謹呈:桧山真紀様 1000Hit 記念

    あなたへのこの想い 2000.12.30


この間から、ふとした拍子に視線を感じる・・・・
さまよえる鏡の惑星での出来事が終わってから、気が付くと誰かに見られているような
そんな気配を感じることがある。
今もそうだ。自分にからみつくような視線・・・・
ルヴァは頭を廻らして視線の主を探す。

 気のせい、なんでしょうかねぇ・・・・

誰もいない、そう思って元へ戻そうとした視線の端で、水色の髪がふわっと動いた。
え、と思って傍らに目をやれば、リュミエールはちゃんとそこにいて、柔らかな微笑が返ってくる。

 あれは・・・・



騒がしい昼間が終わって、町外れに宿を取る。
部屋がたくさん空いていたので、年長者は個室となった。

就寝前のシャワーを浴びて、夜着に着替え、ルヴァは寝室の扉を開けた。
ほの暗い室内には誰もいない。ふっと空気が動いたかと思うと、すぐ横に人が立っていた。
水色の長い髪が視界の端をかすめる。
リュミエール?と思う間も無く、ルヴァはしっかりと抱き締められていた。
え、と思った途端、口付けが落ちてきた。
リュミエールの、愛情に満ちた優しくあたたかな口付けではない。
迸る思いをそのままぶつけるような、激しく攻撃的な口付け・・・・。
ルヴァの意識が飛んだ。

ふっと気が付くと、ルヴァの身体はベッドの上に横たえられていた。
覆い被さっているのは、水色の長い髪、だがリュミエールとはまったく違う気を纏っている・・・。

 ・・・・皇帝の部下・・・・・

ルヴァの意識が戻って来たと知って、再び口付けが降ってくる。
その熱さから逃れようとして、ルヴァはそれが不可能なことを悟った。
両の腕は頭の上で一つにまとめて押さえ付けられている。
身体中、どこも殆ど身動きが出来ない。
口付けは、容赦なくルヴァを攻め立ててきて、ルヴァの意識を奪っていきそうになる。
片手でルヴァの両腕を押さえ付け、もう片手はルヴァの身体をまさぐっていく。
髪の中から首筋をたどり、頭上へと上げられた二の腕から脇腹へと下がってきた掌は、
向きを変え胸元へと上がっていって、
リュミエールと同じ手が、リュミエールとは違う熱をルヴァに与える。
身体が熱い・・・。頭の芯が痺れて何も考えられない・・・。
快感・・・、そう、与えられる刺激は快感へと結びつき、それ以外の何も存在しなくなりそうだ・・・。
だが・・・、ルヴァの頭の中で、快感に抗って理性が働き始める。

 あのとき、鏡の館前の輝きの森で、この男はなんと言った・・・・
 
快感の波が押し寄せる。そのまま流されてしまいそうだ・・・・

 思い出せ。なんと言った・・・

  ・・・本当に・・・と、同じ顔ですねぇ・・・・

 思い出せ・・・・

口唇が、ルヴァの首筋を下へと降りていく。
やっと解放された口唇が、必死で言葉を綴った。

「・・・止めてください!・・・私は・・あなたのルノーでは・・・ありませんよ!」

「え・・・」

不意を突かれ、抑え付ける力の一瞬緩んだその隙に、ルヴァは渾身の力で相手を押し戻す。
ベッドの上で、半身を起こした形でにらみ合う。
波打つ鼓動を鎮め、息を整えながら、ルヴァは話しかけた。

「あなたが想う相手はルノーというあの少年でしょう。
相手を間違えてはいけませんね。
確かに今は同じ姿をしていますけれど・・・」

「そんなことは・・・わかっています。地の守護聖殿」

絞り出すような声が返ってきた。

「わかっていて、なぜこのようなことをするのです・・・。
えーと・・・ユージィン・・・でしたか・・・・」

「私の名前、覚えていてくださったんですね」

「それは、まぁ・・・ねぇ。
ねぇ、ユージィン、先ほどの質問ですけれどね、どうしてこんなことをしたんです。
私はルノーではないし、彼の代わりになることもできませんよ」

「ルノーの代わりだなんて、そんな、そんなこと・・・」

まぁお茶でも入れましょうかと動きかけた途端、肩先を押されてルヴァは再びベッドへ倒れこんだ。
肩を押さえ込み、上から見下ろす赤い瞳。
ルヴァのグレイの瞳が穏やかに見つめ返して、赤の瞳はやや気勢をそがれる。

