それでは第135回の解答&解説です。
解説はおなじみ地の守護聖ルヴァ様です。 それではルヴァ様、よろしくお願いします。
A1
はいは〜い。では1問目から考えてみましょう。
研究院は全体で5つのブロックに分かれていて、研究員はそれぞれの所属によって、スカーフと上着とブーツの色が決まっている。その3つは「黒・白・赤・青・緑」のどれかで、同じ色を2つ以上身に付けている人はいない。
1)第1ブロックは青を使っていない。第2ブロックは緑を使っていない。第3ブロックは赤を使っていない。第4ブロックは白を使っていない。第5ブロックは黒を使っていない。
2)緑の上着を着ているのは第4ブロックではない。
3)第5ブロックのブーツと第2ブロックの上着、第4ブロックのスカーフは同じ色。
4)第1ブロックは緑のスカーフをしている。
5)第2ブロックのスカーフと第5ブロックの上着は同じ色で、それは青でも白でもない。
という条件で第1から第5ブロックの装束の色を当てるのでしたね。
慌てずにヒントをよく読み、確実に言えることを探していってくださいね。
では、やってみましょう。
前提条件の「同じ色を2つ以上身に付けている人はいない」ということを忘れないでくださいね。
ヒント4から第1ブロックのスカーフが緑ということは確実ですが、ここからの発展はあまりありません。
他を見てみましょう。
ヒントの1と5から考えてみましょう。
第2ブロックのスカーフと第5ブロックの上着は、緑でも黒でも青でも白でもありません。
つまり、赤だ、ということになります。
ということは、第2ブロックの上着もだい5ブロックのブーツも赤ではありません。
ヒント1と3を合わせて、第5ブロックのブーツと第2ブロックの上着、第4ブロックのスカーフは、赤でも黒でも緑でも白でもありません。これは青です。
ここまででわかったことをまとめると、こうなります。
|
第1 |
第2 |
第3 |
第4 |
第5 |
スカーフ |
緑 |
赤 |
. |
青 |
. |
上着 |
. |
青 |
. |
. |
赤 |
ブーツ |
. |
. |
. |
. |
青 |
ヒント1から、第5ブロックは黒を使っていませんから、黒のスカーフは第3ブロック、第5ブロックのスカーフは白、となります。
これで、スカーフが全部決まりました。
ヒント2から、第4ブロックの上着は緑ではありませんし、第1ブロックはもう緑を使っています。
緑の上着は第3ブロックですね。
あとは、ヒント1の各ブロックが使っていない色と、決まった色を確認しながらわかるところから埋めていけば、スルスルと埋まっていくと思いますよ。 (うまくいかない、という方はこちらを参考にしてください⇒ )
で、答はこうなります。
第1ブロック…スカーフ・緑、上着・白、ブーツ・赤
第2ブロック…スカーフ・赤、上着・青、ブーツ・黒
第3ブロック…スカーフ・黒、上着・緑、ブーツ・白
第4ブロック…スカーフ・青、上着・黒、ブーツ・緑
第5ブロック…スカーフ・白、上着・赤、ブーツ・青
A2
では第2問に進みましょう。
オスカーの話はこんなふうでしたね。
ポークステーキを食べてたヤツの隣は卵スープを飲んでたし…、 ラムステーキを食べてたヤツはビーフステーキを食べてるヤツの左隣だった。 ジャンはトマトスープを飲んでた。 アランはビーフステーキとチョコレートアイスを食べてた。 梅酒を飲んでたのはアランの隣のヤツだ。 赤ワインを飲んでたヤツの隣はレオンで、 白ワインを飲んでたヤツの左隣は抹茶アイスを食べてたな。 ポークステーキを食べてたヤツは左端にいたぜ。 カボチャのスープを飲んでたヤツのデザートはイチゴアイスだった。 ミントアイスとアワビのステーキを食べてたヤツは、卵スープを飲んでたヤツの隣だった。 シャンパンを飲んでたヤツの両隣は白ワインとキールを飲んでたな。 サーモンステーキを食べてたヤツの隣のヤツはバニラアイスだったぜ。
