さぁ、では短い問いで、ジョンがいつも本当のことを言う方なのかウソをつく方なのかを見分けてみましょう。
こんなふうに質問したらどうなりますか?
「あなたは ジョン か?(Are you John?)」
1)ジョンがいつも本当のことを言う方だ、と仮定しましょう。
質問されたのがジョンならばもちろん「はい」と答えます。
質問されたのがもう1人ならば、正しい答は「いいえ」ですが、彼はいつもウソをつくのですから「はい」と答えます。
2)ではジョンがいつもウソをつく方だと仮定してみます。
質問されたのがジョンならば正しい答は「はい」ですが、彼はいつもウソをつくのですから「いいえ」と答えます。
質問されたのがもう1人ならば、もちろん「いいえ」と答えます。
さあ、おわかりですね。
つまり、この問いに対しては質問した相手がどちらであっても、
「はい」という答ならば、ジョンはいつも本当のことを言う方で、
「いいえ」という答ならば、ジョンはいつもウソをつく方だ、ということです。
したがって、答は「あなたは ジョン か?(Are you John?)」と尋ねる、でした。
パズル部屋で出題された問題と、この問題とを比べると、実に興味深いクロス現象が見られます。
すなわち、
どちらがジョンかを知りたい場合には「ジョンがウソつきかどうか」を尋ね、
ジョンがウソつきかどうかを知りたい場合には「あなたはジョンか」と尋ねるということです。
いかがです? 妙な感じがしませんか?
【ブラウザのBackでお戻りください】