それでは第109回の解答&解説です。

解説はおなじみ地の守護聖ルヴァ様です。
それではルヴァ様、よろしくお願いします。


A1

はい〜、それではまず第1問から説明しましょうね〜。


3人の記述は、3人とも1つは正しくて2つは間違っている
都市のうち少なくとも1つは海の傍にある
という条件で、次の記述から都市の位置を考える、という問題でした。
ランディ
 「モールは湖の傍でした」
 「ラダンは川の傍でした」
 「カイトは湖の傍でした」
ゼフェル
 「モールは湖の近く」
 「ラダンは海の近く」
 「カイトは海の近くじゃなかった」
マルセル
 「モールは海のほとりでした」
 「ラダンは湖のほとりでした」
 「カイトは海のほとりでした」


では、考えてみましょう。
何か仮定を立てて検証してゆく、という方法が良いですね。
どんなふうに考えても答は出ますが、
仮定の立て方と論の進め方で難易度が変わりますから、全体を見回してよく考えてくださいね。

そうですねぇ…
都市のうち少なくとも1つは海の傍にあるのですから、これで考えてみましょう。

仮定1・ラダンが海の傍にある
ゼフェルの記述は2つ目が本当となります。
とすると、
ゼフェルの3つ目の記述(間違い)からカイトは海の近くになります。
するとランディの記述は、2つ目と3つ目が間違っていますから、正しいのは1つ目。
つまりモールは湖の傍となります。
そうすると、ゼフェルの1つ目も正しいことになり、ゼフェルが2つ正しい記述をしていることになって条件に合いません。
よって、仮定1は成り立ちません。⇒⇒ラダンは海の傍ではありません。(A)

仮定2・カイトが海の傍にある
ランディの3つ目とゼフェルの3つ目は間違っています。
2人の記述の1つが正しくなるためには、
モール…湖の傍
ラダン…川の傍でも海の傍でもない⇒湖の傍
ということになりますが、そうすると、マルセルはラダンとカイト2つについて正しい記述をしていることになって、条件にあいません。⇒⇒カイトは海の傍ではありません。(B)

よって、条件(少なくとも1つは海の傍にある)からモールが海の傍にあります。

マルセルの記述(正・誤・誤)からラダンは湖の傍ではありません。
ラダンは川の傍となります。(A)を忘れないでくださいね。

ランディの記述は誤・正・誤となりますから、カイトは湖の傍ではありません。
カイトは川の傍となります。(B)を忘れないでくださいね。

確認のためにゼフェルの記述を見てみましょう。
ゼフェルの記述は誤・誤・正となりますから、条件を満たしています。

これで答は出ましたね。
まとめておきましょう。

モール…海の傍
ラダン…川の傍
カイト…川の傍
  です。



A2

では次にいきましょう。

1)私(ルヴァ)が作ったのはチョコチップクッキーでした。
2)マルセルはココナッツクッキーを持っていました。
3)マルセルが作ったクッキーを持っていたのは、マルセルでも私でもありませんでした。
4)マルセルとリュミエールは同じ種類のクッキーを作りました。
5)オリヴィエと私は同じ種類のクッキーを持っていました。

という状態で、1人だけは自分の作ったクッキーを持っているのでしたね。

さあ、どこから考えましょうか。
いろいろ当て嵌めていけば解けますけれどね。

こんなふうに考えてみましょうか。
4人(A、B、C、D)で交換して、1人だけは自分のものが戻ってきたということは、
自分のものが戻ってきた人(Dとしましょう)以外の3人で、

 A⇒B  B⇒C  C⇒A  という形で交換が行われたことになります。

 A⇒B かつ B⇒A だとCも自分のものが戻ってきてしまいますからね。
よろしいですか。

では、5つの条件を見てください。
3)から、マルセルは自分の作ったクッキーを持っていませんのでDではありません。
マルセルをAとしてみましょう。
2)から、マルセルはココナッツクッキーを持っていますから、

 マルセル⇒B  B⇒C  C(ココナッツ)⇒マルセル  となります。

私(ルヴァ)は、3)から、Bではありませんし、1)から、Cでもありません。
つまり、私はDということですね。
私(D)が持っているのは、1)からチョコチップクッキーです。
とすれば、5)から、オリヴィエの持っているのもチョコチップクッキーです。

オリヴィエはBかCで、Bならばマルセルから、CならばB(リュミエール)から、チョコチップクッキーをもらうことになります。
4)から、マルセルとリュミエールは同じ種類のクッキーを作っていますから、マルセルもリュミエールもチョコチップクッキーを作ったことになります。
Cはココナッツクッキーを作っていますから、BがリュミエールでCがオリヴィエですね。
つまり、こういうことです。

 マルセル(チョコチップ)⇒リュミエール(チョコチップ)⇒オリヴィエ(ココナッツ)⇒マルセル

いかがですか?
仮定を立てて検証していくより楽に解けてしまうのではないでしょうか。

まとめておきましょう。

作ったクッキー 持っているクッキー
誰の作った 何のクッキー
マルセル チョコチップ オリヴィエ ココナッツ
リュミエール チョコチップ マルセル チョコチップ
オリヴィエ ココナッツ リュミエール チョコチップ
私(ルヴァ) チョコチップ ルヴァ チョコチップ


えーと、解答はこんなところですが、よろしいですか?



はい、ルヴァ様ありがとうございました。

応募してくださった方には正解数に応じてポイントを差し上げています。
今回までの得点はここをご覧ください⇒

  ※応募された方にはそれぞれにメールで結果と獲得ポイントをお知らせしています。
  正解発表後2日ほどしても届いていないという方はメールアドレスの間違いなどの可能性がありますので、
  こちらまでお問い合わせください。⇒ GO!


次回、第110回の問題編は、アンジェ色葉の後になると思います。
できるだけ早くなるよう頑張りますが、しばらくの間お待ちくださいませ。