カールはコーンポタージュを飲んでて、ロイの左隣だった…
あと、キノコスープの人もいた、ということでした。
では考えてみましょう。
まず、ヒントを整理した方がいいですね。
1.ポークステーキの隣は卵スープ。
2.ラムステーキはビーフステーキの左隣。
3.ジャンはトマトスープ。
4.アランはビーフステーキとチョコレートアイス。
5.梅酒はアランの隣。
6.赤ワインの隣はレオン。
7.白ワインの左隣は抹茶アイス。
8.ポークステーキは左端。
9.カボチャのスープとイチゴアイス。
10.ミントアイスとアワビのステーキは、卵スープの隣。
11.シャンパンの両隣は白ワインとキール。
12.サーモンステーキの隣はバニラアイス。
13.カールはコーンポタージュで、ロイの左隣。
こういう問題は落ち着いて全体を眺めることから初めましょう。
確実に言えることを探すのです。
この場合は…8ですね。
ポークステーキは左端。ここを基点にして考えていきます。
1から、卵スープは左から2番目ですね。
そして、10から、ミントアイスとアワビのステーキの人は左から3番目、つまり真ん中となります。
さて、これで左から真ん中まで3人の人が出てきましたが、2のヒントはその3人とは重ならないことはわかりますか?
ええ、左からポークステーキ・まだ不明・アワビのステーキ、というところに2の関係は入りませんからね。
つまり、左からポークステーキ・まだ不明・アワビのステーキ・ラムステーキ・ビーフステーキ、となります。
不明のステーキはサーモンステーキとなりますね。
とすると、12のヒントから、ポークステーキの人はバニラアイスとなります。
また、ビーフステーキは4のヒントからアランで、チョコレートアイス、5のヒントからラムステーキの人が梅酒、となります。
次に、白ワインがだれかを考えてみましょう。
白ワインが出てくるヒントは7と11です。
7が可能な(左隣が抹茶アイスの可能性がある)ポジションは右端か真ん中ですが。
右端では11のヒントが成り立ちません。
したがって、白ワインは真ん中、そこから左に順にシャンパン、キールとなります。
残った右端が赤ワインですね。
とすれば、抹茶アイスは左から2番目で、残った右から2番目がイチゴアイスです。
9から、右から2番目はカボチャのスープです。
6から、レオンは右から2番目です。
とすると、13のヒントが成り立つためには、カールは左端で、その右がロイです。
残った真ん中がジャンで、3のヒントからトマトスープです。
これで、ほぼ全部埋まりました。
埋まってない1箇所がキノコスープということで、すべてわかったはずです。
注意力と少しの推理力、があれば解けますね。
最初の入り口がわかると連鎖反応のようにわかっていくのが面白いと思いませんか。
まとめておきましょう。
左から順に
カール…キール・コーンポタージュ・ポークステーキ・バニラアイス
ロイ…シャンパン・卵スープ・サーモンステーキ・抹茶アイス
ジャン…白ワイン・トマトスープ・アワビのステーキ・ミントアイス
レオン…梅酒・カボチャスープ・ラムステーキ・イチゴアイス
アラン…赤ワイン・キノコスープ・ビーフステーキ・チョコアイス
です。
えーと、解答はこんなところですが、よろしいですか?
は〜い、ルヴァ様ありがとうございました。
応募してくださった方には正解数に応じてポイントを差し上げています。
今回までの得点はここをご覧ください⇒
今回で100点を超えた方がいらっしゃいますね。
きさら様(108点)おめでとうございます。謹んでリクエスト権を進呈いたします。
※応募された方にはそれぞれにメールで結果と獲得ポイントをお知らせしています。
正解発表後2日ほどしても届いていないという方はメールアドレスの間違いなどの可能性がありますので、
こちらまでお問い合わせください。⇒ GO!
次回、第136回の問題編は、1月2日の夜ぐらいの予定です。

|