それでは第107回の解答&解説です。
解説はおなじみ地の守護聖ルヴァ様です。 それではルヴァ様、よろしくお願いします。
A1
はい〜、それではまず第1問から説明しましょうね〜。
扉の中には、獰猛なトラと美しい女性のどちらかがいます。
両方ともトラかもしれませんし、両方とも美女かもしれません。
扉の外には張り紙がしてあって、その内容は、両方とも本当か両方ともウソかのいずれかです。
さて、張り紙にはこうありました。
(左の扉)少なくとも1つの部屋に美女あり
(右の扉)他の部屋にトラあり
という問題で、どちらの扉を開ければ美女がいるか、ということを考えればいいわけですね。
条件を間違えないようにしっかり読んでくださいね。
この場合は、張り紙は両方とも本当か、両方ともウソか、どちらかです。
では考えてみましょう。
こういう問題は適切な仮定を立てて考えていけばいいですね。
たとえば、こんなふうです。
仮定:張り紙の内容はウソである。
右の扉の張り紙がウソだとすると、左の扉の中には美女がいることになります。
そうすると、左の扉の張り紙は本当のことを言っていることになりますから、この仮定は成り立ちません。
したがって、張り紙は両方とも本当ということになります。
右の張り紙は正しいのですから、左の扉の中にはトラがいます。
そして、左の張り紙も正しいので、右の扉の中には美女がいることになります。
ということで、
左にはトラ、右には美女ですから、答は
右の扉を開ける です。
いかがでしたか?
では次を考えてみましょう。
A2
第2問も同じような問題ですが、こちらはこうなっていました。
扉の中には、獰猛なトラと美しい女性のどちらかがいます。
両方ともトラかもしれませんし、両方とも美女かもしれません。
扉の外には張り紙がしてありますが、
左側の扉の張り紙は、中に美女がいれば本当ですが、トラがいればウソです。
右側の扉の張り紙は、中にトラがいれば本当ですが、美女がいればウソです。
さて、張り紙にはこうありました。
(左の扉)少なくとも1つの部屋に美女あり
(右の扉)他の部屋に美女あり
今度は条件のところが少しややこしいですから、気をつけてくださいね。
そして、仮定の立て方ですが、
さっきの問題は張り紙が本当かウソかで考えましたが、部屋にいるのが美女かトラかで考えていくこともできます。今回は後者で考えてみましょう。
仮定:左の扉の中にはトラがいる。
左の扉の中にトラがいるとすると、張り紙はウソになりますから、どちらの部屋にも美女はいません。つまり、どちらの部屋にもトラがいることになります。
ならば右の扉の中にいるのはトラで、その発言は本当ですから左の扉には美女がいなければなりません。
矛盾が出ましたから、この仮定は成り立ちません。
左の扉の中には美女がいます。
左の扉の中に美女がいるなら、右の扉の張り紙の内容は本当です。
つまり、右の扉の中にはトラがいることになります。
ということで、
左には美女、右にはトラですから、答は
左の扉を開ける です。
いかがでしたか?
え?
子供たちの反応ですか?
そうですねぇ…。
マルセルはけっこう面白がって解いていましたよ。
ゼフェルはときどき混乱しては、怒りながらやり直していましたが、元々賢い子ですからね。最後にはちゃんと解いていました。
ランディは…いつもよりは頑張って考えていましたけれどねぇ…。ま、オスカーと同じような感じだったとしておきましょう。
えーと、解答はこんなところですが、よろしいですか?
はい、ルヴァ様ありがとうございました。
応募してくださった方には正解数に応じてポイントを差し上げています。 今回までの得点はここをご覧ください⇒
※応募された方にはそれぞれにメールで結果と獲得ポイントをお知らせしています。 正解発表後2日ほどしても届いていないという方はメールアドレスの間違いなどの可能性がありますので、 こちらまでお問い合わせください。⇒ GO!
次回、第108回の問題編は、4月17日か18日の夜中頃になりそうです。
遅れまして申し訳ありません。

|