それでは第27回の解答&解説です。

解説はおなじみ地の守護聖ルヴァ様です。
それではルヴァ様、よろしくお願いします。


A1

はい〜、それではまず第1問から説明しますね〜。

それぞれの働いた量に応じて分配、ということで、
2人の労働量を比較しようとしましたか?
たとえば、
 耕すのに使う労力は種蒔きの3倍だから、まず報酬を3:1に分けてそれぞれで考える。
 そうすると、耕すのが銀貨15枚、種蒔きが5枚。
 耕すのは東側の男が倍の速さだから2:1。従って10枚と5枚。
 種を蒔くのは西側の男が4倍だから1:4。従って1枚と4枚。
 合計して、東側の男が11枚、西側の男が9枚。
などと計算した人はいませんか。
問題をよく見てください。
「2人は半分ずつを担当して」とあるでしょう。
そうです。速さにどれだけ違いがあろうと、それぞれ耕作地の半分を耕し、種を蒔いたのです。
つまり、2人の働いた量は等しいのですから、報酬も等しいはずですね。

えぇ、答えは 銀貨は10枚ずつ分ける ということです。
いかがです。引っかからずにすみましたか?

ついでに、オリヴィエがオスカーに出した問題も説明しておきましょうか。
これも、問題をきちんと読みとってくださいね。
オリヴィエは「生存者はどちらの国に埋葬される」かと聞いています。
生存者を埋葬は…しませんよね、普通。
ですから、「生存者は埋葬しない」が答になります。
この人が何年か先に亡くなるときは…果たしてどこにいることになるのか。
それはわからないことですからね。今は触れる必要はないでしょう。
もし、A国で亡くなったりしたら…厄介なことになるでしょうね。



A2

では第2問に行ってみましょう。

シヴァは月の曜日にはウソをつき、他の曜日には本当のことをいいます。

他の曜日に「今日は月の曜日だ」と言えば、それはウソになりますから、それはありえません。
従って、この日は月の曜日ということになります。
月の曜日にはウソをつくのですから、この発言はウソでなくてはなりません。
今日は月の曜日で、俺は結婚している
というシヴァの発言がウソであるためには、どうであればよいかおわかりになりますか。
えぇ、そうですね。
シヴァが結婚しているとすると、この発言は本当のことを言っていることになります。
というので、答えは今日は月の曜日でシヴァは結婚していない、です。

間違えたりわからなかったりする人も多かったようですが、
原因の1つに、これも「問題文の読み違い」がありそうなんですよ、えぇ。
よく見てくださいね。
シヴァが言ったのは「今日は月の曜日で、俺は結婚している」です。
これが「今日は月の曜日だ」と「俺は結婚している」と、2つの文だとすると、この話はなりたたないのですよ。
月の曜日にウソをつく人が「今日は月の曜日だ」とは言えませんからね。
一続きの文章だから言えるんです。
文を途中で切って、「今日は月の曜日だ」という部分だけで考えてしまった人は、そこに注意して、もう1度考えてみてくださいね〜。


え〜と、解答解説はこんなところですが、よろしいでしょうか?




はい、ルヴァ様ありがとうございました。

応募してくださった方には正解数に応じてポイントを差し上げています。
今回までの得点はここをご覧ください⇒

既に50点100点を超えた方がいらっしゃいますが、まだこれからでも大丈夫ですから、いつからでもお気軽にご参加くださいね。


  ※応募された方にはそれぞれにメールで結果と獲得ポイントをお知らせしています。
  正解発表後2日ほどしても届いていないという方はメールアドレスの間違いなどの可能性がありますので、
  こちらまでお問い合わせください。⇒ GO!


次回、第28回の問題編は、11月1日の夜中頃になる予定です。