GET A COLD   2008.1.29




金の曜日、地の守護聖ルヴァは体調を崩して執務を休み、自邸で寝込んでいた―――




「よお」

乱暴な口調のわりには静かに扉を開けて、ゼフェルが入ってきた。

「あぁ、ゼフェル、いらっしゃい…」

よいしょ、とルヴァが身を起こそうとするのを、ゼフェルが止める。

「起きなくていいから寝てろ」

「え、でも、お茶を…」

「茶が飲みてーなら俺が淹れてやる。病人はおとなしく寝てろ」

「あ…はい…」

ルヴァはおとなしくもう1度ベッドに横になる。
近付いたゼフェルは、まじまじとルヴァの顔を覗き込んだ。

「風邪、引いたって?」

「ええ…。でも、たいしたことはありませんよ」

「んなことねーだろ。ずいぶん熱いぜ」

ルヴァの額に手を当てて、ゼフェルは心配そうな声で言った。

「ゼフェルの手…冷たくて気持ちがいいです…」

「バ…ッカヤロ。妙なこと言ってんじゃねーや」

ゼフェルは慌てて手を引っ込める。

「すみません…」

「謝るこたねーけどよ…」

ゼフェルは改めてルヴァの様子を眺める。

「なんだって、風邪なんか引いたんだよ」

「なんでって…」

「どーせ、風呂入った後で読みたい本を見つけたとか言って読んでるうちに湯冷めしたってトコだろ」

「違いますよ。そんなことしてません」

「そうか?」

「ええ。湯冷めしないように、ちゃんとガウンも着てましたし、髪だってちゃんと乾かしてました」

「やっぱり風呂の後にもたもたしてたんじゃねーか。5分や10分なんて可愛いモンじゃねーんだろ?」

「え…いえ…その…2時間…くらいです」

「あのなぁ…」

ゼフェルは呆れたようにため息をつく。

「ちっとは自分のトシを自覚しろよな」

「年…って…私はまだそんな年寄りではありませんけど…」

「でも、元気いっぱいの若者でもねーだろ?」

「ええ…そりゃまぁ…」

納得し兼ねるような様子を残しつつも口を閉じてしゅんとするルヴァに、ゼフェルは少し肩をすくめてから、いたわるような口調で言った。

「ま、やっちまったこたぁ仕方がねー。しっかり休んで早くよくなれ」

「はい…頑張ります」

ゼフェルの気遣いが嬉しくて、ルヴァはほわんと笑みを浮かべる。

「週末には俺のバイクで遠出でもすっかと思ってたけど、そりゃ延期だ。栄養のあるモン食べて、いい子で寝てな」

「はい…」

「よくなったら一緒にお出掛けしよーぜ。聖地の外れまで連れてってやる。なんなら『外』でもいーけどな」

「『外』はダメですよ」

「ダメでもなんでも、行きたくなったら行っちまうぜ、俺はよ」

「ゼフェル…」

「ルヴァだっていろんなモン、直接見たいだろ?」

「え…? そんなこと…ありませんよ…」

確かにそうしたいと思う気持ちが自分の中にあることを意識しながら、ルヴァは答えた。
ゼフェルは、そんなルヴァを「ふぅん…」と見詰めていた。



今日聖殿で起こったことなどをいくつか話した後、ゼフェルは「じゃあ」と席を立った。

「すっかり話し込んじまったな。疲れてねーか」

「ええ、大丈夫ですよ。来てくださってありがとうございました」

「礼なんかいらねー。とにかく、しっかり休めよ」

「はい…」

「じゃあな」

ゼフェルはツッと顔を寄せて口付けようとした。
ルヴァが慌てたようにそれを制止する。

「いけません、ゼフェル」

「なんでだよ」

「風邪がうつるかもしれません」

「うつらねーって」

「そんな保証はどこにもないですよ」

「いーってば」

「ダメです」

かたくなに拒むルヴァに、ゼフェルはいささかムッとした表情を見せる。
ルヴァは、なだめるようにゼフェルを見詰めた。
そのとき、何か思いついたらしく、ゼフェルがニッと笑った。

