエールがささやく。 「えぇ…」 ルヴァが微かに応える。 「最後の滑り込みになってしまいますが、やはり言わせていただけますか」 「え?」 「ルヴァ様、お誕生日おめでとうございます…」 「リュミエール…」 ルヴァは頬を染めてリュミエールの顔を見上げる。 「誰に祝っていただくより、あなたの一言が…私には嬉しいです」 「ルヴァ様」 リュミエールは嬉しそうに微笑んでルヴァに口付ける。 ルヴァの両手がリュミエールの背中に回されて、しっかりと抱き締める。 熱く激しい口付けが交わされる。 いつまでも続くかと思われた口付けがやっと離れると、リュミエールはルヴァを抱き上げてベッドに横たえた。 いつもの週末と変わらない行為なのに…今夜は何か特別な感じがする。 愛しいリュミエールから贈られる幸せなひととき。 それが何にも勝る最高のプレゼントだ、とルヴァは思った。 E N D |
ルヴァ様のお誕生日に何か書こうとして、先の見通しもなく書き始めて、やっぱりうまくまとまらなくって、保留にしておいたのが昨年の7月。 今年書き継いでこんな形になりました。 お誕生日から2日遅れてUPです(笑) どう、なんでしょうね、つぎはぎな感じがしますでしょうか?(どこから継ぎ足してるか分かります?(笑)) 結末をどうつけようと悩みながら書いていたら、結局守護聖それぞれのアフター晩餐会になってしまいました。うーん、これは「水×地」な作品と言っていいんでしょうかねぇ…(笑) ま、何はともあれ、お誕生日おめでとうございます(^^; |