それでは第105回の解答&解説です。
解説はおなじみ地の守護聖ルヴァ様です。 それではルヴァ様、よろしくお願いします。
A1
はい〜、それではまず第1問から説明しましょうね〜。
1リットルのジュースを、0.7リットルのグラスと0.3リットルのグラスを使って、2人で半分ずつ飲んでください、という問題でしたね。
1度注いだジュースはピッチャーに戻してはいけないという条件も忘れないでくださいね。
量り分ける問題は様々なバリエーションがありますが、「戻してはいけない」という条件がつくと少し工夫がいります。
ひらめきの必要なところでもありますね。
ではやってみましょう。
まず、ピッチャーから0.3リットルのグラスを満たして(1手)、
それを0.7リットルのグラスに移します(2手)。
もう1度ピッチャーから0.3リットルのグラスを満たして(3手)、
それを0.7リットルのグラスに移します(4手)。
更にもう1度ピッチャーから0.3リットルのグラスを満たして(5手)、
それを0.7リットルのグラスに移すと0.1リットルだけ入って0.2リットルグラスに残ります(6手)。
ここで、普通ならいっぱいになった0.7リットルのグラスの中身をピッチャーに空けて続けていくのですが、今回はピッチャーに戻すことができません。
さてどうしますか?
ここで、問題をもう1度確認してみましょう。
問題は「半分に分けてください」ではなく「半分ずつ飲んでください」です。
ええ、ですから、飲んでしまえばいいのです。
ここに気が付けば簡単ですね。
今0.3リットルのグラスに入っている0.2リットルのジュースを飲んでしまいます(7手)
そして0.7リットルのグラスから0.3リットルのグラスを満たします(8手)
これで終了です。
さっき0.2リットルを飲んだ人がこの0.3リットルを、
もう1人の人が0.7リットルのグラスに残っている0.4リットルとピッチャーに残った0.1リットルを飲めば半分ずつ飲んだことになりますね。
途中で飲んでしまえばよいということに気が付くことができましたか?
表でまとめておきましょう。
|
ピッチャー |
0.7リットル |
0.3リットル |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0.7 |
0 |
0.3 |
2 |
0.7 |
0.3 |
0 |
3 |
0.4 |
0.3 |
0.3 |
4 |
0.4 |
0.6 |
0 |
5 |
0.1 |
0.6 |
0.3 |
6 |
0.1 |
0.7 |
0・2 |
7 |
0.1 |
0.7 |
0(飲む) |
8 |
0.1 |
0.4 |
0.3 |
A2
では、第2問にいきましょう。
1)村人の90%はワインを飲みます。 2)村人の80%はビールを飲みます 3)村人の70%はウィスキーを飲みます。 4)村人の60%はブランデーを飲みます。 5)この4種類のアルコールを全部飲む人はいませんし、これ以外のアルコールを飲む人もいません。
では、この村の村人の少なくとも何%の人がアルコールを飲むでしょうか。
という問題でしたね。
なんらかのアルコールを飲む人が最少でも何%、というふうに考えてもいいですし、
どのアルコールも飲まない人が最大何%、というふうに考えてもいいですね。
今回は前者で考えてみましょう。
ワインとビールの両方を飲む人は、最少70%です。(90+80−100)
ワインとビールとウィスキーの3種類を飲む人は、最少40%です。(70+70−100)
さて、5)から4種類全てを飲む人はいないのですから、
この40%の人たちはブランデーを飲みません。
4)からブランデーを飲む人は60%なわけですから、
ブランデー以外のアルコールを飲む人が40%、ブランデーを飲む人が60%、足して100%となって、つまり、村の人は全員何らかのアルコールを飲む、となります。
ということで、答えは 100% となります。
え、オスカーですか?
ええ、そうですね。
オスカーにはまたの機会に頑張っていただこうと思っています。
えーと、解答はこんなところですが、よろしいですか?
はい、ルヴァ様ありがとうございました。
応募してくださった方には正解数に応じてポイントを差し上げています。
今回までの得点はここをご覧ください⇒
今回50点を超えられたのは Santoni 様(54点)でした。 謹んでリクエスト権を進呈いたします。
※応募された方にはそれぞれにメールで結果と獲得ポイントをお知らせしています。
正解発表後2日ほどしても届いていないという方はメールアドレスの間違いなどの可能性がありますので、
こちらまでお問い合わせください。⇒ GO!
次回、第106回の問題編は、3月8日の夜中頃になる予定です。
(HARUコミの原稿との絡みで少し間が空きます。ご了承くださいませ)
原稿が遅れておりますので、8日のアップはちょっと無理になりました。
ご了承ください。
11日夜、が最短のメドです。

|