「私は、決してルノーの代わりにあなたを求めているのではないのです。
地の守護聖殿、私が欲しいのはあなたです」

「でも、あなたはルノーのことを愛しく思っているのでしょう?違いますか」

「いえ、確かに私はルノーが可愛い。
あれだけの魔道の力を持ちながら、汚れのない純白の魂を持つルノー・・・。
ルノーは紛れもなく天使です」

赤い瞳がいくぶん優しい光を帯びた。
リュミエールと同じ顔で、リュミエールとは違う美しさを見せるその様を、
ルヴァは不思議なものを見るように見上げていた。

「でも、間違えないでください。
ルノーを大事にするあまり、あなたを身代わりになどと思っているのではないのです。
確かに、きっかけはルノーでしたが、私はあなた自身に惹かれているのです。
私は・・・」

勢い込んで話を続けようとするのを、ルヴァが申し訳なさそうに遮る。

「あのぉ・・・・、すみませんが、この体勢はお話を伺うのにはちょっと苦しいんですよ。
手を緩めていただけませんか?」

「え、えぇ・・・・」

毒気を抜かれたように身体を起こし、抑え付けていた手からルヴァを解放する。
よっこらしょという感じでルヴァが身を起こす。

「あー、これで楽にお話を聞くことができますよ。どうもありがとうございます」

礼を言われて、赤い目がややたじろぐ。

「それで、なんでしたっけ?きっかけがルノーだとか・・・・?」

「え、えぇ、そうです。きっかけはルノーの転生のことなのです。
一足早く転生した私は、
ルノーの転生が守護聖の中でも最年長の地の守護聖の身体を使うと聞いて驚いたのです。
あれほど純粋で、無垢な幼子のようなルノーを、
騎士団長の中で最も年若いルノーを、
なぜよりによって最年長者の身体を使って転生させるのか・・・
正直言って、レヴィアス様のお考えがわからないと悩んだものでした」

「あ〜、そんなに最年長最年長と言われると、なんだかひどく年を取ったように感じますねぇ・・・」

苦笑するルヴァに構わず、ユージィンは続ける。

「ルノーが目覚めた時、私はルノーに会うのが怖かったのですよ。
いったいルノーがどのようになってしまうのか、それを見るのが怖かったのです」

ユージィンはふっと微笑む。その拍子に温かい柔らかな気配がほんの僅か溢れたように感じて、
ルヴァは改めて、ユージィンを見つめ直した。

「しかし、それは杞憂に過ぎませんでした。
目覚めたルノーはそれまでに変わらず、無垢で清らかな天使でした。
大人の身体であるにもかかわらず、その雰囲気はそれまでと変わらない幼い子供のまま・・・・
いえ、微笑んだ時など、かえってそれまでよりも余計に儚げに感じられたりするのです」

伏せていた目を静かに戻すと、見つめていたルヴァの視線とまともに見詰め合うことになった。

「私は知りたくなりました。ルノーの新しい身体の元となった地の守護聖とはどんな人であるかを」

絡み合う視線を、どちらからも外すことが出来ないまま静寂が流れる。

ユージィンが言葉を継いだ。

「さまよえる鏡の惑星でお目に懸かる以前から、私は密かにあなたを見ていました。
知れば知るほど、あなたは不思議な人でした・・・・」

「不思議・・ですか・・・」

「えぇ。あなたは最年長で、しかも誰よりも知識があり、頭が切れるのに、あなたは仲間の誰よりも謙虚で穏やかで・・・・
思わず守ってあげたくなるような儚げな風情でありながら、芯は揺らぐことがなくて・・・・
何よりもあなたの笑顔は、本当に幼子のように清らかで・・・・」

「は、はぁ・・・・」

「でも、それは守護聖や仲間の内だけのことかもしれない・・・
敵である私たちに対しては、態度が変わるのかもしれない・・・
輝きの森で直接お逢いする時まで、私はその懸念を捨て切れずにいました・・・」

紅い瞳がすがるような眼差しを見せる。

「でも、あなたは変わらなかった。不意に攫われ縛められたのに、あなたからは敵意も憎しみも感じられなかった。
私たちに対しても、変わらず丁寧で謙虚で・・・・
あなたは、縛めを解かれた時、縛めた当の本人である私たちに、お礼を言うような方でした。
体裁を繕うためでもなく、虚勢を張るでもなく、素直に感謝の意を表してくれるあなた・・・・
戦いの相手という立場とは関係なく、常と変わらない笑顔を向けてくださるあなたは、本当に信じ難い存在でした。
これまで、私の周りにはそんな人はいなかった。
不思議で、不可解で・・・私はあなたに惹かれていったのです」