「ゼフェル…?」

「そういえば、こんな言葉があったよな?」

「え?」

「『風邪は人にうつせば治る』ってヤツ」

「それは…」

「早く治るように、俺がもらってやる」

言うが早いか、ゼフェルは制止するルヴァの両腕をベッドに押さえ込み、深くルヴァに口付けた。

「ん…」

逃れようとする努力も空しく、ルヴァはゼフェルの口付けを受けた。
深く、情熱的な口付けは続く。
ルヴァの抵抗は次第に弱くなり、時折り甘い声が漏れ始めた。

だいぶ経って、ようやくゼフェルが身を起こしたとき、ルヴァは息も絶え絶えで意識も朦朧としていた。
満足そうにゼフェルが微笑む。

「さぁ、これでルヴァの風邪は俺が全部もらってやったぞ。早くよくなれよ」

「…ゼ…フェル…」

「じゃあなっ」

元気良くゼフェルは走り去った。
その足音を聞きながら、ルヴァは静かに眠りに落ちた。










「ちょっと冷たいですよ」

そう言いながら、ルヴァは冷たい水に浸したタオルを絞ってゼフェルの額に乗せた。
ベッドに横たわったゼフェルが一瞬ビクッと身構える。

「なかなか熱が下がりませんねぇ…」

体温計の示す数値を読み取って、ルヴァがつぶやく。

「心配するな。こんなのどうってことねー」

横たわって目を閉じたまま、ゼフェルが言った。
口調だけは威勢がいいが、その声はなんとも弱弱しい。

「どうってことない、なんてことはないですよ。こんなに風邪をこじらせてしまって…」

ルヴァは心配そうにゼフェルを見詰める。

「私の風邪がうつったんでしょうか…」

「へへっ」

微かにゼフェルは笑った。

「何を笑ってるんです?」

「ルヴァは風邪治ったよーだな」

「ええ、私はもう完治しましたけど…」

「やっぱりあれは本当なんだな」

「え?」

「『人にうつせば治る』ってヤツ…」

「そんなの迷信ですよ。人にうつしたからって治るわけではありません…」

「でも、ルヴァは治っただろ?」

ゼフェルの声には、どこか勝ち誇ったような響きがあった。
その様子を見ながら、ルヴァは自分の風邪がどうやってゼフェルにうつったのか、ということを思い出した。

「あ…」

頬が熱い。
きっと真っ赤になっているだろうと思うと余計ドキドキしてきた。
ゼフェルが静かに目を開けて、ベッド脇の椅子に腰をおろしているルヴァを見た。
ルヴァの様子を見て「フフン」と笑う。

「どーかしたか、ルヴァ?」

「べ、別に…どうもしてませんっ…」

ルヴァはムキになってゼフェルの上掛けの具合を直した。

「とにかく、たとえ私からうつったんだとしても、その私より症状が重いというのは、不摂生のせいであなたの身体が弱っていたからですよ」

「んなことねーよ」

「いいえ、そうです。ですから、しっかり栄養と休養を取って健康になってください。消化が良くて栄養のあるものを作ってもらうように厨房にお願いしておきますから、ちゃんと食べてくださいね」

「……」

ゼフェルは肩透かしをくらったように、しゃべり続けるルヴァを見ていた。
やがて、何か思いついたように「フン」と微笑む。

「できる限りは看病しますけど、あなたもちゃんと自覚して養生しないとだめですよ。いいですね」

「なあ、ルヴァ…」

ルヴァの言葉が途切れたところで、猫なで声で、ゼフェルが呼び掛ける。

「なんです?」

ゼフェルの目が笑っている。

「看病ついでに、俺の風邪もらってかねーか?」

「はい?」

どこか警戒しながらルヴァはゼフェルを見た。

「俺の風邪、もっかいそっちにうつしてやろうか」

「何言ってるんですか」

「なぁ、俺の風邪もらってくれよ」

ゼフェルが何を考えているのかがわかって、ルヴァは頬を染めながらクスクスと笑った。

「ルヴァ…?」

「一度罹って治りましたから、私にはもう免疫ができてます。うつりませんよ」

「…なんだ、そーかよ」

「ええ。ですから、こんなことをしても平気なんですよ」

もう1度クスッと笑うと、ルヴァは身を乗り出して、ゼフェルに軽く口付けた。

「ルヴァ…」

ゼフェルが驚いて目を丸くする。
思わず起き上がろうとするゼフェルを、ルヴァはそっと押し止めた。

「でも、病人とはこれ以上のことはしません。ですから…」

ルヴァは言葉を切ってにっこりと微笑む。

「おとなしく休んで、早くよくなってくださいね」

「ルヴァ…」

「よくなったら一緒にお出掛けするんでしょう?」

「あ、ああ…」

「早くよくなってくださいね」

重ねてそう言うと、ルヴァはゼフェルの額のタオルを換え、もう1度軽く口付けると「おやすみなさい」とささやいた。


    END



はい、ということで、ラブラブなルヴァ様とゼフェル君です(笑)
季節柄、風邪引きさんのお話。
聖地には病気はないはずですが、不摂生をして体力が落ちると風邪くらいは引くようです。