「ユージィン・・・・」

「今にして思えば、レヴィアス様はルノーのために最高の身体を用意してくださったのです。
外見ではなく、その魂に最も相応しい身体を・・・・」

ユージィンがずいっと身を乗り出してルヴァの手を取った。

「私はルノーが可愛い。ずっと守ってやりたいと思っています。
でも、あなたは・・・あなたは・・・・」

握った手をぐっと引っ張る。
引かれてルヴァの上体が倒れ掛かるのを、しっかりと抱きとめる。

「私は・・・・あなたが欲しい。あなたが私を受け入れてくださったなら、
私は、自分で自分の存在を許容することができるかもしれない。
地の守護聖殿、どうか、私を拒絶しないでください。私を、受け入れてください・・・」

耳元で熱くささやく声が、まるで泣いているようだと、ルヴァは思った。
ユージィンの背に手を回し、宥めるようにぽんぽんと叩く。

「ユージィン・・・・、ユージィン、どうか聞いてください。
あなたがそんなふうに私を思ってくださるのは嬉しいですよ。
あなたと親しくなれるのなら、それは素晴らしいことです。
でも・・・そのォ・・・あなたのおっしゃるのが、あの・・・あ、愛し合うことを意味しているなら・・・・」

ユージィンがパッと身を離し、ルヴァを見つめる。
探るような、すがるような視線がルヴァの切なそうな表情を捉えた。

「ダメ、ですか・・・・」

「えぇ。申し訳ありませんが・・・・」

ユージィンが息を呑んだ。

「なぜです。
やはり・・・私が敵・・だから・・・
この宇宙への・・・侵・・略者だから・・・ですか」

食いしばった歯の間から微かに声が押し出されてくる。
ルヴァは微かに微笑んだ。

「いいえ、そんなことは関係ないですけど・・・」

一瞬言いよどんで、ルヴァは頬を朱に染めてユージィンを見つめた。

「あの、私にはもう誓いを交わした相手が・・・その・・・います・・から」

最後は消え入らんばかりにささやいて、ますます顔を赤らめる。
ユージィンの顔に寂しげな影がさした。

「この身体の本来の持ち主、水の守護聖でしょう」

「ユージィン、あなた知って・・・」

「えぇ、知っています。あなたの姿を追っていれば、いやでも気が付いてしまいますから」

「知っているならどうして」

「でも、私はどうしてもあなたが欲しいのです。一度だけでもいいから・・・・あなたを私のものにしたい。
あなたが気にされるのなら、私を水の守護聖だと思ってくださっててもいいですから・・・・」

「そんなことは出来ません。それはあなたもリュミエールも、どちらも傷付けることになります」

「地の守護聖殿・・・」

「あなたはあなたです。同じ姿をしていても、私がルノーとは別人格であるのと同じように。
私は、あなたをリュミエールとは違う、ユージィンという人格としてしか認識できません。
ユージィンとしてのあなたと理解し合いたいとは思います。
争いをやめて親しくお付き合い出来るなら、嬉しいです。
でも、私はリュミエール以外の人とは・・・あの、あ、愛し合うことは・・・しないんです・・・」

「どうしても?」

「えぇ、どうしても」

見詰め合う二つの視線。
ユージィンの顔がゆがむ。泣きたいのを我慢するような、必死な面持ちでルヴァを見詰める・・・

「それなら・・・・それなら、私に残されているのは・・・・あなたを殺すことだけです。
殺すことで、私はあなたを永遠に私のものに出来るでしょう・・・」

「ユージィン・・・」

「私は必ずあなたをこの手で殺します。他の人の手に掛けはしません。
私が・・あなたを殺して・・・あなたを私の・・・私一人のものに・・・・するんです」

必死な叫びがルヴァの耳を打つ。

「ユージィン、待ってください」

魔導の力を借りたのか、ユージィンの姿がかすみ始める。

「忘れないでください。私が、私だけが、あなたを殺すのです・・・
あなたへの愛の証に・・・」

「ユージィン!」

「あなたを愛しています。地の守護聖殿・・・」

ユージィンの姿が揺らいで消えてゆく。

「・・・ルヴァ・・様ッ・・・・」

悲痛な響きを残して、ユージィンは消えた。
ユージィンの消えた空間を見詰めて切なさを噛みしめるルヴァ・・・。
窓の外には深夜の星が寂しく煌いていた。


旅の終わりまでには、まだまだ幾多の困難が横たわっている、そんなある日の出来事である。

いろいろリクエストされた内、かろうじて「偽水×地」の組み合わせということだけクリアかな・・・
結末はかなり早いうちに決まっていて、どうやってそこに持ち込むかでうろうろしました(笑)
珍しく甘々ラブラブではないお話です。真紀さん、こんなお話でいいですか〜(^^;


BACK